先日、お客様宅へ訪問しました。
目的は、ファイナンシャルプラン作成のためのヒアリングです。
保険会社に在籍していた当時、これを、FactFinding(ファクトファインディング)、略してFFと呼んでいました。
意味は、お客様の実情や背景、考え方のヒアリング、です。
お客様対応のなかでも、非常に重要なプロセスの一つです。
家族構成や生年月日を聞くだけでは、ヒアリングであっても、FFにはなりません。
将来、どこに住むか、仕事のキャリアはどのように考えているか、お子様の教育課程はどう考えるか、夢や目標は何か、そうした考え方になったのはどのような背景が理由なのか、こうしたことを詳細に聞き、お客様家族と一緒に将来のグランドビジョンを描くのがFFです。
このプロセスがあるからこそ、お客様の事情に即したあるべき保険を設計できるわけです。
今回のお客様は、お子様が6月に生まれたばかりのご家族です。
ご主人の声を借りれば、「少し環境が落ち着き、すごろくで言えば、マスが一コマ進んだ」ことで、本格的なライフプランを考えたいと思ったとのこと。
お客様が期待する以上の資料が作れるようにこれから準備します。
お客様と一生涯のお付き合い。
将来のビジョンがある程度明確になり、お客様のライフプランの一助になればと思っています。
<その他の保険関連記事>
知りたいテーマごとに以下のリンクから記事を選択してください。
-------------
--------------