パティシエH・Kのブログ! -6ページ目

パティシエH・Kのブログ!

パティシエ修行中!!

ジャパンケーキショーや内海会コンクールにも挑戦します!!

おはようございます(*'-'*)吉幾三です。
すいませんご無沙汰のパティシエです。
今日は久しぶりに東京に行きます!
と、いいますか今向かっています!
_<)
楽しみ過ぎる、、、、☆
それにしても、茨城から行くのは大変や、、、、、


ほんと、大変なっしーー!! 
なし汁ブシャーーー!!
、、、、、、、、(´д`)
ちょっと天気は悪そうな感じですが、朝からハイテンションです!!
今日も1日精一杯勉強して来まーす!!
明日は子供の日!今日も朝からいっぱいケーキ作ってます(>_<)
毎年でている、こいのぼりケーキや子供の日のデコレーション、限定の兜のプチガトーも出ています!


最近あまりにも更新が少なくて、関西の某パティシエからクレームがありました(笑)
もう少し更新出来るように頑張ります(>_<)

またまたご無沙汰の更新になってしまいました!
テーマが決定しましたね。
チョコレートマスターズ!!
相変わらず、テーマが難しい、、、、、、、
インスピレーションフロムネイチャー。
自然からの発想ということでしょうか?
もうすでにひと月くらい悩んでますが、ちょっとだけ試作。
_<)


デザインももちろん変えますが、まぁ普通な感じでした、、、、
おいしいんですが、インパクトはない、、、、、
まだまだ試作しないと、(゚Д゚)!!
モールドも全然きまってません。
アシェットも恐らくあるだろうから考えないといけませんし、アントルメも、、、もちろんピエスも。
書類は10月だけど、ガンガン攻めてやっていかないと、いつも通り切羽詰まっちゃいますからね。
とにかく頑張ります!

妖怪ウォッチ!


じばにゃん!






ウィスパー
この二種類しかしらないんですが、もっといっぱいキャラクターいるみたいですね!
レンジャー系もトッキュウジャーなるものがでてきました!




レンジャー系って、本当に色々なのが出てきて面白いですよね!
自分が見てたのは、恐竜戦隊ジュウレンジャーとか、カクレンジャーとかです!
_<)
今日は、やすみで一日中だらだらしてしまいました(゚Д゚)
本当に反省、。
来週はもっとアクティブに、どこか出かけようと思います!
明日も頑張ってケーキ作りますよーv(^-^)v




ガチャで毎日必ずポイントGET
免許取得致しました!
というわけで、免許ネタは本日で終了です!
皆さん長らくお付き合いいただきありがとうございました!
ちなみに原付がゴールドなので、はじめからゴールド免許でした(゚Д゚)!! 
まさかのゴールドです(笑)
ようやく来ました!
免許センター、(゚Д゚)
重い腰を上げ、一夜漬けでテストに挑みましたが、結果はどうでしょう?
今結果待ちです。
何だかここ最近は仕事がものすごく忙しくて、休みも疲れきって寝てしまってたり、なかなか予定があわなくて何だかんだで、卒業してから一ヶ月近くかかってしまいました!
結果は後ほど(>_<)
先日メゾンベニコさん主催、カカオハンター小方真弓さんの、ショコラセミナーに参加してきました!
チョコレートが出来るまでのことや、カカオについて、チョコレートのテイスティングの仕方などを学びました。

原料のカカオの種子。


こちらもテイスティングしました。
発酵したもの、発酵してからローストしたもの、産地の違う物も食べて比べてみました。

ローストする前とした後、産地の違いで香りや味わいがびっくりするくらい違いました!





小方さんの作ったショコラ。
自分もいろいろなメーカーのショコラを今まで食べて来ましたが、本当に香りが良い味わい深いショコラでした!


左が小方さん真ん中がベニコさん、右がカカオポット、、、、、、、ではなく笠原です。
今までは、製品のショコラばかりに興味があって作り方とか、産地とかのことはあまり深く勉強してなかったのですが、今回セミナーに参加させて頂いて、すごく興味がわきました。
いつか産地にいって実際にカカオの農場をみてみたいです!

セミナーが終わってからコヤマシェフのを読み返したら、元々凄く楽しい本ですが、前より
もっと楽しく読めました!
チョコレートの原材料のこと、産地のこと、コヤマシェフのショコラのルセットも沢山載ってますよ!!
いつも参考にさせていただいています。
【送料無料】ショコラ・ジャポネ [ 小山進 ]

【送料無料】ショコラ・ジャポネ [ 小山進 ]
価格:3,990円(税5%込、送料込)

おはようございます。
バレンタインは沢山のお客様にボンボンショコラをご購入いただきました。
本当にありがとうございます(^o^)
松潤の効果か昨年よりもボンボンショコラの需要がありました。 
kosaiのチョコレート、作ってるのは松潤ならぬ笠ジュンですが(゚Д゚)
あ、ちなみに失恋は最近してません(゚Д゚)!!!、、、、、、
くだらない話はこのくらいにしまして、自分も勉強の為にショコラ買いました!
コヤマシェフのcccの2011と、インターナショナルチョコレートアワードのショコラ!!


まだ全部食べてないんですが、凄く勉強になります。
素材の味を生かしつつショコラ感もしっかりあって、また発想が普通のひとには真似できませんよね!
コーティングも凄く綺麗で、箱にもこだわりを感じます。
まだ食べてないのがあるので楽しみです!
もっと勉強してコヤマシェフのような独創的なショコラ作れるように頑張ります!
またまた久しぶりの更新となってしまいました。
教習所の方は先週卒検合格しまして、後は免許センターでテスト受ければOKとなりました!
今日は先日言っていたショコラネタ!
今年のボンボンショコララインナップは自分が考えましたのでちょっとご紹介します!


オランジュ
オランジュ:フレッシュオレンジの香りをつけたガナッシュに、すっきりとした味わいのトリプルセック(オレンジ皮のリキュールを)加えました。


トンカ
フェーブ・ド・トンカ:バニラやアーモンド、シナモンを思い起こさせる様な甘い独自の香りが特徴です。


抹茶
抹茶:抹茶の香りを最大限に生かしたガナッシュに柑橘系のリキュールを加えてより味わい深く仕上げました。


紅玉
紅玉:自家製の紅玉りんごのコンフィチュールとカルバドス(りんごのお酒)を効かせたシナモン風味のガナッシュの組み合わせです。


プラリネラム
プラリネラム:フランス産最高級ラム酒を使ったガナッシュに、香り高いピーカンナッツプラリネを合わせ ました。
オランジュ

アールグレイ:アールグレイ紅茶葉を独自の製法で抽出し、香りを最大限に引き出しました。


ユズ
ユズ:酸味のあるユズコンフィチュールとゆずの香りを引き出したガナッシュを甘さ控えめのホワイトチョコレートでコーティングしました。
カフェ

カフェ:香り高いエスプレッソとチョコレートの組み合わせにブランデーを加えて味に深みを出しました。

四個入り五個入り八個入りがあります!
友チョコ、自分へのご褒美もちろん本命チョコにもお勧めです!
結局今日も教習ネタですが、先程卒検受けてきました(゚Д゚)
いま、結果待ちで待ってます!
あと、免許センターでテスト受ければオッケイ(^o^)
後少し、、、、、長い道のりだった、、、、、。
たまにはあそびたいぜーーー(´д`)