もう最近、平日も休日も
バタバタのバタすぎて
疲弊しまくってます
やりたいことは山ほどあるけど
来年度はもっともっとゆるくラクに
生きることを目標にしようと誓った
そんななかで、最近むすめがよく
「ママ、いっしょにあーそーぼー!」
って誘ってくれるのがめちゃくちゃ可愛くて
その言葉に癒されてます
最近、兄妹でハマってるのが
知育玩具で有名な「マグビルド」
磁石が付いてるブロック(?)を繋げて
面や立体を作っていくんですが


きゃーーーって喜んでる!!!
ちなみに小1の兄さんの作品はこちら。
また別のパターン。
こういうのをさっと作れる脳が
わたしには備わっていないので
わが子ながらほんまにすごいと思う
まるでピタゴラスイッチ!!!!
小さいときからブロックとかLaQが好きで
これ系の知育玩具はたくさん持ってるから
その効果が身についているのかも…🤔
最近はプログラミングもはじめて
まさに理系って感じに育ってます(・∀・)
さすがにこれを娘が作るのは無理やけど
ボールを転がしたり、磁石を繋げたりと
楽しんでるし、何よりこれをしてるときは
集中するからか静かなのが助かる
知育玩具ってはじめは大人のサポートも
必要やし、まだむずかしいかなって思うけど
こどもは遊びながらどんどん吸収していて
大人の勝手な思い込みで制限をかけてたら
もったいないなといつも反省します
わたしはビビりやから公園遊びとかも
「危ない」を連発してしまうんですが
自分の苦手をこどもの苦手と思わないように
(逆もまた然り)
を胸に、どんどんチャレンジさせていける
寛大な親になるのが目標!(子育て8年目)
ちなみにマグネットという性質を活かして
片付けが楽ちんなのもメリットです
知育玩具は一時的ではなく
長期間遊べるのがやっぱりいいな
わが家はこちらの72ピースを使ってますが
↓↓↓
他にもシリーズがあるみたいです!
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
楽天マラソンもまた始まりますね!
そろそろクリスマスプレゼントも
検討せねば!
兄さんからは催促がありそう
人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)