世界ではもっと頑張っているスイマーたちがいるぞ~

今日はオランダからのニュースをお伝えする。現在shino-1ブログではサンプルメニューを掲載しているが、皆さんはこれを参考にされて泳ぎ込んでいますか?多くのクラブや同好会等で厳しいトレーニングをされておられると思うが、世界に目を向けてみるとそれはどこも同じかもしれない。よく「むちゃくちゃ泳ぎこもうよ~」とか「限界に挑戦しよ~ぜ」という言葉に乗って長い距離をこなすトレーニングをするチームがある。
世界に目を向けてみるともっとすごい人たちがあるものだ。オランダのあるチームなどは“100x100チャレンジ”というイベントを開催している。
これは100mを100本連続して行うというもの。参加したスイマーがそれぞれ出来るところまで挑戦するのだ。ある者は40本で終了。またある者は60本まで+++そして100本を完了した者たちは達成の歓声をあげる。中には1分20秒でずっとこなし続け最後の2本は1分16秒・1分14秒とタイムを上げてのゴールだ。何分サークルでまわしているのかが分からないが、とにかく物好きなスイマーが海外にはいっぱいいるということだ。
みなさんも仲間を誘ってこんなイベントをクラブで企画してみては?
この冬は泳いで・泳いで・泳ぎまくれ!!
ワークアウトサンプル:007
今日のトレーニングポイント:
①異なるスピードに対応出来る耐久力養成
②ピラミッドトレーニング
今日のトレーニングはレース中、イーブンペースで泳ぐことも重要ですが、場所や状況によってスピードを変えて泳ぐ必要があります。例えば“ブイを周回して一気に競争は相手を抜き去る”“ドラフテイングで競争相手の後ろについていたが、ここが勝負だと感じて一気に前に出る”などそうした異なるスピードが要求されることへの対応のためのトレーニング。そして持久力養成には効果的とされるピラミッドトレーニングを身につけていただきます。今日は一気に3,150mと距離が伸びましたがレベルによってはピラミッドスイムの1800mを調整してください。
■ウオームアップ:50mx4【1分30秒】ゆっくりとストレッチをおこないながら身体をほぐす。
■メインセット: K/P/Sの順に連続して
50mx1キック
50mx1プル
100mx1スイム
計200m
■ピラミッドシリーズ(プル)
25mx1
50mx1
75mx1
100mx1
100mx1
75mx1
50mx1
25mx1
計500m
■ピラミッドシリーズ(スイム)イージーハード
①25mイ-ジー/25mハード/50mイージー/50mハード【計150m】
1分間のレスト
②75mイージー/75mハード/100mイージー/100mハード【計350m】
1分間のレスト
③125mイージー/125mハード/150mイージー/150mハード【計550m】
1分間のレスト
④175mイージー/175mハード/200mイージー/200mハード【計750m】
計1800m
■ピラミッドシリーズ(キック)
100mx1
75mx1
50mx1
25mx1
計250m
■スイムダウン:200m
合計3,150m
Défi deMonte-Cristo
Escape
from Monte Cristo
今日は南仏でのスイムイベントを紹介する。
“モンテクリスト城からの逃避“ とでも訳するのだろうか。南フランスのマルセイユで行われているイベントだ。マルセイユと聞くとついフランス映画を思い出してしまうのは年のせいだろうか。なんかセレブのいっぱいでてきそうな大会だな~。種目は1.5km・2kmそして5kmイベントがある。
Tarifs 2009 : Défi 5 km :
20 €Défi Open 2 km :
10 €Inscription aux deux courses : 25 €Défi junior 1,5 km :
gratuit
Programme Samedi 27 juin 2009 : Défi
junior 1,5 km et Défi Open 2 kmDimanche 28 juin 2009 : Le Défi 5 km au départ du
Château d'If




くわしくは下記のアドレスへアクセスしてみてね
http://www.defimonte-cristo.com/