ビビです!

 

 



みなさんはひとりごはんって

しますか??真顔真顔

 

 



私は一人でいる時間が

全然だいじょうぶな日もあるし

大丈夫じゃない日もあるから

 

 

 

本当に日によるなあ。

 






 

実はアメリカでは、

一人で食事を楽しむ

「ひとりごはん」

ブームなんだって。キメてるキメてる

 








レストラン予約サイト

「OpenTable」によると、




アメリカのレストランを

一人で予約している件数が

過去2年間だけで

約30%増加しているんだって。




 

そのうちの68%を占めていたのが、

ミレニアル世代(1980−1996年生まれ)と

Z世代(1996ー2012年)だったのだそう。

 

 





メキシコ料理の「チポトレ」

ヘルシーレストランが増えたことも、

 



「ひとりごはん」を始める人が

増えた理由の一つらしいのですが、

 




 

このトレンドをしっかり捉えて

店側も1人用の席を作ったり

工夫をするお店が増えたので、




 

「ひとりごはん」しやすい

状況が生まれつつあるんだって。





 

 

あ、予約するを英語で

reserve...

 




これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『予約する』
reserve

『効率的な』
efficient 

『実は』
Apparently 

『コンサルタント』
consultant 

『ひとりごはん』
eating alone



ひとりごはんがブームらしい?!




Eating alone can be surprisingly fun, right? You can watch YouTube, quickly eat your favorite food, and head home without wasting any time. It’s a super efficient way to enjoy your alone time. I used to think this trend was only in Japan, but apparently, it’s popular in the US too.

 
サムネイル


 

ひとりごはんって結構楽しいよね。

YouTubeを見ながら

さくっと好きなものを食べて、


さくっと帰って、

無駄な時間を過ごすこともなく


効率的に一人の時間を

楽しむことができますもんね。真顔真顔



このブームは日本だけなのかと

思っていましたが、

実はアメリカでも流行っているのだそうです。

 ひらめきひらめき



Even a consultant at Columbia University said that this “eating alone” trend reflects a big social shift. Apparently, 30% of Americans live alone, people are getting married later, and more and more people are starting to enjoy living on their own. Kind of like Japan.

 
サムネイル




コロンビア大学のコンサルトさんも、

この「ひとりごはん」ブームは

大きな社会的行動を映し出していると

言っているんだって。凝視凝視



そもそも、アメリカ人の30%は一人暮らしで、

より晩婚になっていて

一人で生きることが好きな人も

増え始めているのだとか。

日本みたい。無気力





It’s not just about eating alone though. There was a time when I was really into singing karaoke by myself. I even went to Disneyland alone once, and I remember being surprised by how much fun I had! I even tried food I usually wouldn’t.

 
サムネイル


 

③ひとりごはんだけじゃなくて、

私はひとりカラオケは

結構自分の中で流行った時期があったなあ。


あと1回だけ、

ひとりディズニーランドを

やったことがありますが、



思った以上に楽しめて

びっくりしたのを覚えています。ニコニコ


普段は食べないものに

チャレンジしたりとかね。笑無気力無気力

 

 



“Reflect” の意味は、「反映する」「映し出す」「熟考する」などです。状況によって使い方が変わりますが、一般的には、ある状況や物事を考慮して何かを表現したり、映し出すこと、または深く考えることを指します。


The mirror reflects the light.

鏡は光を反射します。




【追加英単語】
trend
『ブーム』



ちょっと一言!


 

ひとりで行動するのも

悪くない。

 

 

なんかアメリカだけじゃなくて

全世界がそういうトレンドが

起き始めていますよね。驚き驚き

 

 

より少子高齢化が

進んじゃいそう笑

 

 

では!

ビビです!





みんなはスマホのパスワード

何にしてますか?泣き笑い泣き笑い





誕生日、

ペットの誕生日、

数字の12345…など





結構、パスワードって

予測できちゃうものです。驚き驚き







ところがイギリスでは、





2024年4月29日より、

新しい法律によって、

『シンプルなパスワードを

付けてはいけない』というルールが

できたんです。無気力無気力






そして、

これは安易なパスワードを禁止した

世界最初の国になった

ということでもあります。昇天昇天





これによって、

スマホやテレビなどを扱うメーカーは





製品のユーザーが

安易なパスワードを

設定しようとしたら、





それを変更するように

促さなければ

いけなくなりました。物申す






政府にこうした動きを求めた

イギリスの消費者団体『Which?』

今回の動きを大歓迎しているんだって。





あ、設定するを英語で

Set….





これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『設定する』
set

『羅列』
sequence 

『禁止する』
prohibit 

『責任』
responsibility 

『確実にする』
ensure



シンプルは違法?!




What kind of passwords do you all use for your smartphones or computers? Surprisingly, a lot of people tend to use simple passwords, like birthdays or simple sequences of numbers, etc.

 
サムネイル


みなさんはスマホやパソコンの

パスワードを何にしていますか?無気力



シンプルなパスワードにしてる人が

意外と多いはず。



例えば誕生日や

簡単な数字の羅列とか、、、ちょっと不満ちょっと不満





Actually, in the UK, there's a new law that started in April 2024, which prohibits setting easy passwords. So, when using products or systems in the UK, you have to come up with strong passwords.

 
サムネイル


実はイギリスでは

2024年4月より始まった新法によって


安易なパスワードを

設定することができなくなったんです。昇天


だからイギリスの製品や

システムを使う場合は、


パスワードをしっかり

決めないといけません。驚き驚き





The responsibility lies entirely with the manufacturers, so they have to ensure that easy passwords can't be created within the systems of UK products.

 
サムネイル


責任はあくまでメーカー側にあるので、


イギリスの製品のシステムの中で

安易なパスワードを作れないように

しなければいけないんだよ。あんぐりあんぐり





"Manufacturer"は、製造業者やメーカーを指します。


例文:

- Many people trust products made by reputable manufacturers.

  - 日本語訳: 多くの人々が信頼できるメーカーの製品を信じています。




【追加英単語】
product
『製品』



予測されやすいパスワードは

本当にいろいろと

危険だもんね。ネガティブネガティブネガティブ





では!



ビビです!

 

 



アメリカへの移住を

望んでいる方は

非常に多いです。ちょっと不満

 



英語の先生をしていて、

最近強くそれを感じます。

 




特に円安事件もあったので、

ドルで給与をもらえれば、

今後のためにも良いですよね。不安不安

 






 

だけど、

実際アメリカで生活するのは

大変なことも本当に多いです。

 

 

例えば、

治療費泣き笑い泣き笑い

 






アメリカは資本主義なので、

お金がある人がいわゆる「正義」です。

 



お金がない人は

ご飯も、治療も満足に得られないシステムに

残念ながらなっています。あんぐりあんぐり





 

 

実はこの問題が原因で、

ここ最近かなり奇妙な

銀行強盗事件

起こっています。ちょっと不満ちょっと不満

 



なぜ奇妙なのかというと、

犯人はたったの1ドルしか

要求しなかったから。驚き

 


 

一体何故か、

みんなわかりますか??

 


銀行強盗で一ドルしか盗まなかったジェームズさん



 

あ、資本主義を英語で

capitalism...





これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『資本主義』
capitalism

『銀行強盗』
bank rubbery

『静かに』
Quietly

『配達員のお仕事』
delivery job

『強いる』
force


 

難しい問題すぎる。




 On June 9, 2011, a strange bank robbery occurred in North Carolina, USA. The robber only asked for one dollar! The man handed over a note that said, “I’m robbing this bank. Please give me just one dollar,” and then waited quietly for the police to arrive.

 
サムネイル



 2011年6月9日。

アメリカのノースカロライナ州で

奇妙な銀行強盗事件が発生しました。驚き驚き



犯人がたったの1ドルしか

要求しなかったのです。


その男は「わたしは銀行強盗です。

1ドルだけ渡してください」と書かれたメモを

わたして、


警察の到着まで

大人しく待っていたんだって。

凝視凝視




The robber, James Verone, was suffering from two hernias and was in severe pain at the time of the incident. He had just been laid off from his long-time delivery job and didn’t receive any severance pay. James also felt a lump in his chest and, feeling like he was at his limit health-wise, decided to get himself arrested in order to receive treatment in prison.

 
サムネイル


 

 

犯人であるジェームズ・ヴェローンさんは事件当時、

体の二箇所がヘルニアで、激痛を抱えており、


長年努めた配達員の仕事を解雇されたばかりで

退職金も支払われませんでした。ちょっと不満


胸にしこりみたいなものも感じ、

健康的に限界を迎えていると感じた

ジェームズさんは

治療を受けるため、


刑務所に入ることを選んだんです。

ちょっと不満ちょっと不満




Medical costs in the U.S. are really high, and it seems like more and more people are being forced to make choices like this. Fortunately (?), James was able to get treated in prison and was released a year later. Personally, I think Japan’s welfare and social security systems are better. I’d like to carefully research other countries’ systems while considering where to move!

 
サムネイル


 

アメリカの治療費は本当に高く、

こういう選択をせざるを

得ない人が増えているんだって。


ジェームズさんは無事に(?)

刑務所内で治療を受けることができ、

1年後釈放されたのだそうです。あんぐりあんぐり



福祉や社会保障システムは

やはり日本が上だとわたしは思います。


他の国のシステムもしっかり調べながら

移住先を検討したいですね!

 




「severe」の意味は「厳しい」や「深刻な」というニュアンスがあります。特に、痛みや病気、天候、状況が非常に強い、深刻であることを表します。


The storm caused severe damage to the town.

(その嵐は町に甚大な被害をもたらしました。)


  


【追加英単語】
Welfare
『福祉』



ちょっと一言!



保険料って高いなって

いつも思うけど、

 

体になにか大きな病気が

できてしまったときのことを考えると、

高くない金額なのかもしれない。不安不安

 



うーん、

もっといろいろ上手くやれる

システムがあるといいよね、、

 

 

では!

ビビです!

 

 




学生時代、

山のように出された宿題

死にそうになったことが多いです。笑

 



 

特に高校時代は

英語だけでも3授業あったので、

それぞれ「殺す気か!!!」ていう量が

出されたなあ。真顔真顔

 

 


メイヌース大学

 



実は、

アイルランドのメイヌース大学の研究チームが

AIモデルを使って、

理数系の宿題を調査し

分析をしたのですが、

 

 


「宿題の効果的な出し方」

とうとう発見されたのだそうです。

 






 

そしてその結果、

15分以内に終わる宿題を

頻繁なペースで出すこと」が

最も効果的であることが

わかったんだって!!!あんぐりあんぐりあんぐり

 



 

わたしの高校時代の先生に、

ぜひ教えてあげたい笑

 



 

絶対、どの授業も30分−40分の作業を

要する宿題しか

出してこなかったもん!!!!

 

 







宿題って、

先生もどこまで出していいか

わからないよね笑真顔真顔

 

 

それぞれ環境が違うし、

自由時間やモチベも

個人によってだいぶ違います。

 





 

だから、

理想的な宿題の量って

結構大事な情報な気がする。真顔真顔

 



あ、宿題を英語で

homework...




これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『宿題』
homework

『必死に頑張る』
Struggle

『かなり』
pretty

『提出する』
assign

『分析する』
analyze 


 

宿題は多すぎちゃダメ。





Back when I was a student, I was always struggling with having way too much homework. If I didn’t finish it, I’d end up embarrassing myself in front of the whole class during the next lesson, so it was pretty tough. But in the end, giving out too much homework didn’t seem to be an effective way.

 
サムネイル


 

わたしは学生時代、

多すぎる宿題の量に常に悩まされていました。


宿題をやってこないと次の授業のときに

クラスメートのみんなの前で

をかくことになったから

しんどかったよねえ。凝視凝視



ですが宿題を出しすぎるのは

結果的に効果的な方法では

なかったようです。無気力無気力





Apparently, a research team from Maynooth University in Ireland found that the most effective method is to assign tasks that can be finished within 15 minutes. They’re thinking about assigning homework about 3 to 4 times a week.

 
サムネイル


 

というのも、アイルランドの

メイヌース大学の研究チームが

15分以内に終わる課題を頻繁に出すことが



最も効果的な方法だということを発見したんだって。

週に3−4回宿題を出すイメージですね。

 指差し指差し指差し




It definitely seems like doing simple homework regularly would help keep up motivation. However, this research was based on analyzing data from math and science homework, so it’s still unclear if the same results would apply to other subjects, like humanities.

 
サムネイル


 

簡単な宿題を定期的に行う方が

確かにモチベーションも続きそうですよね。あんぐり



ですがこの研究は理数系の宿題のデータを分析して

行われたものなので、

他の教科、例えば文系とかも

同じ結果になるのかは

まだわからないのだそうです。驚き驚き




「Apply」にはいくつかの意味がありますが、主に「適用する」「申し込む」「当てはまる」などの意味で使われます。


例文:

She applied the new technique to improve the project.

(彼女はプロジェクトを改善するために新しい技術を適用した。)


 

  


【追加英単語】
Math
『数学』



ちょっと一言!



 

宿題やテストから開放された

高校の卒業式が、

一番うれしかったのを

おぼえてます笑飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

では!

 

 

 

 

ビビです!

 






ちょっと疲れていたのか、

今日は死んだように

寝てしまいました笑

 



 

寝坊もしてしまったし、

最近あんまり寝てなかった、、不安不安

 

 



 



ちなみに、

わたしは一夜漬けとか

夜寝ないで行動するというのは

学生のころか全くできませんでした。真顔

 



計画性がないから

一夜漬けせざるを得ない状況に

いつもなってたんですけどね笑

 








 

「寝ない」が最も効率の悪い方法なのは

周知の事実だと思いますが、

 

実際の不眠の世界記録

一体何日だと思いますか?

 

この記録そのものは有名ですが、

 

 






1964年にアメリカ人の高校生

ランディー・ガードナーさんが達成した

264時間12分(約11日間)です。








 

この記録はギネスブックに載っていますが、

実験には最初2人の友人がつきそい、

最後の90時間はスタンフォード大学の

睡眠学者が立ち会っていました。驚き驚き

 

 


眠らないままの状態で

体に一体どんな変化が出たのか

知っていますか?にっこりにっこり
 




あ、睡眠学者を英語で

sleep scientist...

 




これだけ覚えろ!
本日の英語表現5選。

『睡眠学習』
Sleep scientist

『大失敗』
major fail

『昼寝』
nap

『適切な』
properly 

『症状』
symptoms 



脳は寝ないと働けない。




Today was such a major fail for me.

I ended up falling asleep for a quick nap, but I totally knocked out and overslept.

Lately, I haven’t been getting enough sleep because of work and lessons, so I’ve been reminded how important sleep is for performing well.

I mean, it’s obvious, but still, haha.

 
サムネイル


 

今日は自分にとって大失敗の日でした。

ちょっと疲れて眠り込んでたら、

本当にがっつりねちゃって寝坊しちゃったんだあ。

驚き驚き


最近作業やレッスンで

睡眠時間が足りていなかったので、

良いパフォーマンスをするためには、

睡眠は重要だと再認識しました。




当たり前なんだけどね笑真顔





By the way, the world record for going without sleep is held by Randy Gardner, an American high school student who stayed awake for 264 hours and 12 minutes back in 1964.

After two days, he couldn’t focus his eyes anymore, by the fourth day he started hallucinating and losing his memory, and by the seventh day, he couldn’t even speak properly.

 
サムネイル


 

 

ちなみに不眠の最高記録は

1964年にアメリカ人の

高校生ランディー・ガードナーさんが

達成した264時間12分の記録です。無気力無気力


断眠2日目で目の焦点が定まらなくなり、

4日目で幻覚が見えて記憶が欠落、

7日目にはろれつがまわらなくなりました。

 




On the eighth day, his speech got all slurred, and by the ninth day, he couldn’t finish his sentences. His fingers and eyeballs also started shaking.

But after just half a day of sleep, all those symptoms disappeared, and his brain was back to normal!

So yeah, sleep is amazing… it’s seriously important for your body.

 
サムネイル




さらに、8日目には発音が不明瞭になって、

9日目になると文章が

最後まで話せなくなったといいます。予防予防




また、指や眼球が震えるようになったそうです。

その後半日寝ただけで

そういった症状はすべて治り

脳の正常通りの働きをしたのだそうです。


だから「寝る」ってすごいよね、、、

本当に体にとって大事です。真顔真顔

 




“Oversleep” は「寝過ごす」や「寝坊する」という意味です。予定していた時間よりも長く寝てしまうことを指します。


I overslept and missed the train.

寝坊して電車を逃してしまった


  


【追加英単語】
Shake
『震える』



ちょっと一言!



睡眠する時間をもし取らなくてもよかったら、

24時間をもっとフルに使えるのにね笑

 

だけど睡眠をなくすことは

絶対不可能だね!!!!無気力無気力

 

 

では!