桜をレジンに閉じ込めたアクセサリーパーツ | アメージング ドライフラワー & レジンフラワー

アメージング ドライフラワー & レジンフラワー

                            ✿

桜のアメージングスタイルドライフラワーを、ちいさな半球のシリコンモールドでエポキシレジンに閉じ込めてみました。

私はアクセサリー作家ではありませんので、あくまでも「こんな感じになりましたよ」というサンプルとしてご覧くださいね。

 

半球の直径は約2センチです。

 

 

 

ちょっと気泡がついてしまいました。

 

 

こちらは楕円形。

約4センチ×3センチです。

ちょっと花びらが透けてしまいました。

購入した時にすでに咲いていた花は

どうしても透けやすいですね。

 

 

でも花びらはシワがなくピンとしてきれいです。

 

 

 

金属パーツにホワイトの顔料で着色した

エポキシレジンを入れて、その上に載せました。

この桜は枝物を買って自宅で咲かせた花ですから

レジンが透けることなく生花のようです。

拡大してよくご覧くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

アメージングスタイルドライフラワー製法なら、桜はきれいにドライフラワーにすることができますし、花が新鮮ならレジンもしみ込みません。

みなさんもいろいろな桜をドライフラワーにして、アクセサリー作りをお楽しみくださいね。

 

 

 

 

認定スクールではありません

オリジナル新製法のドライフラワー制作キットと

レジンフラワーテキスト

高品質なレジン創作材料の販売です

 

詳細を見てみる>>>

 

 

キャリア30年のレジン作家が愛用する

高品質なレジン創作材料を販売しています

 

 

 

新しいドライフラワー製法を考案したわけ

 

製法特許出願と講座講師就任

 

講座運営会社との決別(この製法がだれでも自由に使えるわけ)

 

ネットスクールの開講と閉鎖したわけ