【イムアの幸福論】①魂と體 | 発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児のママであるわたしは、穏やかに前向きですごしたいと思っています。
もちろん、後ろ向きになる日だってあります。
ママが笑顔なら、こどもも笑顔になるでしょう?それが何よりも癒しになる。
イムア imua とは ハワイ語で 前へ という意味です。

 

 

 

 

魂と體

タマシイ と カラダ

 

 

 

日本人はとても素晴らしい。

 

だからこそ、

その素晴らしいエネルギーを使えないよう

育てられてきました。

 

 

「自分で考えて行動しなさい」

幼い頃から、そう言われてきませんでしたか?

 

考えるとは、頭を使うこと。

 

わたしもそうやって大きくなってきました。

考えて行動して、うまくいけばOK

うまくいかなければ、わたしは駄目。

じゃあ、次はどうしようか?

 

 

「思いつきで行動するのは危険」

そう思いこんでいる人は多い。

 

 

ふと思いついたこと

それは頭で考えた、思考ではなく、

魂からの気づき

 

本来は、そっちに合わせたほうが、スルッとうまくいく。

誰でも持っている力。

昔の人はそうやって、生きてきた。

 

 

image

 

現代を生きる人は、不感症。

 

五感を味わう暇がない。

 

そして、

麻痺させるような物を、

あえて使うように仕向けられている。

 

 

ポジティブはよくて

ネガティブはよくない。

 

一見、重要なようで、そうでない。

 

 

数年まえ、

お茶会を始めたときは、

「ポジティブに過ごせるポイント」などを

皆さんにお伝えしてきてたけど、

 

それも、まぁ、よかったんだろうけど、

それで終わらせるものではなかったなと。

 

ネガティブな感情もすべていい。

感じていい。

思いっきり感じてたら、飽きるから。

 

それを赦せるわたしになろう。

五感を感じられるわたしで在ろう。

 

 

image

 

感じられるのは、カラダがあるから。

この地球で、いろんな体験ができるのは

カラダがあるから。

 

痛みも悲しみも

美味しさも

人との触れ合うあたたかさ

笑って涙を流すこと

 

體は、借り物。

 

そんな自分のカラダを

愛せていますか

愛でていますか

 

女性の方、

月経を嫌なものだと思っていませんか

 

永遠に続くものではないけど

女性だから経験できるもので

 

 

病気は

どんな人でも、子どもでも

 

否が応でも

自分のカラダと向き合う機会。

 

 

image

 

 

 

イムアの幸福論

① 魂と體

 

そんな話をします

 

 

気になる方は、お気軽にお問合せください。

 

 

 

 

さぁ、まえへ虹

 

 

 

 

 

 


お申込み・お問い合わせは、
Messenger または 公式LINEから、お気軽にお願い致します。

公式LINEはコチラから↓
https://lin.ee/uyNihdY


 

 

 

 

今イチオシ!イムアのご提供menu飛び出すハート

 

60分のセッションでスッキリしましょう!

 

 

かなり刺さります!受け取ったら即行動してくださいね。

 

 

お母さんとの関係性、今一度俯瞰してみませんか?

 

 

いつかやりたいこと、それを叶えるための第一歩!