CHANEL 

 

シャネル レベージュ パレットルガール クールドゥシャネル

 

 

 

春の新色です。

 

このシリーズのピンク系パレットの比較もちょっと書きつつレビューです。

 

 

 

 

 

 

レベージュのパレットに大きく分けてピンク系はこれで3色目になりました。

 

 

その中でも今回のクールが一番モーヴ寄り、パープル寄りのカラーです。

 

 

 

 

ライト薄ピンク系、テンダーは赤みのあるピンクです。

 

 

クールは一番パープルよりのピンクですが、この5色の中での組み合わせによって変化がつけやすいパレットでした。

 

 

 

公式サイトよりお借りしています

 

 

①と③はマットではないですが、細かい微パールでキラキラ感がかなりおさえめなので、この2色で土台となるをつけます。

 

 

 

 

 

 

色づきは淡めで、この春のアイメイクにぴったりなナチュラル仕上げです。

 

 

 

 

 

 

キラキラ感(ラメ)の強いライトカラーで一番最後に好きな量だけ使う感じにすれば、派手になりません。

 

 

 

はわりとしっかり赤みが感じられるので、こちらどれだけ入れるかによって、赤み(血色)の程度を左右できます。

 

 

私は下まぶたを中心に使いたいと思いました。

 

 

 

ダークパープル締色なのですが、ラメ入りで、濃いめのカラーながら、量の調整は必要とはいえ、締めすぎません。

 

 

 

 

通常のアイパレットだとアイホールに入れるカラーがもっとラメパールが入り、締色マットであることが多いですが、これがなのが、私にとっては使いやすいと思いました。このへん人に寄りますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②: キラキラ ライトカラー ポイント使い

 

 

①③: アイホールに広く広げてOK  中間色にしては淡めなほう

 

 

④⑤: ダークカラー この2色の分量で、雰囲気を大きく変えられる

 

 

 

 

 

この3分割で考えると、淡いアイメイクから、赤みピンクじんわりメイク。モーヴパープル系のこっくりカラーまで、5色で雰囲気を変えやすいですね。

 

 

 

 

 

赤み系とパープル系の配分、キラキラ強めとほとんどなしの配分を自分で調節できるところが、私には使い勝手がよく気に入りました。

 

 

 

 

ピンク系統のパレットは、春の新色で多く出ているので、このパレットと、ベージュ系のパレットを軸に春のアイメイクを組み立てていこうと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらにも出てきます⇩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連&最近の記事:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

THREEとCHANEL マルチコスメ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上がりの良い付け方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

粉感ゼロのパウダー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パウダリーなのに毛流れが作れる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コスデコ “透け感N01”のコンシーラーパレット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUQQU  新作リップ 色選び

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルナソル アイパレット 春の新色 限定色

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SHISEIDO リキッドファンデ