こんにちは!
いつもご覧いただき、
いいねやコメントをありがとうございます!
 
 
真顔息子真顔
現在、中学3年(情緒クラス)。自閉症スペクトラム障害。
6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) → 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!

行きたい時に学校に通う不登校児。(ゆたぼんかっ)
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑)
 

ウインク母(だいちゃん)ウインク
シングル・アラフィフ・ワーママ。
いつもはもの凄くくだらなくてふざけてるけど、好きなジャンルは「哲学・倫理学
晴れ
一人でも、どこでも、土食ってでも生きていけるような、たくましいリア充さんです(笑)
最近、プロテインといちじくと俳優・井浦新くんにハマっている
リボン

 

 

 

さて、今日は…

【通える場所がないんだよね…】

 

 

 

 

今日は

小学校低学年で不登校になった時の居場所

について書いていこうと思いますウインク

 

 

 

 

 

不登校をしている子をお持ちのママさんパパさん、

本日もお疲れ様でございます滝汗

 

 

 

 

 

小学校低学年で

すでに学校へ行けていないあせる

学校に行きづらいあせる

学校へ行き渋るあせる

 

 

最近はそんな子が多くなっている印象ですね。

 

 

うちの息子も

小学1年生の夏に

突然、精神疾患を発症したのでドンッ

https://ameblo.jp/amami-girly/entry-12376259445.html 


 

 

小学校はほぼ不登校ガーン

 

 

はじめの半年くらいしか

フツーの小学校生活はおくっておりません。

 

 

 

 

 

で、そんな小学校低学年での

不登校児の居場所って

 

 

あんまり無いんですよね。。。

 

 

あってもなかなか

その子に合った感じじゃなかったり

選べるほど無かったり

 

 

多分そんな感じなんだろうと思います。

 

 

 

 

 

で、

なんか大丈夫なんだろうかこんなんで…

と親たちは結構不安になったり。

 

 

集団生活で得られるもの

全然触れていなくて

大丈夫なんだろうか

 

 

友達との付き合いも

ほとんどなくて

大丈夫なんだろうか

 

 

勉強の基礎を

やっていなくて

大丈夫なんだろうか

 

 

とかとかとか。

 

 

 

 

 

私も当時は考えましたねー。

あ、でも、考えるほど

息子に余裕があったわけじゃなかったのに

(そんな状態じゃないほど息子は疲れ果てていたのに)

考えちゃってましたね。。。

 

 

 

 

 

けど…

今思うと…

 

 

小学校低学年くらいだったら

 

 

ゆっくり家で休ませて

子どもの話を聴いて👂

 

 

「そっかそっか」って言って

 

 

ニコニコ笑ってデレデレ

温かい食事を食べて鍋

 

 

チロッと勉強して鉛筆

 

 

好きなものがあればとことんさせて

「ほーほーすごいなー」とか言ってハート

 

 

どこかに散歩しながら出かけて

歩数でもカウントして足

 

 

帰ってきたら家の事ちょっと手伝ってとかお願いしてお願い

 

 

「手伝ってくれてありがとー。じゃ、ゲームで対戦してやるわっ🎮」とか言って

 

 

なんか

こんな感じで

フフフーン(* ̄▽ ̄)♪て過ごして

 

 

そんなんでいいんじゃなかろうか

 

 

そんな風に思います。

 

 

 

 

 

だって、

基本とユーか土台とユーか

そこがしっかりするためには

 

 

こんな生活もソコソコいい線いっている

 

 

そんな気がするんですよね。

 

 

 

 

 

その子が

まず

 

 

元気になること

笑えること

生活リズムがつくこと

好奇心がでてくること

安心出来ていること

 

 

このあたりがやっぱりまずは大事で、

あ、あと、親子の関係とか。

 

 

そのまず大事なことは

別に学校やフリースクールやどこかの居場所へ行かなくても

家庭でも全然取り組める事で、

 

 

だから、

別にどこかに通ったり出来なくても

まずは家庭に居場所があるという

基本のキが

しっかりとしていれば

いいんじゃないかなーと思うんです。

 

 

 

 

 

で、ママが疲れちゃったなーとか

思った時には、すかさず外部委託(笑)

 

 

チョット遠出して不登校児の居場所に参加させたり

親も親の会とかに行ってリラックスしてきたり

 

 

うん、そんなんでも全然いいのかなと思います。

 

 

 

 

 

やっぱり何でも

基本が大切。

基本はコツコツしっかり取り組んでも

絶対に損はない。

 

 

だから、

家庭内でふんわりと過ごすことがラブラブ

親子共にその時間が大切なのだと思います。

 

 

 

 

 

え?だいちゃんちはふんわりし過ぎてるって?滝汗

だいちゃん自身もだいちゃんの言ってることもふんわりし過ぎ?滝汗滝汗

 

 

 

 

 

ん、まぁ、

ふんわりくらいが

いーんですよ、きっと滝汗

 

 

あんまり真面目に考えすぎても

答えって余計に見つからなくなったりしちゃいますし。

 

 

とゆーか、

そもそも答え自体が無いアセアセ

なんて落とし穴だってあったりしますから。

 

 

やっぱ、ナチュラルに

ふんわり過ごす時間の方が

楽しい気持ちを感じられるんじゃないかなーと思います。

 

 

 

 

 

うん、だな筋肉真顔

 

 

 

 

 

わたし、今日はナチュラルに過ごし過ぎて

 

  • カラスは肉食なのに、どうしてこの辺の小鳥たちを食べないのかセキセイインコ青
  • モミジの葉っぱは、どうしてあんなギザギザの形になっているのか(あの形にどんなメリットがあってモミジだけあんな形なのか)もみじ

 

とかそんな事を必死で考えております(笑)

 

 

すごい気になるー笑い泣き

ググってるんだけど、ピンとくる答えが無くて。

 

 

ふふっ、アラフィフ女子の話題じゃないですね。

ほぼ子どもの疑問だな、こりゃ滝汗

 

 

そんなだいちゃんちですが、今日も幸せにまわっておりまーす音譜

 

 

 

母より

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

プレゼント私の思いプレゼント

寄り添わなきゃ、話にならない!!

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなどプレゼント

我が家のこと  

改めてASD息子の特性などなどを。。

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

”不登校でも問題ない~今を生きる子供に絶対に必要なこととは”

不登校になるのは、繊細な感性の持ち主

不登校のおかげさま♡

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

 

 

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてありますプレゼント