あっきのあれ屋これ屋 -67ページ目

金星の太陽面通過 in 岡山


 昨日は色々あった日ですね・・・さすが6のぞろ目^^

 今年は天体ショーの当たり年とか、5月21日の金環日食、6月4日の部分月食に
続いて、金星の太陽面通過がありました

 朝の7:00過ぎくらいから、昼の14:00頃まで見えるという物でした
岡山は朝から天気が良く、早速 起床後の7:15日食ガラスで空を見た

 ○ ←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

 (-_-;ウーン 何処に金星あるの?? 


 近眼で乱視があって、おまけに最近は老眼気味のσ("ε";) ボク見えない^^;


 太陽は見えるけど・・・ホクロのような金星は見えません
TVでは中継やっているし、金星写っていますけど・・・肉眼では見えない

 見えているんだろうけど・・・見えない_| ̄|○ ガクッ
これ・・・相当視力良くないと見えないんじゃ??

 って事で写真撮ってみて拡大してみたら・・・w(゜o゜)w オオー!
太陽に小さなホクロが^^ これは黒点じゃなく紛れもなく金星だ!!

   画像

 これが自宅前で午前7:30頃撮影した物です


   画像

 こっちは事務所に行って、正午頃に撮影した物です
 だいぶ上に行きましたねぇ
 日差しが強くて、凄く周りがぼやけたように写っています


 さて、今年の天体ショーもこれで終わりかというとそうではありません

 実は
  7月15日には木星が月を横切ります 木星食(13;00頃)
  8月14日には金星が月を横切ります 金星食(3:00頃)

 いずれもほぼ全国で見えるらしいけど、昼間じゃ月なんか見えないし
真夜中では起きてないだろうナァ(^▽^;)

 詳細は以下のページで見ることが可能です

 つるちゃんのプラネタリウム

自転車タイヤの空気圧


 今日は太陽を金星が通過する日とか
この現象はこれが今世紀最後らしい(・0・。) ほほーっ

 今日の岡山は凄く良い天気!!
早速 AM7:30 に自宅前で日食グラスを装着 デュワッ!

 (-_-;ウーン 乱視があるせいか眼鏡してても裸眼じゃ見えん><
まあ、あとで写真撮って見てみましょう

 
 さて、表題のお話しです

 最近周りの皆に自転車の後ろタイヤ空気無いんじゃないのかと言われながらも
気にしてなかったのですが・・・自分の体重が重いせいだろうと(-m-)ぷぷっ

 騙されたと思って、月曜日に空気を入れて通ってみたら・・・


 なんと!!  すこぶる自転車が軽く走る感じ

 さらに!!  普通に漕いでいる最中のスピードが2㎞/h程度上がり

 そして!!  通勤時間がチョビット短縮されたw(゜o゜)w オオー!


 やっぱり空気が少なくて足に負担がかかっていたんでしょうねぇ
ちょっと自転車漕ぐのがしんどかった(^▽^;)

 こうなると自動車のタイヤ空気圧もチェックしないといけないですねぇ
タイヤ空気圧による燃費の変化は大きそうです

 自転車でこれですからねぇ(゜-゜*)(。。*)ウンウン
 
 バカにならないタイヤの空気圧のお話しでした<(_ _)>

さぬきうどん あなぶき家 庭瀬店 その2


『さぬきうどん あなぶき家 庭瀬店』 その2


 先月、GW中に食べに行った近所のうどん屋さん

 少し客足も落ち着いたのか、オープン当初の大行列は少なくなったようなので
2回目の訪問となりました~

 前回伺った時には、だし汁が残念だったけど、次回来る時はざるうどんを
食べようと決めていたので、この日はざるうどんを食べに行きますた^^

 w(゜o゜)w オオー!  店の前に大きな狸が(⌒▽⌒)アハハ!
このお店のキャラクターなんですね・・・このたぬきの置物だけでも高そうです^^;

  画像


 さて、二人で行って僕は宣言どおりざるうどん(大)350円を頂きましたが
連れは初めてだったので、わかめうどんを注文しておりました・・・
だし汁が残念でなければいいんですけどねぇ(^▽^;)

 このだし汁のお話しは後に回して・・・ざるうどんです

 相変わらず、腰のあるツルッとした讃岐うどんは良い感じです!
 350円ですからリーズナブル・・・ただし、天ぷらやおにぎりを取っちゃうと
500円では足りないかなぁ^^

  画像 
 (-_-;ウーン 気のせいか量が前回より少ないような、そうでないような・・・


  画像 
 w(゜o゜)w オオー! このツルッと感が写真で分かるでしょうか?
フラッシュ機能を使ってないですけど、このツルピカ・・・やっぱざるが美味しいです


  画像
 先日TVの某番組で、美味しいうどんにはエッジが立つと言っておりました
うどんの達人という爺さんが言っていたんで、嘘ではないんでしょう

 ・・・と言う事でエッジを見てみました
うどんの両側が盛り出た様になっていますねぇ、これがTVで言っていたエッジです
 ここのうどん屋さんのうどんはTVで言っていた美味しい部類になりますね!



 さて、そして最後になりますが、つゆうどんのだし汁です
 
 一緒に行った連れが申すには美味しい煮出しのだし汁だというのです

 Σ('◇'*)エェッ!?

 ちょっとだし汁を飲ませていただいたら・・・あら?? 前回と違う感じが・・・
そんなに醤油醤油してないだし汁になっています・・・
 (-_-;ウーン これはどういう事なんだ??

 そう言えば前回書いた記事をお店の店長さんがご覧になった様でしたから
あちこちの紹介記事を読まれて、改良をしていっているんでしょうかねぇ

 ラーメンの様にスープにはそんなに改良の余地は無さそうですけど
この日食べたうどんのだし汁は美味しいだし汁でした(o^-')b グッ!

 今度行った時は汁うどんを食べようかなぁ!!


 では、店長さんがまたこの記事を見てくれると期待して、一言!

 ( 」´0`)」 店長さ~~~ん 是非カレーうどん メニューに入れてくださ~い


 少し前に無くなった川嶋ジャンボうどんのカレーうどん大好きでした!!
美味しいカレーうどん食べたいで~~~す<(_ _)>
 

今日はまたまた地区の資源ゴミ収集の日


 今日は3ヶ月に一回・・・地区の資源ゴミ収集の日

 朝から車を繰り出して決められた地域の玄関先に出されている

 缶、瓶、古新聞、古雑誌、ダンボールを収集してないといけません

 ・・・が


 明け方から小雨が降ってる。。゛(ノ><)ノ ヒィ


 最悪だ


 玄関先に出されている物が濡れると、あとが大変)゜0゜( ヒィィ

 車の中はビショビショだし、新聞とか濡れると凄く重くなるし・・・

 酒瓶や酒缶から残り酒が出てくると臭いが・・・


 一応車の中にシートは引くけど、それでも臭いは残る

 (-_-;ウーン ついてない


 おまけに当番忘れて来ない奴とかいるし(。 ̄x ̄。) ブーッ!

 忘れている奴から罰金取ったらええねんって言いたくなる!!

 責任者が電話しても誰も出ないとか・・・絶対に居留守やって思うなぁ

 中には外国人妻が電話に出て「分からない」の連発とか

 ヾ(--;)ぉぃぉぃ じゃあ分かる旦那電話に出してよって言いたくなるよなぁ

 って事で、他の人の担当地域まで回るのかなぁ

 なんか正直者が損をするという構図がとっても嫌!!

通った店が無くなるのは寂しいですね


 昨日のネットニュースで秋葉原のPCパーツショップが自己破産した
事を知りました

 クレバリーが自己破産、負債は3億3,200万円

 前の会社にいた時、東京に出張する機会があれば時間を作って
よく買い物に行ったお店です

 そんなに広い店舗ではないですけど、地方ではあまり見かけない物があったりと
ワクワクしながら買い物をしたものです

 やっぱ、コンピュータ業界は不景気なんでしょうかねぇ
うちも暇だしナァヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

 みんな民主党が悪いんやぁ~~

 こうなったら、日本国民、一億総生活保護ですね・・・ってそれはもう社会主義か
(;^_^A アセアセ・・・


 がんばって、日本語パッチの続き作ろうっと^^

今週のそんな・・・マジですか?  明晰夢を見るメガネ


 不定期でお送りしているネットで探してくる変なニュース・アイテム^^

 今週見つけた物も「何じゃそれ」って感じのアイテムです

 明晰夢(めいせきむ)という言葉をご存じでしょうか?

 σ("ε";) ボクはこのニュース見るまで知りませんでした

 夢の一種ですが、夢を見てる本人が「ああ、これは夢だな」と夢である事を

 自覚して見る夢らしい


 なんでも夢と自覚しているから、その夢を自由に変化させられるらしい


 ・・・でニュースの中身はその明晰夢を自由に見られる装置がもうすぐ販売

 されそうと言うものですw(゜o゜)w オオー!


 ”見たい夢が思い通りに見れる”アイマスク 「Remee」 が登場!


 本当に見る夢がコントロールできるなら面白そうですね

 これ発売になったら誰か買わないかなぁ(-m-)ぷぷっ

 買うほどではないけど、一度試してみたいよねぇ(⌒▽⌒)アハハ!

 どんな夢見たいかなぁ?? やっぱ、綾瀬はるかと共演する夢かなぁ

 いやいや夢なんでそこに新垣結衣も出演させようヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

紫外線も強いし・・・めっちゃ日焼けした><


 昨日1日中外でゴソゴソしていたら・・・真っ赤に日焼けした

 まるで因幡の白ウサギだ><

 もう軽度の火傷ですね・・・寝る時にオロナイン塗って寝ます


 完全に夏です・・・そりゃあ小学校での運動会で生徒も倒れるよなぁ


 今日は今日で・・・帰りがけ夕立にあった

 もちろん自転車通勤なのでびしょびしょ・・・

 しかし、通り雨だったのかすぐに止んだ

 その後も約40分自転車こいで帰ったら自宅に着いた頃には

 濡れた服がなんと乾いていた(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!

 明日は車検なので車通勤です

 (ノ_-;)ハア…またいらない金が飛んでいく~~

ついに近所の小学校も春運動会に^^


 今日、朝方24時間オープンのスーパーに自転車で行ってる途中に
小学校の横を通りました

 あれ??  運動会してる??

 例年 秋にしていた運動会が今年は春になったようですねぇ

 σ(⌒▽⌒;) ボクが小学校の頃は、春の小運動会、秋の大運動会って
やっておりましたが、今は年に1回するだけなんですね^^

 秋は暑いから春になったんでしょうかねぇ

 少し離れた姪の小学校でも去年から春に変わったと言っていたなぁ


 等と思いながら小学校の横を通っていたのですが、何となく耳に入ってきた
アナウンスがありました

 「校長先生のお話を聞きましょう」

 このアナウンスで思い出したことがあります(-m-)ぷぷっ

 この小学校の校長先生の話は長いらしい・・・って近所の奥様情報^^


 自転車停めて聞いてみた

 o(*^▽^*)oあはっ♪  ほんとうだ・・・なげぇ~~~~

 カップヌードル出来上がるんじゃないかと言うくらい長い^^
まるで、ここがおいらの見せ場だよって言わんばかりの張り切りよう

 こうなると、「校長先生の長いお話しを聞きましょう」と言うのが正しいですね
 これ・・・閉会式での校長先生の挨拶も長いんでしょうかねぇ


 (-_-;ウーン それにしても今日はすこぶる暑い

 この天気じゃ春も秋も変わらないような気がするなぁo(*^▽^*)oあはっ♪


 追記(21:00)
 今日の岡山市内は7月上旬の暑い天気でした

 上記のお話しの小学校・・・閉会式で4人の生徒が気分が悪いと言って
 倒れちゃったそうです

 そして予想通り、校長先生の閉会式での挨拶も長かったようです^^

 生徒は口々に校長の話が長すぎるんやぁ~と言っていたとかいないとか^^;

生活保護費って・・・金券じゃいかんの?


 昨日TVでお笑い芸人次長課長の河本氏が一連の生活保護不正受給について
弁明していたのを見ました

 あれって河本氏自身に不正があるのかどうかは疑問ですが
そりゃあ貰えるならもらっとけって誰でも思うでしょう^^

 運悪く、今は収入が多くて
有名人だからやり玉に挙がったという感じがしないでもない


 生活保護って金渡すから問題が出るんでしょう
現物と金券(昔あった地域振興券)にしたらいいんじゃない??

 生活保護貰いながらパチスロしてるような奴 近所にいっぱいいると
昔父が言っていたのを思いだした
 ああいうの見ると働くのがアホらしくなるとよく言っていた

 確かに、13万貰ったとか17万貰ったとか記事を見ると、アホらしく思える


 なので、現物と生きていく為に必要な物しか買えない金券を支給するべきと
思いますね・・・。

 贅沢品とか、必要ない物は買えないような金券にすればいいんじゃ

 生活に必要な家電製品は1台だけ現物支給
それを売り飛ばしたら2回目の支給はないってルールにすればよい

 変じゃん・・・働けるのに働かずに金貰うなんて

 うちなんか、今年の平均収入って15万以下ですよ
今までの貯金があるからなんとか食っていけてるだけで・・・

 ちゃんとした調査なんか出来ないんだろうから、現金ではなくて
買える物が限定される金券配ることを強く要望します!!
 

今週のこれはうけた^^ 駅の表示板が突然win2k


 新大阪駅の表示板に突然古いOS「Windows2000」の画面が表示されたらしい

 しかし、とっくの昔にメーカのサポートが終わっているOSを
JRともあろう会社がいまだに使っているとは、ちょっと・・・です

 「Windows 2000」が新大阪駅の新幹線到着案内モニターに出現

 ネットワークに繋がってないロカールLANだから構わないとか言う理由でしょうかねぇ

 どっちにしても、ちょっと恥ずかしい話です^^


 追記(23:00)

 誤解があるといけないので追記します

 Windows2000を使うこと自体は全然問題ありません
 動くなら使えばいいし、困らないのなら使っても構わないと思います
 うちの事務所にもWindows2000のPCまだあります^^

 ただし、セキュリティのサポートもありませんし、多くのウイルス対策ソフトも
 Windows2000は対応していません(まだ少しあるけど)

 行政や大きな会社はISOやら多くの規定・規準の中で仕事をしていますから
 こういう古いサポートの止まった物を使って、もし何かあった時に責任を
 問われるのではないか?

 セキュリティ事故を起こした場合、明らかに責任を問われる事が
 分かっているような物を大会社が使っている・・・
 というの事が今時の風潮にあってないと思い、記事を書きました

 実際、保守対応に行った会社でも2000サーバなどは見かけますし
 そういう意味では、まだまだ現役なのかもしれません^^