長井かおりさん版、いってみましょう。

 

 

いったんどこかで自分の形を補正して決めることが大事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【前提】マインド編

 

 

 

 

 

①眉は添え物(=頑張りすぎない)

 

 

②マイロードを活かす(=自眉を活かす)

 

 

③ベーシック眉ひとつだけ(=自分の基本眉のみ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【前提】実践編

 

 

 

 

 

 

らない/かない/らない

 

 

いるか迷った毛は「いる」





指で摘める長さ を残す 

⬆︎チェックしてみよう!





眉毛は横に倒れて 重なっているのが普通

 

 

 

 

切るとこの眉芯がなくなります!

 

 

 

 

一本一本の長さがないと眉マスカラをつけるのは無理で、地肌につく原因になる。

 

ここは眉マスカラの回から付け足しました。






コームを当てて同じ長さに刈り込むと、どうやっても作っても自然な眉にはならない…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【角度・形・幅】








…角度をつける/すごく下げるではなくなんとなくストレート


…すごく細いより、ある程度太め (=自然な太さ)





「今年の角度は?」

 

 

 

と考えなくて良い(=角度、形&幅は変えない)

 

 

 

 

 

 

つまり、なんとなくストレートは変えない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【手順】

 

 

 

 

 

 

 

スクリューブラシでとかしましょう。

 

 

 

 

 

 

❶ 毛の偽造

 

 

 

 

毛が生えてないところにグレーペンシルリキッドで眉毛を偽造

 

 

 

○毛がほしいところ

 

 

 

 

 

 

自分の眉色ではないライトブラウン(眉ブリーチしてる人の色)はNG




描くのではなく、生えているように



手鏡を顔と平行に持ち、自分の顔を全体を入れて作業

 

 

 

 

 

 

 

仕上げにスクリューで少し押すように整える 

 

 

(落ちるので擦らないで)








縁取り厳禁

 

 

 

 

 




❷ 毛染め







アイシャドウブラシを使い、明るめのオレンジっぽい色(ピンクも可)で塗る





・カラーアイブロウかアイシャドウで可能


ダークカラーは使わない 






毛の下の地肌(皮膚)にをつける



 

 

 

 

 

 

 

【補足】

 

 

 

 

 

ラインの軌道は、はわりと真っ直ぐ少しアーチさせる。

 

 

 

 

 

詳細はこちらの[記事]で。

 

(動画ではなく『VOCE』3月号の長井さんのレクチャーより)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく細く描ける、わりとくっきり発色

 

 

 

 

 

 

こちらはもうちょい薄め

 

[記事]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スクリュー付き。このブランド、色が優しくて良いです。

 

 

 

 

 

 

 

このシリーズは、ふわっとした質感が良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特にこの2色はアイシャドウとしても可愛い

 

 

 

 

 

 

 

 

『VOCE』2月号の長井さんの「眉の大添削大会」がとても参考になるので、ぜひじっくり見てみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとりひとり完成形は違いますが、目指すべきところはみんな同じなのがよくわかります。

 

 

 

 

 

 

 

こちらのダイジェスト↓

 

 

 

 

 

 

 

マインド編はこちらをまとめたもの↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

河北さん版

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自眉を活かしつつ、みんなが目指すのはこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとなくストレートにするための角度

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

切らない/抜かない/剃らない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長井さんも上を意識するようにと書かれていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残して描かない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然な幅の見つけ方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眉山は強調しない、眉尻は短く