こんにちは、nanaです!


当ブログは、
薬剤師フルタイムワーママnanaの
日々の記録です予防接種乙女のトキメキ

子育ての事、お薬の事、
趣味のハンドメイドなどを
つらつらと書いています羊クローバー




3歳息子が威嚇する時に使う言葉

ドラム式壊れ夫が受けたショック





薬薬育薬

ご家庭でのお子様への
お薬の飲ませ方のコツやお薬の知識を
不定期で記事にしています✨

はじめからはこちら




桜、とっても綺麗ですね!

この季節は本当に好きです。


卒園式の次は入園式ですね照れ乙女のトキメキ


あーちゃんは入園式の園児代表スピーチに抜擢され、2週間ほど前から、ゆるゆると練習していますウインク



年長さんになると、1人1回は何かのイベントでスピーチをするのですが、あーちゃんはトップバッターアセアセ

確かに真面目な子だからきっと大丈夫だけど…任された時、私もドキドキしてしまいましたキョロキョロ



指差し「園児代表ってすごいね!」


チュー「うん…」照れてる


ニコニコ「もし無理って思ったら、他の人に代わってもらってもいいんだよ?」←確信犯


キョロキョロ「やだっ、あーちゃんがする!」




という感じで、あーちゃんのやる気スイッチをバッチリ押し込みました👍



スピーチの原稿は私が考えました電球キラキラ

あーちゃんと保育園で頑張る園児のみんなの事を想いながら…



みなさん、ご入園、ご進級、おめでとうございます。

今日から私たちはまた一つ、お兄さんお姉さんになりました。

新しいお部屋や先生にドキドキしています。

でも大丈夫です。

どんな時も、優しいお友達や先生が、そばにいます。

みんなで歌ったり踊ったり、仲良く元気に遊びましょう。


令和5年4月1日  
園児代表 〇〇 〇〇


長いですか?笑

どうですか?

あーちゃんならできるかなぁと思ったのですが…私もちょっとドキドキでした!



これをひらがなで書いて自宅の壁に貼り付けていますウインク


親の介入、基本これだけ笑い泣き

  • 原稿考えて壁に貼った
  • やる気スイッチは押した(多分)


あーちゃんの事だから、ヤバい!ってなったら自主練を重ねてやり遂げるだろう…

1週間前とかでヤバすぎたら家で猛特訓させよう〜


という、毎度あーちゃんの能力に頼ってる他力本願な母泣き笑い(と、おそらく父昇天)



一応…たまには一緒にスピーチ読んだりも…流石に…数回は…



一昨日、お迎えの時、先生から


ウインク先生「今日マイクで園児代表のスピーチしたんですけれど、完璧でした!あーちゃんにお願いして本当に良かったですラブラブ


と言ってもらえました拍手

やっぱこの子やるやん!!!

もーほんと何もしてないくせに謎に親バカだけは健在!😂


お家に帰って、早速スピーチを暗唱して貰いました!



あーちゃんをぎゅっと抱きしめて、


目がハート「凄い!完璧!ほんと凄い!

いっぱい練習したんだね!

頭の中でもいっぱい練習していたんだね!」


照れ「うんっラブラブ


ひらめき「一度覚えたら後は簡単だと思うから、これからも忘れないように練習しようね!」



本番で緊張して忘れないように、1日1回は暗唱させようと思います!母のやる気スイッチが押されました!遅(パパにもお願いしなきゃ…)




ちなみに、家に帰るとすぐに、あーちゃんは保育園の準備も自分といっくんの分をしてくれます。

私の仕事→連絡帳を書くだけ😂



目がハートさすが園児代表は違うー!!

ニコニコこれこそ園児代表や!!!



と夫婦でベタ褒めしています流れ星

ほんとに親バカだけは健在です😂再




入園式・進級式まであと少し。

育休もあと少しでちょっぴり寂しいけど、我が子達の成長をかみしめながら、私も頑張ろう電球キラキラ





最後までお読みくださいまして、ありがとうございましたおすましペガサス