夕涼み会そして・・・・水疱瘡発症!? | ママとあんちゃん~ほんとはさ、本だけ読んでいたいんじゃ!!~

ママとあんちゃん~ほんとはさ、本だけ読んでいたいんじゃ!!~

気が付けば50代が目の前に( ゚Д゚)ほんとは毎日好きな本だけ読んでいたいけど、現実はそんなわけには行きませんね。HSP気質。夫一人と子供二人(共にASD)が家族です。日々の色々をつらつら書き殴ってます。よろしくお願いします。

昨日は保育園で夕涼み会でした。
子供達は全員浴衣か甚平着用で参加。はるちゃんも買ったばかりの浴衣を着ました。
写真では満面の笑みだけど、この浴衣を着せるのがもう大変だったのだガーン


お腹に巻いた紐がきつい!!!!!(サイズが大きいので少し上げて止めなきゃならなかったので)
下に着たキャミが痛い!!!!!(これは意味不明です)
お姉ちゃんがしてる帯がいい!!!!!


着付けるそばから癇癪起こして崩しちゃって(;´д`)トホホ
仕方がないので浴衣をやめて洋服で行くかと聞いたらそれも嫌とおっしゃる。
じゃぁ夕涼み会行くの止めようかって言ったら”嫌だ着る”と泣き叫ぶ。
や~~~~っと準備が終わって車に乗る頃にはすでに疲れ果ててしまいました。
本人もちょっとやりすぎたと思ったのか車の中で謝ってきたけどね。
ともあれ、会場に着けばごらんのとおりの笑顔で、楽しんでくれたようです。
大好きなお友達もお誘いして一緒に行ったから、おおはしゃぎ。


ママとあんちゃん-地上の天使とお空の天使ー



幼稚園だと夕涼みか言って夏休み直前の修了式翌日にやってました。
保育園は夏休みがないし時期が早い。そして、なんといっても保護者側の負担が軽いので有難いです。


事前の打ち合わせに1日と当日のお手伝いなどはあるものの、それ以外の準備などは園側。
その分先生たちは大変だろうなぁ~ガーン


ちょっとお天気が悪かったけれど、午前中までは土砂降りだったから上がって良かった。
雨でも決行だったんですが、やっぱり降ってないに越した事はありませんもんね。



ママとあんちゃん-地上の天使とお空の天使ー


先生お手製のコースでパットゴルフ中。奥にプリンのカップを利用したカップが3個空いてます。
入れば景品がもらえるんだけど、1個も入らなかったので残念賞のお菓子をもらってました。


ママとあんちゃん-地上の天使とお空の天使ー


狭い園庭ですが、提灯などが飾られてお祭りムード満点。
焼きそばやカレーライス、ポテトフライやフランクフルトにたくさん食べてお腹もいっぱい。


ママとあんちゃん-地上の天使とお空の天使ー


締めくくりは花火。
はるちゃん直立不動で見入っていて、後で何度も綺麗だったね~ってつぶやいていました。
今日は久々に家族でお出かけ。日帰りですが温泉に行こうと思っていたのに・・・・・・



ママとあんちゃん-地上の天使とお空の天使ー


はるちゃん、水疱瘡を発症したっぽいようぎゃっ
汗疹やら虫さされやらで紛らわしいのですが、小さいけど中心に水泡のある発疹がぽつぽつ。
まだ広範囲には広がっていないので病院は明日の朝でもいいかなと思ってますが、熱もあるしぱんだ
多分きっと間違いないんじゃないかな~っと。


ママとあんちゃん-地上の天使とお空の天使ー


背中にも小さいのが3~4個ほどあります。
痒がるのでとりあえずあんちゃんの時にもらったローションを塗ってみてるよ。
はるちゃんの事ももちろんだけど、仕事の事が心配だなぁ。
さすがにこれだけ休むとお給料も減らされるだろうしなぁ~(。・ε・`。)ゞぅーん
今月の我が家の家計が危機ですよ凹む


潜伏期間ちょうど2週間。
恐るべし!!!!!水疱瘡。





















天使の羽よかったらこちらの記事も読んで下さいね天使の羽

天使不思議な事-栞菜からのmessage-  
  栞菜が私たちに残してくれたいろんなメッセージのお話です。

天使あの日の事-常位胎盤早期剥離-
天使あの日の事-死産-
天使あの日の事-お別れの儀式-
天使あの日の事-火葬の日~永遠のお別れ-   
  栞菜を亡くした日の記憶。
  妊娠中の方には刺激の強い記事かも知れませんが、でも同じ経験をされる方が一人でも
  少なくて済みますように、胎盤剥離と言う怖い病気について知って下さい。

天使ありがとう。  
  死産後の私の心を軽くしてくれた2冊の本との出会い。

天使死産後に嬉しかった言葉”おめでとう”。  
  友達からもらった嬉しかった言葉です。



















↓素敵女子のブログがいっぱい読めますよ~↓

ここぷり


皆様のワンクリックがとても励みになります。
いつもありがとう!!
にほんブログ村 マタニティーブログ 天使ママ・天使パパへ
にほんブログ村 子育てブログ 女姉妹だけへ にほんブログ村 写真ブログへ