こんにちは、nanaです!


当ブログは、
薬剤師フルタイムワーママnanaの
日々の記録です予防接種乙女のトキメキ

子育ての事、お薬の事、
趣味のハンドメイドなどを
つらつらと書いています羊クローバー






あーちゃんの成長記録です✨


あーちゃん 5歳3ヶ月


身長 107.3 cm

体重    17.0 kg




​大人の会話が、分かってる


共働きで、夫婦だけで話す時間があまりにも少なく、難しい話を子供達のいる時に話してしまいます…


本当は、子供達のいないところで話したらいいんだけれどえーん

その時間も、余裕もないです。


あーちゃんは黙って聞いているけれど、全部分かっているようです💦

控えめに、試すように質問してくる所が、昔の私にそっくりショボーン



頭痛がする


あーちゃん、頭痛がするみたい。

考えすぎで頭が痛くなってると思う…💦



私も子供の頃から、大学に入るまで頭痛が酷くて…

最近悩み事が多くて、その時の頭痛が再燃しています。


カロナールとかロキソニンでもイマイチ良くならないこともあるこの頭痛…

考えすぎ(ストレス)の頭痛だと思っていますえーん



頭痛って大きく3つに分類されて、治療薬もそれぞれ違うのですが…


私の場合はカロナールかロキソニンしかないんですよね…💦

偏頭痛や群発性では無いので…

でも、根本的な頭痛の原因がプロスタグランジンじゃない気がする😭

色んな神経伝達物質が頭痛を引き起こしてる気がしています。



まぁ、私はいいとして…

最近ほぼ毎日、あーちゃんが頭が痛いと言うので心配です💦

カロナール飲むと、少し良くなるらしいです。

あーちゃんは性格が私と似ているので、同じように考えすぎて頭痛くさせちゃってるのかなって罪悪感があります…



あーちゃんは、はたから見れば頭痛がしても何も出来なくなるとかいうような感じではなく、とにかく普通に過ごしています!


でも、聞いてみるとほぼ毎日頭痛があるけど、親に言えてないだけみたい…

それも可哀想だけど、すごく分かる…私も言えなくて我慢してたので💦


こちらから聞くようにしています。


先生には頭痛がすると言えてる時もあるみたい✨

私はそれすら言えてなかったので💦



保育園でも水分をしっかり取るように、教えていますウインク

(塩分チャージは大好き!笑)

家で頭痛い時は言ってね、と伝えています。



私を助けてくれている


私の記憶力がないので、あーちゃんがかなりフォローしてくれています…!



それ以外にも、本当に我が家の頼りになるお姉さんえーん

あーちゃんがいないと、本当に困っちゃうってくらい大切な存在。



この時も本当にありがとう。



あーちゃんの足


足が大きくなって、靴を新しくしましたー!


光る靴!!



かなり小さい時から、毎日ではありませんが夕方〜夜になると、成長痛で涙が出て寝付けないほど苦しんでますえーん

保育園では痛がることはないみたい。お休みの日もお昼は大丈夫。


なので、痛がる時は眠るまで温めてあげたり、さすったりもんだりしてあげます。

パパも子供の頃そうだったみたい…

私は小学生の時?成長痛が辛かったな…

大学で病態生理学を学んだ経験から、たしかに夜痛むだろうなぁ…って納得できる。



あとですね、これはもうめっちゃ前からなんですけど…

あーちゃんは足が臭い!!!笑



これはパパに似たなオエー

私やいっくんはMAXでも標準的な臭さ?言うほど無い?だけど、お二人はたまに危険な臭さ😂

うーたんは未知!



ストレスがあると、めっちゃ臭くなるのであります…!ネガティブ


保育園から帰って来て、即お風呂で足洗わせる時があります笑い泣き

本当はみんな足洗った方がいいんだろうけど😅

あーちゃんは別の意味で洗わないといけない😂



靴買い換えたばかりだから、靴が原因ではなくて、足本体が原因!←靴臭ってみたけど今はまだ大丈夫だった笑



私自身は体臭がない人で、あんまり困らなかったけど…

女の子だから、可哀想ですよねガーン



今は


照れ「うへ〜!足くっさ!!笑


って大爆笑してるけど、年頃になったら…滝汗




何かいいてはないだろうか??電球




言い間違え

  • インゲン→ニンゲン


書き間違え

  • だ→ら(発音は「だ」って言えてるんだけど…)





最後までお読みくださいまして、ありがとうございましたおすましペガサス