こんにちは、nanaです!


当ブログは、
薬剤師フルタイムワーママnanaの
日々の記録です予防接種乙女のトキメキ

子育ての事、お薬の事、
趣味のハンドメイドなどを
つらつらと書いています羊クローバー






またまたお久しぶりになってしまいました!ニコニコ

なんで忙しいんでしょう???笑い泣き




母の日がある土日に、私の父がうちに遊びに来てくれましたー!爆笑キラキラ

お泊まりだったので、子供達も大喜び!!



一緒に動植物園に行ったり、カフェに行ったり…



ヒヨコちゃんが可愛すぎっ🐥✨

たくさん、えさやりしました💕ピィピィ鳴いてて、ほんとかわいかった…!



お夕食もステーキのお店に行って、観光ってほどじゃないけれど、普段行かないような所で父も楽しめたかな電球




日曜日は、パパもお仕事がお休みだったので、みんなで公園に行ったり、水族館に行ったり🐠✨


ランチのお店で、テーブルでお会計する直前に、お店の人がいっくんに、



お父さん「こっちこれる??」


と言って、いっくんを連れて行ったと思ったら、受付らへんで何やらコソコソ2人で話して…





爆笑「ママー!」




私に!!



カーネーションを持って走ってきてくれましたラブ

ばぁば達の母の日は手配して覚えてたけど(笑)

まさかここでもらえると思ってなかったので嬉しかったですラブラブ


しかも、いっくんから手渡しさせる流れにしてくれたスタッフさんが粋ですねウインク




父が来てくれて、大人3、子供3になって超絶楽だったし楽しかったです…!!!!

個人的にはもう、いつでも来て欲しい…笑い泣き

ありがとう!また来てね!花




父が、あーちゃんのために、1/4のバイオリンを持ってきてくれましたお願いキラキラ

ありがたや〜!!


ピッタリサイズですお願い🎻

音も良くなって、弾きやすそう!

まだ弦と弓の感覚に慣れてないようですが…予想以上に早く順応しそうです✨

暫く無理させてた😂



1/4になると、アジャスターなかったんだ…

と、ちょっとビックリ!

子供サイズの時はアジャスター使ってたイメージだったけど、それって1/8までだったのか!?

逆にその時の記憶がかなり残ってるってすごいなぁ。




あとは、いっくんがバイオリンする気になるかどうか…

本人のやる気はあるけど、続ける気を持たせられるかがマジで謎!!!!滝汗

あーちゃんは忍耐力あるけど、いっくんはまだママにはイヤイヤ嫌ぁぁ〜!ってする時が、割とあるしなぁ💦



ただ、いっくんはリズム感も音程もかなり良くて、音楽の素質ありそうなので、教えてあげたいなぁ。

冬にあったお遊戯会で使ったダンボールのバイオリン、ずーっと大事に持ってるし…🤣いっくんは、こりすの役でした🐿




母として教えてあげることにも、時間が必要ですよねぇ…

時間と忍耐力??😂

親になると忍耐力って確実に鍛えられますよね…!



一応、いっくんにバイオリン教える時間の捻出はできそうなので、あとは本人のやる気が出たタイミングで突然始めるかもしれません爆笑





最後までお読みくださいまして、ありがとうございましたおすましペガサス