この春のポイントメイクの選び方がよくわかるので、VOCE座談会の内容をまとめつつ(太字)自分なりの応用の仕方を考えてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◀︎アイシャドウは

 

 

春コスメなのに、秋っぽいシックな色味が多い

 

かわいすぎない、彩度低めのスモーキーベージュトーンのピンクくすみ

 

濃いピンクカーキはポイント使い

 

目元はライトに作る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベージュベースの色味にすると、それっぽくなりそうですね。

 

 

 

 

目元ライト

 

 

 

というのは、ここにも繋がってきます⇩

 

 

 

 

 

 

 

後述しますがグリーン繋がりで、アディクションのようにカーキを組み合わせてキワに細く置くのもよいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

転じて、オレンジ☆コーラル★も少しくすませたり、カーキと組み合わせるのもよいんじゃないかな。

 

 

 

SUQQUなんてわかりやすいですね。

 

 

 

 

 

 

くすみ感はそんなにないですが、ローズピンク系もピンクより落ち着いていて、よさそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクセントに透け感のあるライムグリーン: これもくすませても◎

 

ベージュピンクと組み合わせて!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUQQUのやセルヴォークのようにくすんだグリーンから、ルナソルポルジョのような綺麗色まで。

 

 

 

ベースベージュ系を仕込めば、普段使いが可能。

 

 

 

 

 

 

カーキとひとくちに言っても色味の幅は広いので、ブラウンっぽく、またはグレージュっぽいカーキだとすごく使いやすいです。

 

 

 

 

 

 

 

そしてこの流れは、ベージュ眉との相性が抜群ではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

04のピンクベージュも合いそう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◀︎単色 マルチコスメ

 

 

 

 

ぷにぷに、ぷにょぷにょ、スフレっぽいテクスチャーで透明感

 

乾燥対策にも

 

ベージュピンクシャドウとオレンジを合わせても◎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単色で、ぷにょぷにょジェルっぽいテクスチャーのコスメの新作、新色も。

 

乾燥する時期に、見た目にも潤いを与えられます。

 

 

 

ハイライトもこのテクスチャーでみずみずしさを足しても。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◀︎リップは

 

 

 

 

質感の進化

 

ツヤが多いけど、ツヤにもバリエーションがある

 

同じツヤ系でも発色に違い

 

塗り方でも発色に違いをつけられるものも

 

 

 

 

 

 

 

色だけではなく、質感発色に注目して選ぶのがよさそう。

 

 

例えば同じピンク系を選ぶなら、手持ちにない質感発色を選んでみるとメイクの幅が広がりますね。

 

 

リップに限らずですが、発色は、弱め強めを持ってると、便利だと思います。

 

 

 

時短にしたいとき、お直しの手間を省きたいときは、弱めを選ぶと失敗がないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参考メイク⇩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメトピ掲載ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連&最近の記事:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも引き続き活躍しそう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このくすみ感も 春メイクに適してる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くすみローズメイク