私の人生に大きな影響を与えた人でございます。
もちろんその人の本を読んで。
人物概要はウィキから↓
経営コンサルタント、作家。 株式会社アルマクリエイションズ代表取締役 オーナー
外務省経済局勤務ののち、経営コンサルティング会社コーポレイト・ディレクション(CDI)、
『GQ JAPAN』誌で、日本のトップマーケッターに、和菓子の「とらや」とともに選出される。
1998年から2004年まで「顧客獲得実践会」を主宰。同会は、多数の起業家、
2006年にはミュージカル「WITH YOU」をプロデュース。
フォトリーディング、マインドマップを日本で普及させる。
神田さんの本に初めて出会ったのは、私が大学を卒業して
あまり本を読まない、いえまったく読まない
2003年当時に読んだ『非常識な成功法則』
- 非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣/神田 昌典
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
また読みやすい話だった。
この本のとあるページに、空白の欄があって
目標は夢は、どうやってかなうか。
ここに書くだけでいい!!確かそんな内容だったと。
人間の脳というのは、超高性能のスーパーコンピュータで
そこに、紙に目標を書くことで、脳みそがその目標を
そうすると、寝ている時でもたべているときでも
脳は、そのインプットされた目標を処理しようと
そんな内容だったかなと。
まだ新入社員2年目~3年目くらいだったでしょうか。
目標か。。。漠然と書いたのが、
漠然と。。。ただ漠然と。。。騙されたように書いたのを
いつかは、その大手コンビニの国際事業部にいけるのかとか、
私は、社会人になってから、海外旅行が趣味だった。
あるとき、その時とは友達と一緒だったが
『二人での出会いから』シリーズで書いたから省くとして
中国に行こうという思考になって、いったのである。
本当に無意識のうちに、脳はその情報を処理しつづけたのか。。
脳ではなく、神田さんに。。たぶんいろんな成功法則の本に
本当に本に書きこまさせるように誘導する本は
その後、私は、上海に行き、NYに行き、今本当に海外で働いている
そんな神田さんにいつかお礼を言いたいとうのが、ずっ~とあった思いでした。。