皆さま

いつも当会のブログをご覧くださいまして

誠にありがとうございます。


2009年5月から配信させて頂いておりましたブログですが

本日をもちまして終了させていただくこととなりました。


たくさんの思い出の詰まったブログなので、寂しいような… なんというか… 複雑な気持ちですが…

今後は、ブログ内容を アリスの会, Instagramに移行させて頂きまして

今まで以上に、会の活動や犬猫たちの様子、

そして、皆様からのおたよりを配信させて頂きたいと思います。


ブログをお楽しみいただいておりました皆様には大変申し訳ございませんが

何卒ご了承をいただけましたらと思っております。

 


新年からのInstagram

https://instagram.com/npo_alis?utm_medium=copy_link


パワーアップして参りたいと思いますので

引き続きどうぞよろしくお願いいたします‼︎

これからもアリスの子たちを温かく見守ってくださいませ。

12年間、本当にありがとうございました❣️


新年まで あと数時間。。。

トラ皆さま 良いお年をお迎えください門松


感謝を込めて。。。

アリス代表 金木洋子

アリスの会 スタッフ一同犬猫ラブラブ







デイジー改めポポロちゃんからのお便りです

何と12月31日はポポロちゃんのお誕生日です

ポポロちゃん パパ様 ママ様 おめでとうございます

健康にすくすくと成長をしていて感謝です

ポポロちゃん いつも色々な所へ連れて行って頂いています

大晦日がお誕生日で明日はご馳走が食べられますね(笑)

新しい2002年も宜しくお願い致します

 

*------------------------------------*

 

アリスの会の皆様 こんにちは 大変ご無沙汰しております。 ポポロさんを迎えて6年8ヶ月そして 本日8歳の誕生日を迎えました。

ありがとうございます。

 

 

今年のポポロさんは 変わらず、お家大好きの安定の怖がりさんではあります そして、いきなれた場所ではそれなりにです、が何と 今年は川遊びに進化がありました、勿論微妙なところですが(笑)

 

2022年、どんな一年になるのか 美味しく楽しく健やかに安定とちょっとした変化と進歩 笑顔でいられる、そんな日々を送れたらと思います。

すべての動物たちに幸せを

 

 

 

埼玉の鴻巣保健所より来たレモン王子ですが

もう10年以上前に迎えに行きましたので

特に印象深いレモン王子🐶👑です


今は猫さんのマリリンちゃんや みぃちゃんと仲良く暮らしています

みんなサンタさんのキャップをかぶっています

なんて可愛いのでしょう♪ラブ

王子は少し前に体調を崩してしまい

皆で覚悟を決めて悲しんでいたのですが、

今は不思議なほど持ち直してくれて元気になりました

本当に良かった❣新年を迎えられるね 

 

*------------------*

みなさん

メリークリスマス🎄

今年の7月にモモちゃん🐱が
虹の橋を渡ってしまって、
アリス組だけになってしまいました。
マリリンが1番のお姉さんになってしまった。

 



みぃは、家族に馴染み過ぎ我が物顔を
している。

 



僕は、元気にしています。

最近も、まずいかなぁ?

と思った事もあったけど乗り越えたよ。
今年は、お母さんたちも大変な事があったから

コレ以上辛い思いはさせられないからネ。
まだまだ頑張るよ💪🏻



クリスマス寒波とか言っているから、

みんなも体調に気をつけてね。

来年も、よろしくお願いします💕

代表してレモンでした🍋🐶


12月の初めにめでたく譲渡になったラリーくんからのクリスマスのお便りを頂きました
仲良しのお友達と🎄イブを過ごしたそうです
ラリーくん 美味しそうなシュークリームを半分こにしてお利口さんでした
トナカイさん なかなかお似合いですよ 
喧嘩や争いは嫌う優しいラリーくん
もう数か月も会っていませんが
穏やかさと食いしん坊は変らないようです(笑)
お正月もご馳走をもらうのでしょう 
楽しみがたくさんだね おめでとう♪
 
*-------------------*
お元気ですか?

ラリーは元気です❗️

昨晩はお友だちが来て、

俄然目が覚めた感じのラリーです。

お友達にいただいた犬用シュークリームも

半分こしました。

 

 

 

ラリーは、トナカイにさせられて、

嫌がっている写真も送ります〜

 

 

 

 

どうか良い年をお迎えください〜

 

 



【クリステル財団/フォスターアカデミー】


当会代表,金木洋子が講師を勤めますオンラインセミナー 4回目です。(最終回)


⚫︎動物保護活動について ご興味のある方

⚫︎今後活動を始めてみたいとお考えの方

⚫︎活動に参加するあたって大切なこと 等

を対象にお話しをさせて頂いております。


動画をご覧になった感想や 金木への質問がございましたら

下記アンケートにてお送りくださいますようお願い申し上げます。


◆オンラインセミナー動画

https://youtu.be/fUQ_voSBAYI


◆アンケート

https://forms.gle/JgSxNWuLZCF1vgLp6



どうぞよろしくお願いいたします。



#クリステル財団 #オンラインセミナー #滝川クリステル #フォスターアカデミー #動物保護活動 #保護犬 #保護猫 #アリスの会 #動物愛護 #動物福祉

#愛犬 #愛猫 #ミックス犬 

#dog #cat #rescuedog 


@christelvieensemblefoundation


【茨城県動物指導センターへの支援のお願いです】



寒い季節、暖をとれる毛布が必要です。

そして、おいしいゴハンやオヤツも お腹いっぱい食べさせてあげたい。


◆送付先◆

〒309-1606    茨城県笠間市日沢47

茨城県動物指導センター



どうかご協力をお願いいたします。


1頭でも多くの子が幸せになりますように。。。



茨城県鉾田組のテリー君あらため“さじくん”です

さじくんのお名前の由来は 左のお耳が折れているので

左耳(さじ)だそうです 愉快なお名前を付けて頂きました

こねこちゃんはウナギくんだそうです(笑)

猫さんたちの名前はみんないなり、こむぎ、ちくわ、とひらがな三文字で食べ物に関わる名前なので同じようにつけたそうです子猫ちゃんは黒くて長くてうねうねするしっぽがうなぎみたいだったので…との事でしたあとはみんな、呼んだ時の響きがしっくりくるかで決めているそうです

子供と犬と猫と・・・こんなに微笑ましく可愛い絵になるのですね

こんな中で育つ息子さんは幸せだと思います 中々そうはいかないのが現実でありますので

せめてさじくんのお部屋でお楽しみ下さいませ

 

*-------------------*

こんばんは。
だいぶ寒くなりましたね。
私は見れませんでしたが、
先日横浜に初雪が降ったとか…
でもおかげさまで我が家は
みんな元気に過ごしております。

先月の初め、我が家に縁あって
4匹目の猫がやってきました。

 

小さな子猫なのに、何倍も大きなサジに怯むことなくじゃれついていくのであんまりしつこい時はサジも怒りますが、

基本的にはいつも優しく何をされてもされるがままでじっとしています。

 

息子のやんちゃにも磨きがかかりさらに賑やかになった我が家です。 

 

サジはいつでも控えめで穏やかで、
大きくて目立つのもあって
いつも公園で会う子供たちは見つけると
名前を呼んで駆け寄ってくれ
お散歩仲間さんもみんなすぐにサジの名前を
覚えてくださいます。
私は記憶力が悪いのでなかなか
覚えられないのですが…(^_^;)

 

我が家に遊びに来てくれる私の友達も

みんなサジが大好きなんです。

 

そっけない態度に感じるくらい大人しく、

感情をあまり表に出さないサジなのに、

なんだか不思議なくらい周りから

愛されています。もちろん私逹もそんなサジが大好きです。最近の写真を添付します。

わんわんアリス卒業犬の蘭ちゃん♪


12月で11歳のお誕生日を迎えられました♪

おめでとうございますラブラブ


お祝いのバースデーケーキケーキは

蘭ちゃんの大好きな…

🍠サツマイモのケーキ!

ママさんの手作りだそうです♪



いいニオイがするよね〜♪

待ちきれないよね〜♪


待て中。。。

ラブなんて お利口さん!!!



そして。。。

爆笑美味しそ〜っ!!!!!

パクパク食べてる音が聴こえてきそうです♪笑


蘭ちゃん

今年も来年も ずーっとずーっと

美味しいケーキを

作ってもらおうね照れ


I様

いつも 可愛くて 愛情たっぷりの

心温まるおたよりを

ありがとうございますピンクハート



これから冬本番!雪だるま

皆さま ステキな冬をお過ごしください♪




■□■ 一時預かりボランティア譲渡先様 ご登録につきまして。■□■


皆様。いつも温かな応援 そして ご理解ご協力をありがとうございます。


昨今、保護犬猫達の存在収容犬猫達の存在が以前よりも少しずつ周知されてきてはおりますが、全国各施設には毎日のように悲しい思いをしている犬猫達の収容が後を絶たない状況です。


全ての子達を助けたい 幸せにしたい!

どんなにその思いはあっても

 悲しく悔しいことに全ての子達を救い出すことが出来ない現実です。


まだまだ元気に生きられる子達。

まだまだ楽しいことを経験できる子達。

逆に、病気を治して幸せな生活を送らせてあげたい子達。


みんな、未来のある子たちです。


そのような子達にとって、譲渡先様一時預かり先様が存在することによって命を繋ぐことができます。


Xmasや年末年始を控えている今日、

寒さと不安に震えている子達に、暖かいお部屋 やわらかいベッドや美味しいゴハン

そして、たくさんの愛情を与えて頂けないでしょうか?


先住犬()と相性の合う子がいたら…”

女の子なら…” “男の子なら…”


もし そのような方がいらっしゃいましたら、

"一時預かり 又は 譲渡予定"として ご登録をして頂けないでしょうか?


もちろん 保護犬猫を迎える,預かるということに不安や疑問等はあるかと思います。

その際は、最大限のフォローをさせて頂きます。




一時預かりボランティア様が一家族あれば、

一頭の子を救うことができます。


皆様には いつもお願い事ばかりで心苦しいのですが、ご協力をお願いさせて頂きたいと思います。



*ご登録に関しましては、下記のアンケートにお答えして頂き 件名を一時預かり登録” または “譲渡登録と記し 当会のアドレス宛にお送り下さい。


ご希望の動物(犬、または猫)

お名前:

ご住所:(市町村名まででも構いません)

電話番号:

家族構成/年齢:

家族全員の同意:はい・いいえ

予定飼育場所:

例)室内フリー・リビングのみ、など

大きさや性別など:

留守番の有無:

飼育経験:(あまり問いません)

先住の子たちの避妊・去勢をしていますか:はい・いいえ

未実施の場合の理由(

その他ご質問(


当会では完全室内飼育をお願いしております。

※当会の規約や条件がございます。ご理解のほどお願いいたします。

(預かり後,譲渡後の万全なフォローの為、基本的に東京近郊に限らせて頂いております。

ご遠方の方は御相談下さい。)


✉️:alis1993@live.jp


********************


一頭でも多くの子に暖かいクリスマスやお正月を過ごさせてあげたいのです。


どうか御協力をお願い致します。


====================

 

NPO法人 日本動物生命尊重の会A.L.I.S

https://www.alis1993.com/home