最近温泉にはまっております。
その温泉は、題名にある湯本温泉。。。
日本人村である付家庄の近く。。。
近くといっても結構距離はあるが。。
この温泉、どうやって見つけたかというと
マラソン途中に。。
昨年から自宅がある、和平広場から星海広場
付家庄から老虎灘のコースを走るのですが
あるとき、疲れたので付家庄から老虎灘に行かず
八一広場に抜けて、バスに乗って帰ろうと思ったとき
八一広場から長春路沿いを歩いてすぐに、目にはいったのあ
湯本温泉という看板でした。
そのまま歩いていくと、TESCO(楽購)のスーパーがありますが
その手前にあります。
初めて行ったのは昨年の12月で。。
日本式の温泉で、とても清潔で気持ちがいい。
アロママッサージもあって、最高でした。
でもこの温泉で気になっていたのは
温泉の成分であるストロンチウムが、多く
日本では稀ということ。その辺りを強調していたので
よくわかりませんが、すごいんだと思いよく通っております。
12月の終わりに、家から老虎灘を往復して、4時間30キロコースを
一度はしったあたりから、右足の甲が時々走っていると
痛くなったりしておりました。
12月の終わりにたまたまこの湯本温泉にいって、
翌日に痛みが嘘のように、引いておりました。
まさかねえとか思いながらしばらくして、今度は
左足の甲がいたくなってきました。
そのまま1月末まで痛みをこらえながら走っておりました
そしてまたこの温泉に行ってみたら次の日から痛みが
引いてきました。
偶然なのかどうか、わかりませんが、考えられるのは温泉効果??
私はそう思っております。
後肌の調子も最近すごくよく感じます。
いつもマラソンの帰りに寄るので、
着替えも準備しております。
またこの温泉、送り迎えも無料送迎バスがあって
すごいのです。
最近よく日系のフリーペーパーに広告がでております。
年中無休で春節も休まずやっております。
日本からのツアー旅行で団体で来るお客様も多いらしく
自分の親がきたら、ぜひ連れて行ってあげたいですね。
明日久しぶりに行く予定です。
温泉マッサージ 湯本
大連市西崗区長春路459号龍泉華庭
℡0411-8247-5596(日本語OK)
営業時間12時から翌2時
八一広場から徒歩1分