こんにちは!だいちゃんですニコニコ

ブログにお立ち寄りいただき、

ありがとうございます!

 

 

真顔息子
通学するタイプの通信制高校2年生。

ただいまボランティア活動を頑張っています!
まじかるクラウンこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
まじかるクラウン6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) 

→ 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑) 

 

ニコニコ母(だいちゃん)

メンタル心理カウンセラー。
真面目だけど、おもしろい人。お笑い好き音譜
サッカー大好き人間サッカー
土食ってでも生きていけるリア充筋肉
病院2020年4月~乳がん治療

2021年7月治療が終わりました!
推しメンは、井浦新くんハート

 

 

 

ハートのバルーン我が家のプロフィールはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子さんが

発達障害の二次障害になってしまった場合、

本当に毎日大変ですよねショボーン

 

 

 

だいちゃんの息子も10年ほど前、

二次障害の強迫性障害になり、

(ちなみに息子は、強迫性障害の症状が出てから

WISCの検査をし、発達障害と診断が下りました。)

 

 

 

だいちゃんは、

今まで見たこともない息子の状態に

驚きと苦悩の日々を過ごしました。

 

 

 

そんな経験から今日は、

だいちゃんが思う

 

 

 

発達障害の二次障害を治すための

3つのポイント

 

 

 

をものすっごい簡単に

書いてみようかな照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

①思いきって休む

 

 

 

発達障害の

二次障害になってしまったら、

とにかくまずは

休むことがいいと思います。

 

 

 

 

 

休んで

少しでも落ち着けるように

生活をしていけるといいですね照れ

 

 

 

医療機関にかかる必要があるならば、

きちんとかかる。

治療を受けていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

②障がい特性をより理解する

 

 

 

ある程度休んで

医療機関にもかかって

治療も受け始めると、

 

 

 

少しずつ落ち着いてくると思うので、

 

 

 

そうしたら次は、

障がい特性を

より理解する段階に

入っていきましょう照れ

 

 

 

 

といっても

難しいことは全然なくて、

 

 

 

日々よく子どもを観察し、

子どもが話してくることをよく聴いて、

ヒントをたくさんもらって

理解を深めていけるとイイですねグッド!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③環境を厳選する

 

 

 

子どもの過ごす環境を

厳選しましょう照れ

 

 

 

発達障害の特性を考え、

それに合った環境を選ぶと、

 

 

 

その子が過ごしやすい毎日が

手に入ります。

 

 

 

 

特性を無視して、

無理な環境の中に居続けることは…

 

 

 

良いことはひとつもないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

ということで、

だいちゃんが思う

発達障害の二次障害を治すための

3つのポイント

 

 

 

①思いきって休む

②障がい特性をより理解する

③環境を厳選する

 

 

 

でした。

かなり簡単に書いてみましたよニコニコ

 

 

 

このポイントを押さえ、

日々コツコツと過ごしていくと…

 

 

 

明るい未来が待っているキラキラ虹

 

 

 

だいちゃんは

そう思いますニコニコ

 

 

 

 

 

宝石緑だいちゃん公式LINEでは、

発達障害や不登校の子育てで

ストレスを溜めがちなママさんパパさんに、

気持ちがちょっとラクになる

だいちゃんからのエールや、

 

優先的にご案内リボンする

傾聴・相談サービスの情報などが届きます。

良かったら友だち追加してみて下さいね。

id検索は  @971yicyp

 

 

 

 

キラキラ新しく作りましたキラキラ

日々の辛い思いを吐き出したい方、

発達障害や二次障害の子育て相談をしたい方へ。

 

『親ラク♪子ラク♪カウンセリングルーム』でのサービスは、

リボン親ラク♪傾聴

リボン親ラク♪相談室

2月募集は12日㈯〆切でーす♪

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてあります¥プレゼント

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなど

プロフィール 

改めてASD息子の特性などなどを。。

 

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

【重要】発達障害や不登校の子育てで必要な3つのこと

発達障害支援で一番重要なこと!

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違い

 

発達障害と不登校、どっちに注目するか?

シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。