パティシエH・Kのブログ! -5ページ目

パティシエH・Kのブログ!

パティシエ修行中!!

ジャパンケーキショーや内海会コンクールにも挑戦します!!

明けましておめでとうございます!
忙しいクリスマスがあけて、からのー、大忙しの年末。
からのー、明日から大忙しの年始、、、、、やらなければいけないことも沢山残っていて、バレンタインのことやら、色々。
正月ゆっくり、、、、、、なんて夢のような話。 
でも、お客様の笑顔のために今年も頑張ります!
昨年はチョコレートマスターズ優勝を目標に頑張りましたが、結果は惨敗。 
今年はマスターズ無いので、国内のコンテストで優勝を目標にして頑張りたいと思います。


こちらが今更ですが、マスターズの作品。
フラミンゴとフラメンコをかけていますが、決してダジャレではありません。
最近はチョコレートの新作を制作しておりまして、正直なはなし、まだバレンタインのチョコレート本決まりしてません!!





昨年と同じラインナップっていうのもありなんですが、毎年この時期のチョコレートを楽しみにしていらっしゃるお客様も沢山いらっしゃいますし、毎年違う方が選ぶのも楽しいかとおもいますからね。
今日は、久しぶりに新しいスーツを買いにアオキへ行ってきました!
今までつかってたのは、ちょっときつくてボタン閉まらなくなってしまって、今年は使う機会が結構ありそうなんですが、減量は追いつきそうにないので、新調しちゃいました。
靴も新しく買って、、、、、正月は財布の紐が緩む。。。
今年は何かヒット商品も開発してもっと会社にも貢献したいなと考えております!
あと、仕事、仕事、ばかりなのでプライベートをもっと楽しみたいなと。
あと、お風呂に平気で四時間くらい入ってしまうので、寝ないようにします!
お風呂で寝ないのは命に関わるので最大の目標かな(笑)
と、まぁ新年早々全然まとまりのない記事書いてしまいましたが、今年もよろしくお願いします!

本当に忙しいです!
そして久しぶりにブログ書きます!
久しぶりすぎてブログもう書かないんじゃないか説が出てきそうなくらい久しぶりの更新です!
最近は本当に妖怪ウォッチの特注が多い!
かつてのポケモン人気はどこへやら、、、、ポケモン世代の自分としてはちょっと悲しい。
そして最近キャラがポケモンに似てきた様な気がしますね。
一番人気のジバニャン

トゲニャン

ワルニャン

チョコプレートも人気






最後のも妖怪ウォッチらしくて、あやとり様っていうらしいです。
特注のキャラデコは作るにかなりの時間を有しますので、台数制限をかけさせていただいています。
因みに年内のご予約は終了させていただいていますので、ご了承下さい!
まだまだクリスマス、年末年始と忙しい日が続きますが全国のパティシエの皆さん頑張りましょう!
そして更新していない間も沢山の方にブログにご訪問いただきましてありがとうございます!
また少しずつ更新していきたいと思いますので、終了しておりませんのでよろしくお願いします(。・ω・。)!!





みなさんお久しぶりです。
先日ワールドチョコレートマスターズ国内予選決勝に出場しました!
結果から申し上げますと、四位でした。
ピエス、実技ともに序盤からミスしてしまい、ボロボロでした。
特に実技の方はとんでもないミスをしてしまい、ボンボンショコラの一層が、使えなくなる事態に、、、、、そこからの切り返しがきかず、タイムオーバー、そして競技内容も最悪でした。
やはり、上位2名は世界大会出場経験もあり、大差を感じました。
完璧に仕事をこなしていたとしても、まけていたと思います。
前回大会もそうですが、正直自分にはかなり難しい大会だと思いますが、この大会を目標にする事によって、常に上を見てそれに追いつこうとする努力ができるので、もちろん次回も出場したいと、思います!
次回は二年後歴代の先輩方に引けをとらないような仕事ができるように、またいちから頑張りたいと思います。
また、ワールドチョコレートマスターズは出場するだけでも大変で、周りのサポートや、色々な方の協力があってからこそできること、一人一人に直接は言えないけど、本当に感謝しています。ありがとうございます!
マスターズの写真と書類全て揃えて出し終えました!
通るかはわかりませんが、通し練習に向けて準備しています!結果待つまでの間も頑張ります!
またしばらくブログ更新出来ないかもしれません。
ベストを尽くせるよう頑張ります!



昨日まで、実は夏休みでした!
大概大きなコンテスト前は会社にいって練習するんですが、エアコン工事で厨房が使えないこともあって、今年は思いっきり遊んでやりました!(・д・)!!
というわけで、今日は思いっきりマスターズのことやってやりました!
デザインがどうもしっくりこなくて三分の二を変更!!
良くなったと思います、、、、、、自分では、、、、
自分は休み前のお酒が大好きなんですが、コンテスト終わるまでやめます!
休み前は思いっきりピエスをやるために!
人間っていうのは弱い生き物だと思うから、ちょっとした誘惑があるとすぐ流れてしまう!楽な方楽しい方に行きたくなる、辛いことはやめたくなる。だから、大好きなお酒はコンテスト終わるまで、断ちます!
やけ酒になるか祝杯になるかは自分次第!
前に垣本さんに言われました!
最終的に勝てるのは勝ちたいと思う気持ちが強いやつだと、、、、、
今年の出場メンバーは本当にビッグネームが揃っているという噂!
生半可なきもちでは、予選も通らないと思います!
だから、頑張ります!
頑張るしかありません!
休み空けから飛ばしてます!!
さっき帰宅したのですが、出勤が早いのでもうゲロゲロなわけです。
正直しんどいです。
じゃあ、何でこんな辛い事に挑戦するのか?
それは、やりたいから!っていうのが、一つ、世界一になりたいっていうのが一つ、天国の両親との約束っていうのが一つ、他の人が頑張ってるのに、負けたくないというのが一つ、もっとすごいピエスを作りたいっていうのが一つ、晩年二位から脱却したいのが一つ、大好きな人との約束が一つ、自分にチョコレートを教えてくださった上司に頑張ってる姿を見せたいのが一つ、、、、、、、まだありますが、寝れなくなってしまうので、これくらいにしときます。
でも、本当に正直なところはかなりしんどいんです。
後輩には、自分のこと、すごいだの、才能あるだの言う子もいますが、そんなことない。
美味しくないボンボンショコラいまだに作ってるし、ピエスだって思うように進んでないし、ただ、出来なければ人よりやれば良いんだと思う。
出来る人のピエスや仕事を見て盗めば良いと思う。
自分は製菓学校も行ってない、後輩達は良い製菓学校で勉強して入ってきて、なにを目標にしてるのか、どんなビジョンを持って仕事をしてるのか未だにわからない子もいる。
だだ、今若い時に頑張ってない人は年をとってからなんて絶対に頑張れない。
二十歳そこそこのときより確実に体力の衰えは感じますよ!
だから、いつがんばるのか?
今でしょ!!
よっしゃ、明日も頑張れ俺ー(笑)


というわけで、スーパーサイヤじんになりたいパティシエです!
台風の接近に伴い頭がおかしくなって、、、、、、ません!!
というわけで、書きました!悟空!
サイヤ人のやつね!


直書きタイプなので、絵を見ながらチョコペンで書きます!
なので、結構難しいんですが、昔ウエザキさんに教えて頂いた。
絵のコツを実践!
目で見た情報を頭まで伝えます。
そして頭から手の神経を伝って手まで情報を伝えます!
そして書きます。、、、、、、、まぁ、そういうことです。
まだまだ、師には及びません。
頑張ります!
マスターズの準備もなかなか進まず。
気晴らしに昨日釣りに行きました。
後輩と!!
後輩だけ釣れました!


この遠近法!!
ずるいわーーー!
完全にコバッチィって、やつです!!
(・д・)!!
またリベンジします!
というわけで、明日からまた試作します!
ピエスも作らないとーー。
本当にサイヤ人にでもなりたいわー。
(>_<)
頑張ります!



桜新町に新しく出来たパティスリービガローに行って来ました!


オーナーシェフは、長年レピドールでシェフを務めていらっしゃいました石井さん。
昨年米粉の勉強会では講師としてコサイに来て下さいました!


店内はシンプルでオシャレな感じ!特にショーケースは中が大理石でカッコイイです! 






こだわりのミルフィーユ!
ヴィロンの粉を使用していて、パイの食感と味わいが凄いです!美味しい!
ケーキはどれもシンプルな飾りですが、その分味に手間をかけたいということです!
そのお言葉通りケーキはどれも丁寧に作られていて綺麗!
シンプルなだけにごまかしがきかないケーキ!
とても勉強になります!



焼き菓子も頂きましたが、こちらもおいしいです!
特に、自分が気にいったのはディアマンカフェ!サクサクの食感とコーヒーの香りがたまりません!
食べ始めると止まらない、、、、癖になるクッキーといいますかそんな感じです。
石井シェフもお忙しいなか厨房も案内して下さいました!
ありがとうございました!
桜新町サザエさん通りにある注目のケーキ屋さんパティスリービガロー!
本格的なフランス菓子を味わえます!
場所など、詳しくはこちら↓
食べログパティスリービガロー




今年も第三回茨城県洋菓子作品展が開催されます!
6月、6、7、8の3日間、会場はエクセル南のホールです!
コサイスタッフも頑張って作品作りしています!




ネットはずせよ、、、、(笑)

みんな一生懸命やっているので、差し入れ!


たこ焼きとぴざを差し入れしました!
みんな作品展まであと少し頑張れ!

どうも、ブログサボリ気味パティシエです。
先日ステファンルルーシェフの講習会に行ってきました!
今年はベルコラーデアワードに出場しなかったので、案内が来たらすぐ申込みしました!
ドーバーさんの会場でやったのですが、さすがMOFの講習会だけあって、全国からパティシエの方々がいらっしゃってました!
講習はピエスと、アントルメ、プチガトー、ショコラもあって盛りだくさん!










どのガトーも綺麗というより美しいと行った感じです!


ピエスも粗がなくて綺麗でした!
すごいです!
勉強になります、、、、、、、、!
また、色々な講習会行って勉強してきたいと思います!(^_-)☆
_<)