こんにちは!だいちゃんですニコニコ

ブログにお立ち寄りいただき、

ありがとうございます!

 

 

真顔息子
通学するタイプの通信制高校3年生。

ただいまボランティア活動を頑張っています!
まじかるクラウンこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
まじかるクラウン6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) 

→ 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑) 

 

ニコニコ母(だいちゃん)

メンタル心理カウンセラー。
真面目だけど、おもしろい人。お笑い好き音譜
サッカー大好き人間サッカー
土食ってでも生きていけるリア充筋肉
病院2020年4月~乳がん治療

2021年7月治療が終わりました!
推しは、井浦新くんハート

 

 

 

ハートのバルーン我が家のプロフィールはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発達障害の不登校で、

 

 

 

学校の先生とのやり取りに困る時

 

 

 

ってありませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいちゃんちはありました不安

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの場合はね、

 

 

 

息子の発達障害が分かり、

通級に通うようになり、

でも普通クラスには行けず、

通級も行けなくなりそうになり…

 

 

 

という流れだったんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だんだんと

息子の調子が悪くなり、

学校との繋がりが

無くなりそうになっていったんです。

 

 

 

わたしからすれば

 

 

 

「もうこの息子の状態じゃ

学校なんて言ってる場合じゃないな」

 

「学校から離れて

ゆっくりしちゃう方がいいかもな」

 

 

 

 

みたいな感じだったんです。

 

 

 

だから、

先生たちにも

そんな風に伝えてみたりしたんですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃ、

家に伺って

授業しますよ!

 

 

 

と、

とんでもない

提案をされまして(笑)

 

 

 

結構すごいよね。

先生っ、

完全に前のめりっw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこと、

実際やっていいの?

 

 

 

生徒宅に先生が出張して

授業するなんて!

 

 

 

そ、そんな経験ある方

いますかあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってだいちゃん、

実は、

そんな経験ありです(笑)

 

 

 

その頃はまだ未熟母で、

先生の前のめり発言に

 

 

 

キッパリ

お断りする事も出来ず

 

 

 

通級の先生は

我が家に来て、

理科の実験みたいなヤツを

ノリノリでされていきました真顔汗汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こーゆーの、

困りますよね。

 

 

 

はっきり言っちゃってますが↑

 

 

 

困りますよねー(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校の先生って

学校っていう環境に

ずっと身を置いているから

 

 

 

やっぱり子どもは

学校に通わないとダメ

 

 

 

っていう考えが

あるみたい。

 

 

 

学校とはつながっておかないと

大変なことになる

 

 

 

っていう考えが

あるみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言葉に出しては

言われませんでしたが、

 

 

 

さすがに分かりますよね、

ここまでされちゃさあせる

 

 

 

もうさ、

おかしなプレッシャーを

親子共にかけないでーあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校って

特殊環境というかなんというか、

長年かけて

皆に浸透している場所だから、

 

 

 

なんかこう…

 

 

 

神聖な場所キラキラ

 

 

 

 

みたいになっちゃってる気がします。

 

 

 

ただのコンクリートの校舎なんだけどね(笑)

 

  • 子どもがいっぱい入れる
  • 勉強を教えてくれる
  • 庭が広い

 

こんな特徴もあるよっっ指差しww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり

 

 

 

子どもの発達障害・不登校を

考え支援していくには、

 

 

 

学校

医療

放デイ

地域

 

 

 

などなど

連携していかないとだよね。

 

 

 

皆が同じ方向を向いて

子どもを支援していかないと

うまくいくもんもうまくいかない汗

 

 

 

子どもの状態が良くないのに、

先生ばっかり前のめりじゃ

うまくいくわけないのにね。

 

 

 

そんなことをすごく感じた

一件でした悲しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

具体的なことは

だいちゃんちとは

違うかもしれないけれど、

 

 

 

学校から

 

 

 

プレッシャーを掛けられたり

登校するよう促されたり

逆にスルーされまくったり

 

 

 

そんなことがあるかもしれませんが、

 

 

 

やっぱり

子ども第一で支援が出来るように

していきたいですねニコニコ

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

要らぬ支援には

NOを言い、

欲しい支援には

助けを求める

 

 

 

そんな風に付き合っていきたいですね。

ちょっとムズいですけど不安あせる

 

 

 

 

 

 

 


宝石緑だいちゃん公式LINE

今日も読んでくれてありがとう。

公式LINEでは

簡単な質問・相談も受け付けてるよん。

(ブログ内で紹介します。)

良かったらだいちゃんと友達になってね。

看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち

id検索は  @971yicyp

 

 

 

 

キラキラだいちゃん公式HP

日々の辛い思いを吐き出したい方、

発達障害や二次障害の子育て相談をしたい方へ。

『親ラク♪子ラク♪Counseling room』

リボン親ラク♪傾聴

リボン親ラク♪相談室

(↑どちらも5月受付分は締め切りました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 
 
 
 
 
 
 
 
 

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてあります¥プレゼント

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなどプレゼント

我が家のこと  

改めてASD息子の特性などなどを。。

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

 

”不登校でも問題ない~今を生きる子供に絶対に必要なこととは”

不登校になるのは、繊細な感性の持ち主

不登校のおかげさま♡

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違