発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア -4ページ目

発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児のママであるわたしは、穏やかに前向きですごしたいと思っています。
もちろん、後ろ向きになる日だってあります。
ママが笑顔なら、こどもも笑顔になるでしょう?それが何よりも癒しになる。
イムア imua とは ハワイ語で 前へ という意味です。

こんばんはー


そしてかなりのお久しぶりとなりました

イムアです



前の投稿からだいぶ休んでしまいましたね


なんか、

アレコレいろんなことを考えながら動いてたら

いっぱい一杯になってしまって

なにも書けなくなってしまったんですよね


「あれしなきゃ!」

「これしとかなきゃ!」

というタスクでいっぱいになってしまって。



一旦、

自分が本当にどうしたいのか、

「わたしがしたいこと」をやってみることにして

いろいろしてました。



そしたら、少しずつ

ここにも買いておきたいことが増えてきた気がします


今日はわたしの誕生日なのです

赤楚くんも誕生日バースデーケーキ


映画「366日」を見に行って

号泣でしたーーー


あのJUMPの人、よかったよーー

沖縄に居そうだもんね!





ブログを書かないうちに

昨年からサンフレッチェサッカーにもハマっております


我が家の唯一のカレンダー⇧

サンフレの試合日しか書いてません笑


わたしの誕生月が

わたしのイチオシ新井くん♡





ほんとはね、

今年明けたらブログ再開しよう!


いや、間に合わん

旧正月にしよう!


いや、間に合わん

誕生日にしよう!!!!


と伸び伸びにしてきました

あと30分切ったしね、今日。


そんだけ、

日々はあっという間に過ぎていってしまうから。


気をつけておかないと、

丁寧な時間もキープしておかないと。


気づいたことも書き記しておかないと

忘れてしまうから。



また、ぼちぼち、

よろしくお願いします♡



あ、そうだ、

イムア希美のfacebookがですね、


全く知らないInstagramのアカウントが違反したからと

停止されちゃってます…


だから、

facebookで繋がってる皆さんに

ブログ更新したこと、お知らせできないけど…



でも、facebookも

いろんなオススメが出てくるようになってしまって

みえにくくなった気がしますね



じゃあ、またね


さぁ、ちょっとまえへうさぎ




  


 

 

 

 

「実践みんなの特別支援教育」で連載されていて、

ささきさんにインタビューされた記事が

2024年4月号に載っていて

 

その途中まで

雨野さんのブログで読めます(↑のブログね)

 

 

それで読み進めて

やっぱり最後まで読みたくて、

 

大好き楽天ブックスで購入しようとしたら

そのとき、在庫が無くて。

 

なんだかんだで、

kindle版で購入して、最後まで読みました。

 

 

image

 

 

この4月号、

他にも気になることが載ってたから

オススメです!

 

 

 

image

(ダウンロード関連が載ってたから消しました)

 

 

 

そんでそんで、

この記事の最後の

ささきさんの言葉をみなさんにお伝えしたい!!!

 

でも、

それをここで書いたら、

ドラマのラストを暴露するようなもんじゃない??

 

 

 

伝えたいけど

伝えられない、

でも、

「なんで、うちの子、こんなんで生まれてきちゃったの?」

って悩んでるすべての人に知ってほしい。

 

(最近、X をよく見てて

そういうストレートなつぶやきを目にすることが多いから)

 

 

 

だから、

みんな、読んでーーーー!!!!!!

 

 

 

 

 

ささきさんの言葉が

 

わたしがなぜ、

息子の母としての生き方を

選んで生まれてきたのか

 

その答えでした。

 

 

image

 

 

息子が

WEST症候群でなければ

重度知的障害でなければ

 

体験できなかったこと

知らなかったこと

出逢えなかったこと

 

めちゃくちゃ、たくさん、あるんです。

 

 

 

 

そして、

 

これから、残りの人生

生きやすくなるため

やりたいことを全部やって還るために

 

【イムアの幸福論】

 

これを伝えたい!

 

わたしがこの講座をすると決めたのは

インタビュー最後のささきさんの言葉が

ここに繋がってきたんです。

 

 

 

講座では

シェアします!

 

 

でも、まず読んで!!!!笑

 

 

 

 

 

さぁ、まえへ虹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お申込み・お問い合わせは、
Messenger または 公式LINEから、お気軽にお願い致します。

公式LINEはコチラから↓
https://lin.ee/uyNihdY


 

 

 

 

今イチオシ!イムアのご提供menu飛び出すハート

 

60分のセッションでスッキリしましょう!

 

 

かなり刺さります!受け取ったら即行動してくださいね。

 

 

お母さんとの関係性、今一度俯瞰してみませんか?

 

 

いつかやりたいこと、それを叶えるための第一歩!

 

 

 

 

image

 

①魂と體 タマシイとカラダ

 

 
 

②自分自身と繋がる

 

 

他力本願とは、自分の力ではなく、人任せ

というようなニュアンスで使われることが多いですが、

 

本来は、仏教用語。

 

image

 

阿弥陀如来の「すべての人を絶対の幸福へ」という願い。

というかんじでしょうか。

 

調べながらも、完全には理解しきれなかった…

 

 

仏教、浄土真宗の言葉を使いましたが、

どんな人も、ここに通ずるもの。

 

 

前回の、魂と體 でも書きましたが、

 

自力で一生懸命頑張る

というのが、すべてではないのではないか。

これと同じようにとらえています。

 

 

image

 

 

委ねる

 

何に?誰に??

 

親?子ども?友人?メンター?

 

一見、そのように見えて

その先、

 

自分自身に繋がり、委ねる。

 

 

 

わたしの気持ちは、わたししかわかりっこない。

 

「わかるーーっ」って言われたって

100%同意ではない。

 

絶対的な味方。

 

 

自分の声を聞く

未来の自分からのメッセージ

 

 

image

 

 

自分自神

 

 

常に繋がっておきたい

(いや、繋がってるんだけど)

外野の声や音を耳にしながらも

 

だって

 

答えは自分の中に常にある

 

 

image

 

 

イムアの幸福論

②自分自身と繋がる

 

こんなお話をお伝えします

 

 

 

気になる方は、お気軽にお問合せください。

 

 

 

さぁ、まえへ虹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お申込み・お問い合わせは、
Messenger または 公式LINEから、お気軽にお願い致します。

公式LINEはコチラから↓
https://lin.ee/uyNihdY


 

 

 

 

今イチオシ!イムアのご提供menu飛び出すハート

 

60分のセッションでスッキリしましょう!

 

 

かなり刺さります!受け取ったら即行動してくださいね。

 

 

お母さんとの関係性、今一度俯瞰してみませんか?

 

 

いつかやりたいこと、それを叶えるための第一歩!

 

 

 

 

 

 

 

魂と體

タマシイ と カラダ

 

 

 

日本人はとても素晴らしい。

 

だからこそ、

その素晴らしいエネルギーを使えないよう

育てられてきました。

 

 

「自分で考えて行動しなさい」

幼い頃から、そう言われてきませんでしたか?

 

考えるとは、頭を使うこと。

 

わたしもそうやって大きくなってきました。

考えて行動して、うまくいけばOK

うまくいかなければ、わたしは駄目。

じゃあ、次はどうしようか?

 

 

「思いつきで行動するのは危険」

そう思いこんでいる人は多い。

 

 

ふと思いついたこと

それは頭で考えた、思考ではなく、

魂からの気づき

 

本来は、そっちに合わせたほうが、スルッとうまくいく。

誰でも持っている力。

昔の人はそうやって、生きてきた。

 

 

image

 

現代を生きる人は、不感症。

 

五感を味わう暇がない。

 

そして、

麻痺させるような物を、

あえて使うように仕向けられている。

 

 

ポジティブはよくて

ネガティブはよくない。

 

一見、重要なようで、そうでない。

 

 

数年まえ、

お茶会を始めたときは、

「ポジティブに過ごせるポイント」などを

皆さんにお伝えしてきてたけど、

 

それも、まぁ、よかったんだろうけど、

それで終わらせるものではなかったなと。

 

ネガティブな感情もすべていい。

感じていい。

思いっきり感じてたら、飽きるから。

 

それを赦せるわたしになろう。

五感を感じられるわたしで在ろう。

 

 

image

 

感じられるのは、カラダがあるから。

この地球で、いろんな体験ができるのは

カラダがあるから。

 

痛みも悲しみも

美味しさも

人との触れ合うあたたかさ

笑って涙を流すこと

 

體は、借り物。

 

そんな自分のカラダを

愛せていますか

愛でていますか

 

女性の方、

月経を嫌なものだと思っていませんか

 

永遠に続くものではないけど

女性だから経験できるもので

 

 

病気は

どんな人でも、子どもでも

 

否が応でも

自分のカラダと向き合う機会。

 

 

image

 

 

 

イムアの幸福論

① 魂と體

 

そんな話をします

 

 

気になる方は、お気軽にお問合せください。

 

 

 

 

さぁ、まえへ虹

 

 

 

 

 

 


お申込み・お問い合わせは、
Messenger または 公式LINEから、お気軽にお願い致します。

公式LINEはコチラから↓
https://lin.ee/uyNihdY


 

 

 

 

今イチオシ!イムアのご提供menu飛び出すハート

 

60分のセッションでスッキリしましょう!

 

 

かなり刺さります!受け取ったら即行動してくださいね。

 

 

お母さんとの関係性、今一度俯瞰してみませんか?

 

 

いつかやりたいこと、それを叶えるための第一歩!

 

 

 

 

こんにちは、イムアです。

 

 

我が家では、

高校1年になった息子と

中学1年になった娘

 

それぞれ、新たな生活がスタートし

4月はバタバタしておりました。

 

 

image

 

 

↑これは、わたしが貰ったわけではなくて。笑

 

先日、地域のバザーのお手伝いをしたときに

ワークショップコーナーの担当をして

 

子ども達がいろんな作品をつくってたのを

見守ってたときのもの。

 

ちょうど、母の日もあったから

「ありがとう」って書く子もちらほらいました。

 

 

 

ちなみに、

我が家は「母の日」はありません。

 

わたし自身も母、義母それぞれに

何もしてませんし

(昔はしてたことがあったけど)

 

「母の日なんだから、なにかちょうだい!」

というのも言いません。

 

カーネーション、あんまり好みでもないし。(本音)

 

 

数年まえは

「母の日だもんね」と言い訳して

自分にハイビスカスの鉢植えを買ったことはありますが。

 

 

 

 

今日は、散髪に行ってきて、

2か月ぶりくらい。

 

いつもはカットとヘナをしてもらうのですが、

 

ちょっと前に

「久しぶりに家でセルフヘナしようかな」って

思ったこともあって、

 

今日はカットだけにしてもらったのですが、

そのことを言ったら

「ヘナ調合できるよ」と言ってもらって、

早速、わたしのヘナを作ってもらいました。

 

 

image

 

image

 

とにかく、見た目が美味しそう!!!!!

 

香りもとってもいいんですよ、

美容院でしてもらうと、寝落ちしそうなのを

こらえなきゃならないほど。

 

 

帰ってから、さっそくやりました。

家の中が、ヘナのいい香りになるのが、幸せ。

 

 

そんな、心地よいきぶんで

久しぶりのブログをやっと書いたのでした。

 

 

 

 

さぁ、まえへ虹

 

 

 

 

 

 


お申込み・お問い合わせは、
Messenger または 公式LINEから、お気軽にお願い致します。

公式LINEはコチラから↓
https://lin.ee/uyNihdY


 

 

 

 

今イチオシ!イムアのご提供menu飛び出すハート

 

60分のセッションでスッキリしましょう!

 

 

かなり刺さります!受け取ったら即行動してくださいね。

 

 

お母さんとの関係性、今一度俯瞰してみませんか?

 

 

いつかやりたいこと、それを叶えるための第一歩!