こんにちは!
3棟28室所有のサラリーマン不動産投資家の大邑です。
 

 今回は『仕事の掛け算』について話していきます。
 
 
このブログ記事を最後までお読みいただくことで
今後迎える早期退職に備えるための方法
を読み取れるキーワードが分かります。
 
 
どうぞ最後までご覧ください。







2021年はいよいよ
40代、50代の「早期退職」が
始まると言われていますね。



経済のグローバル化やデジタル化によって
日本だけでなく世界的に
企業の寿命が短くなっている傾向があります。



これまでの時代は
1つの会社に勤め60歳で定年退職を
迎えることが一般とされていましたが



これからの会社の寿命は
「20年未満」になっていくと予想されます。




また、私の勤めている会社でも
キャリアを3区分
(キャリアステージを入社から20年スパンで三つに分ける)
に分類する動きがあり

 

 

「会社の環境のみ」で働いて
生きていく事には限界があります。





そのため、
不動産賃貸業を法人化して社長業も同時に行い
会社員と社長という掛け算で仕事をしています。



これは、一般的にはなかなか無い
掛け算ですよね。
 

 

 



サラリーマンの私が
なぜ今の働き方へシフトできたのか。

 




それは、会社以外の人、業界と交流が持てる場に
積極的に足を運ぶようになったからです。

 


 

 

ご存知の方も多いと思いますが
お金や不動産投資について学ぶことができる
セミナーに通い始めてから
視点が大きく変わりました。
 

 

 



今いる環境から一歩外に踏み出すことが
肝心なんです。
 

 



SNSの時代なので
本気で行動しようと思えば、
その道の達人にすぐに連絡をして
会おうと思えば明日にでも会うことが出来ますね。




そして直接会って
その人の考え、やり方を吸収して
一歩を踏み出せばいいのです。

 



これからの時代を生き抜くためには
全く関係ない業界の人といかに交流できるかが
今後のカギですね。




 

それでは今日もご覧いただきありがとうございました !


 

 

人気記事【不動産投資の始め方】不動産投資でなにから始めればいいかわからないとお悩みの方へ!

 

 

人気記事【重要】不動産投資の注意点

 

 

人気記事【不動産投資成功のコツ】 不動産投資はチームプレー

 
 

★大邑の公式LINE@に登録
 
会社員ができる不動産投資法やその他有益な限定情報配信中!
スマホの方は、こちらからご登録

 

https://bit.ly/2W5zdFy

 

 

★LINE ID検索で友達追加する場合は

こちらのIDで検索してください。

@tmz4731a 

@マークをお忘れなく

 

 

 

こんばんは、

 

 

 

3棟28室所有のサラリーマン不動産投資家の大邑です。

 

 

 

不動産投資を始めるためには、

アパートを一棟買わなくてはならない…?

 

 

 

大家さんは皆んなお金持ちだったり、

地主さんだったりで私はなれない…。

 

 

 

こんなことを思って諦めている方!

ちょっと待った!

 

 

 

大丈夫ですよ。

あなたも大家さんになれます。

 

 

 

え、本当に?

お金がないのにどうやって買うのよ。

 

 

 

なんて思わずに、

このブログを一度読んでみてください。

 

 

 

読み終わった頃には、きっと、

あなたも大家さんになりたくなっていると思います。

 

 

 

今回は、

 

 

 

『あなたも大家さんになれます!』

 

 

 

について話していきます。

 

 

 

このブログ記事を最後まで読むことで

 

 

 

「不動産投資の始め方」

 

 

 

についてわかります。

 

 

 

では見ていきましょう。

 

 

 

目次

・不動産投資にこんなイメージはありませんか?

・今は副業をする時代です

・不動産投資はこうして始める

・早速行動してみましょう

 

 

 

 

 

 

不動産投資にこんなイメージはありませんか?

 

 

不動産投資と聞いて、

あなたはどんなことをイメージしますか?

 

 

 

『不労所得で、なんとなく楽そうだけど、

きっと裏がありそう。怪しい。』

 

 

 

と思っていたり、

 

 

 

『とにかく難しそう。投資なんてうまくいかない。』

 

 

 

と思っていたり。

 

 

 

自分には出来ないと最初から諦めて、

興味や関心を向けずに生活していませんか?

 

 

 

それは本当にもったいないことです。

 

 

 

決して不動産投資は難しくなく、

もちろん怪しくもありません。

 

 

 

しっかりとしたノウハウがあり、

学んで忠実に行動することで、

安定した収入を得ることができる、副業の一つです。

 

 

 

特に若い世代の皆さんは、

今不動産投資を始めるかどうかで、

人生の豊かさが大きく変わります。

 

 

 

事実、私は今でも皆さんと同じように、

正社員のサラリーマンをしています。

 

 

 

不動産投資は副業として行っていますが、

給料をただ貯金してきた時代と比べると、

稼いだお金をしっかりと運用しているので、

心のゆとりは明らかに向上しました。

 

 

 

そんな体験を皆さんにも経験して欲しくて

今日このブログを書いているのです。



 


 

 

今は副業をする時代です

 

 

老後2000万円問題からもわかる通り、

一部の超大手企業を除いて、

今はサラリーマンの収入だけでは、

安定した暮らしをするのは難しくなっています。

 

 

 

そこで、サラリーマンをしながら

副業に取り組む人が増えてきました。

 

 

 

実際、あなたも周囲の方から

副業の話を聞く機会が増えていませんか?

 

 

 

それだけ、時代は変わったのです。

 

 

 

特に、今回の新型コロナウイルスの感染拡大では、

飲食業界が打撃を受け、この業界に限らず

職を失ったり、収入が激減する人が出てきましたよね。

 

 

 

そんな時に、副業をやっているかいないかが

運命の分かれ目だった

と言っても過言ではないでしょう。

 

 

 

"安定"は、存在しないのです。

 

 

 

これから、どんな未曾有の出来事が起きるか、

だれも分かりませんよね。

 

 

 

そんな時に自分で稼ぐスキルを持っていなければ、

生き残ることはできないのです。

 

 

 

今一度、お金としっかり向き合い、

副業について考えてみましょう。

 

 

 

 

 

記事の途中ですが、お知らせになります。

==================

====

 

 

あなたは将来に向けて計画的に貯金をしていますか?

 

その貯金、そのままだと全て無駄になるかもしれませんよ。

 

これからの時代、新型コロナウイルスを含んだ価値観の変革で

どんどんお金の価値は下がっていきます。

 

貯金は減金です。

 

将来のために、お金を貯めたいのであれば。

 

老後は2000万必要と言われていて、

国も年金だけではやっていけないと考えている今。

 

資産運用でお金を回してください。

 

始めるなら今です。

 

 

公式LINE@では

 

◾️スタートする際に失敗しないために

  私が気をつけたこと、ノウハウ

◾️3年3棟を取得した方法とこれからの規模拡大方法

◾️各種セミナー情報

 

 などを配信してます。

 

登録者限定で 【1500人が視聴した特選動画5本】 をプレゼントしてますのでスタンプ送信忘れないでくださいね!


こちらから登録

https://bit.ly/2W5zdFy

 

 

★LINE ID検索で友達追加する場合は

こちらのIDで検索してください。

@tmz4731a 

@マークをお忘れなく

==================

====

 

 

 

不動産投資はこうして始める

 

 

さて、不動産投資を実際に始めるためには、

まず何をしたらいいと思いますか?

 

 

 

大体の方は、

"お金"を貯めると答えるのではないでしょうか。

 

 

 

しかし、金利が低いこの時代では時間がかかるし、

貯金しても大して増えません。

 

 

 

それだけではなかなか厳しい。。

 

 

 

他の収入源を確保する意味で色々とありますが

ここでは不動産投資について話して行きます。

 

 

 

不動産投資は、決してアパートやマンション

だけではありません。

 

 

 

マンションのワンルーム1室や戸建てからも

始めることができるのです。

 

 

 

また、購入方法も現金一括である必要はなく、

ローンを組んで購入することもできます。

 

 

 

不動産投資は立派な事業なので、

銀行融資を得ることだってできますよ。

 

 

 

やり方は何通りもあるので、

まずは自分ができる範囲は何かを

把握することが大切で

それで増えたお金を元手にして、

どんどん事業拡大していけばいいのです。

 

 

 

自分にはできないと決めつけずに、

まずはできる範囲を把握して

コツコツ積み上げていくことが大切です。

 

 

 

何事も、経験することが大切ですよ!

 

 

 

 

 

早速行動してみましょう

 

 

さて、皆さん、

不動産投資自分にもできるかもしれない

って少しでも思えましたか?

 

 

 

思えた方は、行動してみましょう。

 

 

 

どんなにブログを読んで知識をつけても、

実際経験しなければ意味がありません。

 

 

 

百聞は一見にしかず です。

 

 

 

チャンスを逃して行動しなければ、

何も得ることはできません。

 

 

 

チャンスから得れることはたくさんあります。

 

 

 

もちろん、不動産投資は分からない事だらけと

諦めずにしっかり学び、

コツコツ継続することで

成功へ近づくことができます。

 

 

 

ぜひ、将来を不安に感じているのなら、

今、行動を始めてみてください。

 

 

 

 

 

今回は

「あなたも大家さんになれます!」

について話しました。

 

 

 

不動産投資に対する恐怖心が

少しでも和らいでくれたらと思います。

 

 

 

決して、不動産投資は、

大金持ちだけができる副業ではないことも

今回しっかりわかってもらえたらと

思います。

 

 

 

ただのサラリーマンの

私でもできています。

 

 

 

私の情報が知りたい方は

LINE@の登録をしてみてください。

 

 

 

皆さんの力になるメッセージを

届けてます。

 

 

 

さて、今回の話をしっかり頭に入れて、

参考にしてみてください。

 

 

 

それでは、今回は以上です。

 

 

 

 

 

 

 

人気記事【サラリーマン必見】サラリーマン、急いでください

 

 

人気記事【不動産投資の始め方】不動産投資でなにから始めればいいかわからないとお悩みの方へ!

 

 

人気記事【重要】不動産投資の注意点

 

 

人気記事【不動産投資成功のコツ】 不動産投資はチームプレー

 

 

こんばんは


サラリーマン不動産投資家の大邑です。



みなさんは、心地よい「睡眠」をとれていますか?


 


今日は人が最も休みがとれる時間である

「睡眠」について話していきます。




「睡眠」はメンタルのコントロールに大きな影響力を持ちます。

 

 


睡眠が不足していると頭がボーッとしたり

少しのことでイライラしたりした経験があると思います。




私もあります。

必ず今日こそ、早く寝よう!と思います(笑)

 



良質な睡眠を取るためには、ベットやマットレス、枕などを自分の身体に合ったアイテムを使うと

身体に負担がかからないような状態で眠りにつけるそうです。



 

また、眠りにつき始めた最初の90分を深く眠ることで、身体のリズムが整い、自律神経やホルモンの働きもよくなって翌日のパフォーマンスが向上します。

 

 


よくこの時間帯を睡眠のゴールデンタイムと言われています。

 

 


この時間帯に最高の状態で臨むため体の深部体温と皮膚温度の差が小さくなればなるほど眠気は強まり、スムーズに寝れます。

 


 

深部体温を上げるには就寝90分前にお風呂で体をよく温めと効果的だそうです。



今日からすぐに実践できることだと思うので

実践してみてください。

翌朝のパフォーマンスが変わりますよ



 

 

人気記事【不動産投資の始め方】不動産投資でなにから始めればいいかわからないとお悩みの方へ!

 

 

人気記事【重要】不動産投資の注意点

 

 

人気記事【不動産投資成功のコツ】 不動産投資はチームプレー

 


 

こんばんは、

 

 

 

3棟28室所有のサラリーマン不動産投資家の大邑です。

 

 

 

不動産投資と言えば、

会社員の属性を活かして融資を申し込む印象が強いかなと思います。

 

 

 

*属性とは?:融資を申し込む人の『年収』、『勤務先の規模』、『金融資産』など経済的・社会的背景のこと。

 

 

 

実際、融資を活用する人が多いのも事実です。

 

 

 

しかし、場合によっては

スピードよく物件を

手にいれられることもあることから

現金での決済する人もいます。

 

 

 

では、実際はどちらが良いのでしょうか。

 

 

 

現金で決済することのメリット・デメリットが

ありますのでしっかりとこのブログで学習し、

自分に合った方法はどちらなのかを見極めましょう。

 

 

 

今回は、

 

 

 

『不動産投資を現金でするのはアリ?ナシ?』

 

 

 

について話していきます。

 

 

 

このブログ記事を最後まで読むことで

 

 

 

「現金決済におけるメリット・デメリット」

 

 

 

についてわかります。

 

 

 

では見ていきましょう。

 

 

目次

・メリット

・デメリット

・注意点

・環境を整えよう

 

 

 

 

 

メリット

 

 

 

現金で物件を購入することで、

融資に関するリスクを軽減することができます。

 

 

 

詳しくメリットをみていきましょう。

 

 

 

まずは、"融資に関わるリスクがない"ことです。

 

 

 

先ほど話した通り、

元金の返済や利息の支払いなどがないので、

毎月のキャッシュフローに余裕が出ます。

 

 

 

*キャッシュフローとは?:手元に残るお金のこと。

(キャッシュフロー= 家賃収入 - 返済 - 運営経費)

 

 

 

また、金利の上昇のリスクも考えなくてすみます。

 

 

 

これらはとても大きなメリットですよね。

 

 

 

次に、"スピード案件の物件を狙えること"です。

 

 

 

現金での購入の場合は、

融資が受けれるかどうかを考えず物件を

選ぶことができます。

 

 

 

結果として、スピード案件の物件を選びやすくなります。

 

 

 

利回りが高く、担保評価が高い物件も

遠慮なく選ぶことができますから、

これもまた大きなメリットだと思います。

 

 

 

次に、"担保にしなくてすむ"ことです。

 

 

 

現金購入する場合は、融資で必要となる不動産の担保が必要なくなります。

 

 

 

そのため、土地や物件という資産を手元に残すことができます。

 

 

 

最後に、"安く買えることもあること"です。

 

 

 

物件を売る売主の中にはすぐに現金が必要という理由で持っている不動産を売却している場合があります。

 

 

 

このの場合は、融資の審査がないため現金で購入して決済を早くできることを売主に伝えて物件を安く買える場合があります。

 

 

 

 

 

 

デメリット

 

 

 

 

現金で物件を購入する際に、

そもそも現金がなければ買えません。

 

 

 

そのため、現金以上の物件は買えず

買える物件が融資を使う場合に比べて限られます。

 

 

 

また、次の物件購入や修繕リスクに備える

手元資金が減ってしまうこともデメリットの一つです。

 

 

 

詳しくみていきましょう。

 

 

 

まずは、"現金以上の物件は買えない"についてです。

 

 

 

物件を購入するにはお金が必要です。

現金購入の場合は、持っている現金と物件の値段が同じであれば購入することができます。

 

 

 

ここでは、手持ちの現金と同額しか買えません。

例えば300万持っていれば300万程度の物件は買えます。(今回わかりやすくするために諸費用は除いてます。)

 

 

 

それ以上の金額は、買えません。

つまり買える物件が限られるということです。

 

 

 

現金だけではなく融資を使う場合は、そこに属性が加り銀行が評価してくれるため500万以上の物件が購入できます。

 

 

 

そのかわり融資に関するリスクは、現金のみでの購入に比べて高まります。

 

 

 

 

そのリスクは、後ほど述べる環境の整備で補うこともできます。

 

 

 

次に、"手元のお金が減ること"です。

 

 

 

現金のみで購入していると、当たり前ですが手元のお金が減ります。次の物件を購入するためのお金や買った物件の修繕などいざという時に余裕がないと危険です。

 

 

 

 

また一旦吐き出したお金を取り返すのにも時間がかかります。

 

 

 

しっかりと計画を立てて判断することが大切になります。

 

 

 

 

記事の途中ですが、お知らせになります。

==================

====

 

サラリーマンが終身雇用で守られる時代は

もう終わりました。

 

年金が保証される時代も

もう終わりました。

 

しかし、平均寿命は延び続けています。

 

あなたの老後、誰が守っているのでしょうか?

 

不安に打ち勝つには、実際に資産運用を行い

安定した収益を上げるしかありません。

 

まずは一度行動してみて、投資を知りに行きませんか?

将来への不安が、きっと解決されますよ。

 

公式LINE@では

 

◾️スタートする際に失敗しないために

  私が気をつけたこと、ノウハウ

◾️3年3棟を取得した方法とこれからの規模拡大方法

◾️各種セミナー情報

 

 などを配信してます。

 

登録者限定で 【1500人が視聴した特選動画5本】 をプレゼントしてますのでスタンプ送信忘れないでくださいね!


こちらから登録

https://bit.ly/2W5zdFy

 

 

★LINE ID検索で友達追加する場合は

こちらのIDで検索してください。

@tmz4731a 

@マークをお忘れなく

==================

====

 

 

 

注意点

 

 

現金で中古物件で不動産投資を行う時の注意点を

話していきます。

 

 

 

これらは、デメリットの対策となるので

しっかりと覚えてくださいね。

 

 

 

まずは、"物件をしっかり調べること"です。

 

 

 

中古物件は新築に比べてリスクがあることを念頭に置いておきましょう。

 

 

 

特に、物件の瑕疵や過去の修繕有無など

細部までしっかり調べ、

納得のいく物件を手に入れましょう。

 

 

 

次に、"収支バランスに注意すること"で

す。

 

 

 

修繕や退去した時の現状回復が発生することを念頭に置いてお金に余裕を持って不動産投資に取り組みましょう。

 

 

 

 

 

 

環境を整えよう

 

 

 

ここまで読んだ方は、

不動産投資に興味がある方だと思います。

 

 

 

このブログを読み終わったならば、

実際に不動産投資を始める前に

環境を整えましょう。

 

 

 

知識だけつけていても、

成功はおろか何も手に入れることはできません。

 

 

 

最初は不安なのはみんな同じです。

 

 

 

不安や困ったときに相談や解消できる

環境を整えることが大切です。

 

 

 

そのためには、まず環境を整えるために行動する人だけが夢の実現への一歩を手に入れることができます。

 

 

 

もちろん、一筋縄には行かずに、

小さなつまずきがあるかもしれませんが

そこで止まらずに継続できれば、

つまずきは成功の糧となります。

 

 

 

環境を整えたならば、

やらない手はありませんよ!

 

 

 

今回は

「不動産投資を現金でするのはアリ?ナシ?」

について話しました。

 

 

 

何事でも、夢を実現するためには、

行動しなければなりません。

 

 

 

しかし、はじめの一歩というのは、

本当に重たいものです。

 

 

 

しかし、それは不動産投資を始めたみんなが通った道です。

 

 

 

だから、大丈夫です。

 

 

 

つまずいたことがない人など

この世に存在しないのです。

 

 

 

私の情報が知りたい方は

LINE@の登録をしてみてください。

 

 

 

皆さんの力になるメッセージを

届けています。

 

 

 

さて、今回のお金の話しをしっかり頭に入れて、

自分に向いていると思った方は、

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

 

それでは、今回は以上です。

 

 

人気記事【サラリーマン必見】サラリーマン、急いでください

 

 

人気記事【不動産投資の始め方】不動産投資でなにから始めればいいかわからないとお悩みの方へ!

 

 

人気記事【重要】不動産投資の注意点

 

 

人気記事【不動産投資成功のコツ】 不動産投資はチームプレー

 

 

こんばんは、大邑です^ ^

 

買い物する上で気にするのはお財布の中ですよね。これを買ったら給料日まで我慢とか^^;

 

 

そんな自分がいやなときは、

変わるしかありません。

人が変わる方法は3つしかないと

言われています。

 

 

1番目は時間配分を変える、

2番目は環境を変える、

3番目は付き合う人を変える、

この3つの要素でしか人間は変わらないです。

 

 

例えば、

会社員で朝9:00から夜22:00まで働いて上司と同じ年齢で3倍稼ぐのは無理ですよね

 

 

ここでの三要素

時間:朝9:00から夜22:00

環境:会社

付き合う人:会社の中の人、取引先など

 

 

時間配分、環境、付き合う人を変えないといけない。

毎日同じサイクルでは変わらない>_<

 

 

環境は、結果を出すために自分の身を置く場所で色々な断捨離が必要です😄


 

 

人気記事【不動産投資の始め方】不動産投資でなにから始めればいいかわからないとお悩みの方へ!

 

 

人気記事【重要】不動産投資の注意点

 

 

人気記事【不動産投資成功のコツ】 不動産投資はチームプレー

 

 

★大邑の公式LINE@に登録
 
会社員ができる不動産投資法やその他有益な限定情報配信中!
スマホの方は、こちらからご登録

 

https://bit.ly/2W5zdFy

 

 

★LINE ID検索で友達追加する場合は

こちらのIDで検索してください。

@tmz4731a 

@マークをお忘れなく