こんばんは、
3棟28室所有のサラリーマン不動産投資家の大邑です。
皆さんは、
"やりたくないこと"について、
真剣に向き合い考えたことはありますか?
子供の頃から、将来の夢など
やりたいことに関して問いかけられる機会が多く、
そちらには目を向けるのに、
なかなかやりたくないことには目を向けない人が
非常に多いように感じます。
しかし、本当に大切なのは、
じつはやりたくないことかも知れませんよ。
実際、仕事などをやめたくなる原因は、
大抵の場合やりたくないことだからです。
事前にわかっていれば、
わざわざやりたくない道を選びますか?
当然、選ばないですよね。
やりたくないことに目を向けるだけで、
格段に人生の選択を失敗することは減ります。
そこで今回は、
『やらないことリストを作成しよう』
について話していきます。
このブログ記事を最後まで読むことで
「人生の選択に失敗しないコツ」
についてわかります。
では見ていきましょう。
目次
・やりたくないことリストの重要性
・やりたくないことリストを作成しよう
・やりたいことが見えてきませんか?
・人生を満喫しよう
やりたくないことリストの重要性
早速ですが、
やりたくないことリストを作成することが
どれだけ重要なのか話します。
まず、やりたくないリストを作成することで、
逆に"本当にやりたいこと"と出会うことができるからです。
実際、いきなりやりたいことを聞かれても、
答えられないけれど、
やりたくないことだったらすらすら出てくる
という人が多いです。
私もそうです(笑)
やりたくないことは沢山あります。
やりたくないことを明確にすると
その反対がやりたいことだったりします。
次に、ストレスを生むものは何かを明確に出来るからです。
自分にとってベストな人生を送るためには、
ストレスに生むものは何かを明確することで
避けるように生活することが大切ですよね。
その際にやりたくないことリストがあれば、
明確にストレスを取り除くことが出来るのです。
それだけで、人生は豊かになりますよね。
最後に、我慢を無くすことが出来るからです。
人間は我慢をする生き物です。
我慢をしすぎると後悔につながります。
物事をやっても後悔、やらなくても後悔。
どっちの後悔がいいか、なんて議題に上がるくらい。
そこで、一番しない方がいい後悔は、
やりたくないことを我慢してやった結果
時間が無駄だったという後悔です。
そのためにも、やりたくないリストを作成し、
そのリストにないことにとことん挑戦しましょう。
そうしたら、きっと自分でも満足できる
人生になると思います!
けどいきなりは出来ないと思うのでコツコツやることが大切ですね。
やりたくないリストを作成しよう
ここまで読んだら、
やりたくないリストの重要性がわかりましたよね?
そしたら、今すぐ作成していきましょう。
まずは、制限をかけずに気を使わずに書き出すことです。
仕事じゃないので(笑)
たくさん出てくると思います。
その時に、お金や周りの人に縛られず、
思いつくままに書き出すことが大切です。
いくつ書いてもかまいません。
思いつくままに、出て来なくなるまで書きましょう。
紙に手書きしても構いませんし、
今の時代スマートフォンを活用してもいいでしょう。
やりたいことが見えてきませんか?
やりたくないリストは完成しましたか?
たくさんの自分のやりたくないことに
気がつけたと思います。
そうしたら、できたリストをじっくり見て
それに当てはまらないものを探して見ましょう。
いくつかあると思いますが、
それがまさに自分のやりたいことです。
やって見たら分かると思いますが、
結構はっきりと見えてきますよね!
そうなんです、
やりたくないことを知ることの重要性、
改めてわかったと思います。
人生を満喫しよう
さて、やりたくないリストを見て、
やりたいことを見つけたあなた!
早速、やりたいことを謳歌しましょう。
今すぐですよ!
決して後回しにしてはいけません。
あなたのより良い人生の答えが
目の前にあるのにもかかわらず、
飛び込むことができないのはなぜか?
それは、きっと固定概念や
やったことがない不安からだと思います。
しかし、固定概念はあってもいいことないです。
『変』とされていることが後に王道になったりします。
最近の事例では、芸能人の多くがYoutubeをやってるのがそうです。
前までは『売れないタレントがYoutubeやるもの』
という固定概念がありましたが今では、みなYoutubeやってますよね。
それに不安の9割は現実には起きないと言われています。
だからこそ、行動する。
人生は一度きり出し、
あなたの人生の主役はあなただけです。
他人の評価などある意味関係ないです。
ぜひ、自分が死ぬ時に後悔しない
生き方を選択したいものです。
今回は
「やらないリストを作成しよう」
について話しました。
いかがでしたか?
視点を変えてやりたくないことを
リスト化すると見えるものがあったと思います。
そのリストを大切に、
せっかくならやりたくないことではなく
やりたいことで人生を謳歌してください。
あなたの人生はあなたのためにあります。
誰のためでもありません。
しっかりと今一度立ち止まって、
自分の人生に満足できるよう変わりましょう。
それでは、今回は以上です。
|
人気記事【不動産投資の始め方】不動産投資でなにから始めればいいかわからないとお悩みの方へ!
人気記事【重要】不動産投資の注意点