こんにちは!
ブログにおこしいただき
ありがとうございます!
いいねやコメントもありがとうございます!
とっても励みになります!

 

 

真顔息子真顔
通学するタイプの通信制高校1年生。

宝石ブルーこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
宝石ブルー6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) → 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!

アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑) 


ウインク母(だいちゃん)ウインク
シングル・アラフィフ
リボン
基本くだらない人だけど、

趣味読書📖好きなジャンルは「自己啓発ベル
土食ってでも生きていけるリア充 → 宝石赤化学物質過敏症のような症状で無職状態に(泣) → 2020年4月乳がん発覚。どーりで体調悪いと思ったわん滝汗

俳優・井浦新くんが超推しです音譜

 

 






今日は

 

成長すると特性って薄くなる?


のお話です。








あたり前のことですが、

発達障害児も成長しますデレデレ

 

 

 

 

 

成長すると、

元々もってる特性って

薄くなるんでしょうか?

 

 

 

 

 

一般的には

 

 

 

 

 

特性自体は

基本ずっと変わらない

 

 

 

 

 

って言われますよね。

 

 

 

 

 

私も

そうなのかなーって思います。

 

 

 

 

 

だけど、

息子を見ていると

 

 

 

 

 

どーも

イイ感じに

イイ意味で

 

 

 

 

 

特性が薄くなっている気がしますキラキラ

 

 

 

 

 

薄く見えている?っていうのかな。

 

 

 

 

 

昔はあんなに○○だったのに

今は大丈夫だわ

 

 

 

 

 

とか

 

 

 

 

 

昔はあんなに○○を嫌がってたのに

今はそんなに平気だわ

 

 

 

 

 

とかOK

 

 

 

 

 

 

うん、

イイ意味で

そんな風に感じることが

増えている気がします。

 

 

 

 

 

やったーニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば息子の場合、

 

 

 

 

 

小さな頃は

ショッピングモールとか

苦手で

 

 

 

 

 

 

情報が沢山あり過ぎて

目から耳から色んな刺激が入ってきて

酔ってしまって気分が悪くなる

 

 

 

 

 

 

なんてことが度々あったんですが

 

 

 

 

 

今はひとりで

 

 

 

 

 

「あ、ちょっとイオンモール行ってくるね」

 

 

 

 

 

なんて言って、

休日で混んでいるイオンモールへ

出かけて行ったりします走る人

 

 

 

 

 

昔だったら自ら行くとか

絶対言わなかったのに

 

 

 

 

 

今は自分で行きたい時に

やりたい事をしに出かけて行きます。

 

 

 

 

 

入ってくる刺激は

無くなったわけではないし

そもそも混雑している場所は嫌いなはず上差し

 

 

 

 

 

だけど、

 

 

 

 

 

おそらく

 

 

 

 

 

自分の調子を整えておく合格

 

 

 

 

 

それが

成長によって

上手くなってきたから

外からの刺激への耐性がついた

 

 

 

 

 

そんな感じなのだと思います。

 

 

 

 

 

だから、逆を言えば

 

 

 

 

 

自分の調子を整える術を知らないあせる

 

 

 

 

 

ままで大きくなると、

調子を崩すと

今まで出来ていたことも

やるのが大変になったり

するのかな

 

 

 

 

 

なんて思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特性自体は

基本的に変わらないけれど、

 

 

 

 

 

成長に伴い

自己研究や自己分析が進みメガネキラキラ

経験値も積み筋肉

 

 

 

 

 

自分の調子を整えられるようになり合格

 

 

 

 

 

特性も薄くなったように感じられるチョキ

 

 

 

 

 

ということなのかな。

 

 

 

 

 

そのあたりまで

出来てくると、

だいぶ楽に過ごせるんじゃないかなと思います。

 

 

 



母より

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ\晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてありますプレゼント

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなどプレゼント

我が家のこと  

改めてASD息子の特性などなどを。。

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

 

”不登校でも問題ない~今を生きる子供に絶対に必要なこととは”

不登校になるのは、繊細な感性の持ち主

不登校のおかげさま♡

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違い