こんにちは!だいちゃんですニコニコ

ブログにお立ち寄りいただき、

ありがとうございます!

 

 

真顔息子
通学するタイプの通信制高校2年生。

ただいまボランティア活動を頑張っています!
まじかるクラウンこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
まじかるクラウン6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) 

→ 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑) 

 

ニコニコ母(だいちゃん)

メンタル心理カウンセラー。
真面目だけど、おもしろい人。お笑い好き音譜
サッカー大好き人間サッカー
土食ってでも生きていけるリア充筋肉
病院2020年4月~乳がん治療

2021年7月治療が終わりました!
推しメンは、井浦新くんハート

 

 

 

ハートのバルーン我が家のプロフィールはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子さんが

発達障害の二次障害になってしまった…。

 

 

 

そんな時、

親として

どうしたらいいのかと

 

 

 

様々な場所に相談に行くことも

あるかもしれません。

 

 

 

今日はね、

むかし

だいちゃんが感じたことを

書いちゃおうかなニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話を聴いてくれた先生

 

息子は小学生1年生の時、

発達障害の二次障害としての

強迫性障害になってしまいました。

 

 

 

 

その時、すぐに

通級に通うよう

手続きを進めてもらい、

息子は週1回1時間

自校で通級に通うことに学校

 

 

 

そこでは、

息子が授業を受けている間、

親の私は他の先生に

話を聴いてもらうことが出来たんです。

 

 

 

だからもう、

気兼ねなく聴いてもらいました。

つらい気持ち

悲しい気持ち

これからを思う不安な気持ち悲しい

 

 

 

この時間なら泣いても大丈夫リボン

先生にならたくさん吐き出して大丈夫リボン

 

 

 

そんな場所・人・時間に

だいちゃんは助けられていたんです。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

でも、アドバイスされると…

 

でもね、

その時感じたこともありました。

 

 

 

その通級の先生は、

だいちゃんの話を聴いてくれて

気持ちも受け止めてくれる。

 

 

 

で、ひと通り

聴いてくれた後に…

 

 

 

アドバイスをくれるんですね上差し

もちろん良かれと思って

少しだけ、

アドバイスを下さるわけです。

 

 

 

例えばね、こんな感じ。

 

 

 

「お母さんもたまには休んでね」

 

「自分の好きなことでもしてね」

 

「そうよ、お買い物でも行って、

新しくお洋服でも買ったりして。

いいじゃないそんなのもピンク音符

 

 

 

みたいな…真顔

 

 

 

……。

 

 

 

……。

 

 

 

……。

 

 

 

いやね、

そんなさ、

そんな事言われてもさ、

今は先生ムリだって…真顔

 

 

 

休むのは出来るとしても、

自分の好きなことしたり、

新しい洋服買って

ルンルン♪みたいなの、

ムリだってば不安

 

 

 

子どもが精神疾患になって

シンママで仕事出来ない状況になってさ、

この状況下で

自分の洋服買ってルンルン♪とか

ムリだってば悲しい

どう考えてもその分食費にまわすってば。

 

 

 

……。

 

 

 

そんなことを

だいちゃんは思いましたガーン

 

 

 

 

もちろんその場では

「そうですよね。ありがとうございます。」

みたいに返事をしたけれど。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受け入れられない時もある

 

その時には、

だいちゃんはとてもじゃないけど

先生からのアドバイスを

受け取る心の余裕はありませんでした。

 

 

 

そんな時期じゃなかった

 

 

 

多分そういう事なんだと思います。

 

 

 

親自身が

ショックを受けていて

まだ落ち着けていない状態の時は

アドバイスを受け入れられないのは

当然のことだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのうちきっと受け入れられるようになるから大丈夫

 

だからもしも

人からのアドバイスを受けて

「ムリだってば汗

って思っちゃう時は

 

 

 

今はまだムリなだけ

そんな時期なだけ

 

 

 

こんな風に処理しちゃって

イイと思いますOK

 

 

 

そのうちだんだんと

人からのアドバイスも(的を射ていたらw)

受け入れられるようになる。

 

 

 

だからね、

あんまり気にしないで大丈夫飛び出すハート

 

 

 

きっと

「アドバイスが欲しいな」って

思うようになったら、

 

 

 

気持ちに余裕が出てきた

ってことなのかもですねニコニコハート

 

 

 

 

 

 

 

 

宝石緑だいちゃん公式LINEでは、

発達障害や不登校の子育てで

ストレスを溜めがちなママさんパパさんに、

気持ちがちょっとラクになる

だいちゃんからのエールや、

 

優先的にご案内リボンする

傾聴・相談サービスの情報などが届きます。

良かったら友だち追加してみて下さいね。

 

簡単な質問・相談も受付しています!

(ブログ内にてお答えします)

id検索は  @971yicyp

 

 

 

 

キラキラ新しく作りましたキラキラ

日々の辛い思いを吐き出したい方、

発達障害や二次障害の子育て相談をしたい方へ。

 

『親ラク♪子ラク♪カウンセリングルーム』

リボン親ラク♪傾聴

リボン親ラク♪相談室

のサービスをご提供しています。

2月募集は締め切らせていただきました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてあります¥プレゼント

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなど

プロフィール 

改めてASD息子の特性などなどを。。

 

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

【重要】発達障害や不登校の子育てで必要な3つのこと

発達障害支援で一番重要なこと!

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違い

 

発達障害と不登校、どっちに注目するか?

シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。