shino-1のブログ -42ページ目

オープンウオータースイムをはじめる方々に

序章 安全について

一般的には泳げる人の方が泳げない人より安全であると信じられています。しかし、優れたスイマーだからといって「溺れない」と言う保証はありません。むしろあまり泳げないスイマー程自分自身の能力を知り、怪我や疲労から生じる状況というものをより理解出来るのです。いたずらに水に対する恐怖感を抱くことはよくありませんが、常に正しく認識しておくことが必要です。注意をしておくことこそが安全へのキーなのです。オープンウオーターでのスイムトレーニングをするに当たって以下のことに気をつけてください。

(1)一人で絶対に泳がないこと。

(2)泳ぐエリアを限定する事。

(3)自身の泳力を過信しないこと。

(4)食事の後、すぐに泳ぎ出ないこと。

(5)スタート時の飛び込みに気をつけること。

Bonaire Eco Swim 2008

Location:
ドイツ領ボレールカリビアン諸島、オランダ領アンテーイルはベネズエラの北東50マイルにあり、南カリブ特有の温暖な気候ゆえ、年間平均気温が26~32度と常夏。

ここで行われる種目は;

Distances :  10Kと5kのソロスイム・5kのフィンスイム・3kのソロとフィンスイム、1kのフィンスイムそして2kのファンリレーなど多種に亘りみなが楽しめるイベントだ。

距離によって島々のスイムコースが異なり、まるで泳いで島の探検ツアーを行っているようだ。

ntry fees for the 10K, 5K, 3K, 1K, and relay swims are US $89.00 per swimmer, if received on or before November 1, 2008 The cost includes one ticket to the welcome dinner, a t-shirt and swim cap.

Categories: Junior 12 and 13-19 20-39 40 -5960+ years

http://www.aquamoonadventures.com/page3.html

カリブ海でのOWS、いつかは行ってみたい場所だ。

トレーニングにおける心理

第八段階  最低基準

1.いま実行しようよ

思い立ったらすぐに実行しよう。毎日・毎回の練習そして各回のドリルはたった一回しかこないのです。そこでやらなければ永遠にそのチャンスはやってこないのです。次の大会・次の練習・次のドリルを大事にして、うまく活用しよう。いったんミスしたチャンスは決してやってこない。今日の練習から何かを得られる絶好のチャンスはたった一回しかないのだ。

 

2.すべてあなた次第です

確かにコーチは素晴しいプログラムをデザインしてくれるし、家族もあなたに合わせて協力してくれる。しかし成果を出すのはアナタ自身なのです。やるかやらないかはすべてあなた次第だ。よりよい環境の中でいい習慣を身につけ、トレーニングの中から何を得、そして何を行うかの責任はすべてアナタ自身なのです。決して誰かがそれを代行してくれることなぞありえないのだから。

 

以上がトレーニングをするにあたっての心理面での考え方です。今のシーズンは目標に向かってトレーニングあるのみ。それには常に目標に向かってひとつひとつ段階を経てレベルアップしようとするあなたの強い決意と努力が必要なのです。

 

参考: Psychology for Swimmers by Dr. keith Bell