A型女とB型男どこまでいける?!ヽ(´Д`;)ノ -18ページ目

き~ねんびっ♪

今日は記念日何ヶ月目でしょー…

24回を越えると数えるのが困難になってくるこの頭の弱さ。。

しっかりして!脳みそ!!o(*´д`*)oブンブン


2年と2ヶ月だから…26ヶ月目ね(。・ε・。)


今日は私はお仕事

まぁ君は福祉のスクーリングで


帰りがたまたま時間が同じ時間に終わったので

渋谷で合流して恒例のプリクラを撮ったのよん♪


そして私の大好きなお寿司を食べて帰りました~。

最近、お寿司率が高いのさ。

一週間も空いてないうちに食べてるような・・・


ま!でも回転だからいいの!

高いお寿司屋さんに行かなくても今は満足♪

酢味がすりゃーええのん(@・`д・)



1ヶ月1ヶ月…私達の絆が深まっていく

最近はあまり喧嘩もしません。ラブラブ♪


でも、そういう風にいられるのは

2人の予定が合わない故だったりする(笑)

いつもいつも同じ時間を共有して休みも全く同じで…そんな日々よりも


休みもズレちゃって、どっちかがお仕事してる日にお休みだったり

ちょっぴり寂しいな~って思うけど

その分一緒にいれる時の幸せをかみ締められる。


同棲して忘れてた気持ち

付き合い始めの頃のような…デートの後の別れ際のような寂しさ

キュンキュンが愛ドキドキを育てるのかなwww


来月の26日も2人で無事に迎えられますように(ー人ー)キラキラ

1日1日を大切にしなきゃね。

本当に早いんだもん!来月で今年が終わっちゃうよ( ̄∀ ̄;)


私にはすでに師走な感じでや~んすっ(。・ε・。)v

同棲のルール?

コメントに書いてくださった方がおりまして~

同棲するにあたってのルールがあるなら教えて欲しいという。。。


(ーー*)うーん


と、言われて改めて考えてみた。


まぁ、この間も書いたみたいに

やっぱりお互いのプライベートな時間を尊重するってのは

同棲する上ではとっても大切だなって思うのね。


あとは、いくら慣れっこになったとしても

風呂上りに裸で歩き回ったり

好き放題オナラしてみたり…はナシな方向でヾ(;´▽`A


よく同棲するにあたってルールを箇条書きにして貼りだしたりする人もいるけど

私達は特にそんなことはしなかったから

何かあるかな~?と思ってまぁ君に聞いてみた。



んー…やっぱり家事の分担とかじゃない?

どっちかに押し付けるんじゃなくて相手がゴミ捨てたら

もう片方は食器洗うとかさ~…まぁ、そういうの?

女に任せとけばいいやって言うのは違う気がするし…(*´ェ`)(* _ _)ウン




・・・へぇ~

そんなことを思って家事を手伝ってくれてたのか。

なんて愛い奴め( ´艸`)




ということで、コメントくれたせいこたんサン☆

相手を思いやりつつも物事の共有・分担が同棲の秘訣みたいです(´∀`*)

転がり込んできたからにはしっかりお手伝いしてもらいましょう(笑)!?

創作日和☆

今日は、お仕事お休み。

ビーズアクセサリーの新刊が出てたのでさっそく作りました♪



ペリドットのさざれを使った5連ネックレスです・:*:・(*´ー`*)・:*:・

天然石ってやっぱり…なんとも言えない癒しというか安定を与えてくれる気がするんだよね。

キャッツアイって石もとっても綺麗です。

名前のとおり、光の加減で猫の目みたいな輝き方するの。素敵よ~♪



それで、本に載っていたのはこれだけだったんだけど

余った部品を集めてたら創作意欲がムクムク(`・ω・´)



こんなブレスレットを作ってみました(´∀`*)

2連の間にピンを橋渡しのようにつけてるのが可愛いな~って

お店でそういうデザインのブレスレットを見たことがあったので

雰囲気だけ真似して作ってみたの。



つけるとこんな感じになるのね。(まぁ!なんて可愛くないお手手だこと(ΩдΩ))

ビーズの色を変えればもう少しシックな感じにもなるかな☆



で、さらにまぁ君は教習だし…と思ってテレビ観てたら創作意欲がまたしてもムクムク(笑)



こんな2連のブレスレットを作ってみました♪

真ん中のローズクォーツと両隣のターコイズ風のビーズがミソかな^^

ローズクォーツは恋愛と癒しの石と言われてる天然石だよ☆




ちなみに、これは1~3号での合同課題だったマスコット。

ワンちゃん…結構失敗してて足が変な所から出てたりするんだけど(笑)

まぁ、慣れないうちの可愛い失敗として、あえてやり直さずに完成させましたヾ(;´▽`A



そして、まぁ君は帰りに



私がくだもの屋さんで見て食べたい・食べたいって言ってたパパイヤを!

買って来てくれたのだなぁ~♪100円だったのよ、欲しいなら自分で買え!って話だよね(゜m゜*)プッ


食べたいって言ってたときは





駄目!( ゚Д゚)!!




って言ってたのに、後からこっそり買ってきてくれるなんて

もう!いいヤツね~・:*:・(*´ー`*)・:*:・

私のブログが4日間も放置されてます(゚ε゚)キニシナイ!!

最近、寒いもんだから帰ってくるとまぁ君の部屋に入り浸り…
なので自分のPC開いてじっくり何かをするってことがなく
ブログも「今日書こうかな…寒いからやめとこ♪」ってことになってます(笑)


昨日は、仕事帰りに「人生は、奇跡の詩」  って映画の試写会に行ってきました☆
二人で行く試写会は久しぶり♪
まぁ君が丁度、車の教習も福祉のお勉強もない日だから一緒^^


ただ、この映画…応募した覚えもさっぱりなくて

パッと見そんな面白そうでもなかったからほぼ期待せずに行ったのよ、二人とも。


でもね~、とってもとっても素敵(人´∀`).☆.。.:*・°だったの♪


イタリアらしいギャグと臭い台詞の中にも見え隠れする大切なもの。

それが国境も種族も越えて伝わってくる…やっぱりそういうのはドキドキなんだろうなぁ。


「愛」って言葉を出すと、日本人だからなのか今の時代のせいなのか

つい身構えちゃう人が多いと思うんだよね。

もう極端な人なんかは「愛」とか「平和」って言葉が出ただけで「偽善者」呼ばわりしてきたり・・ね。



でも、「愛」って言葉を使わなくても

人が感動して胸震わす時には…そこにそっと「愛」があるんだってこと感じるんだよね。

感じるって…本当に感覚的なものだから


このシュークリーム食べてみてよ!美味しいよ!

って風に簡単には相手に伝えられない。

難しくて曖昧でがっしり掴めないものだから…きっと誤解が生まれたり

理解してもらえなかったりするんだろうねぇ。



って、今お仕事の休憩中なのでこれにて終了♪


映画自体のレビューはまた別記事でしてみるね。

よかったら読んでみてくださいな☆


近づいてくるぜ!!冬!

去年(今年?か)の冬の終わり・・・2~3年使っていたハロゲンヒーターが壊れました(´・ω・`)

でも、どうせもう春だし~って新しいのは買わないまま今年の冬(;´Д`)


最近めっきり寒くなって、朝自分の部屋で服を着替えるのがかなり億劫ρ(´ε`*)

まぁ君の部屋にはまぁ君専用ハロゲンはあるものの…朝はまぁ君浴びてるし…

ってことで、今日仕事後帰りに買ってきました!




ドンキ でゲット!カーボンヒーター(人´ω`).☆.。.:*

だいたい機能は楽天で探してきたんだけど【コレ(クリック)】 とほぼ同じ♪



2秒で速暖!!


遠赤外線で体の芯までポカポカ!


強弱切り替え機能!


自動首振り機能!


立ち上がりが早い上、突入電流値も低いので(突入電流値ってなんやねん??(・ω`・))

同等性能のハロゲンヒーターよりも30%電気代がお得!!



さらに、私が買ったのはマイナスイオンを発声させるボタンもあり!!(必要あるのか?w)

あ、あとタイマーもついてる♪♪



それでなんと!!!4900円だったのですΣ(・ω・ノ)ノ!!!


楽天で似たようなやつが約9000円なのでほぼ半額!

ドンキって素敵ねぇ~(人´ω`).☆.。.:*

限定8台で今日から売ってたみたいなんだけど、すでに私が買ったら

見本として飾ってあるの1台しか残ってなかったような…(;´Д`)


偶然にも広告打ち出しの日に買いに行けてラッキーだったです♪


ただね~これスリムなんだけど、長さが81cmって…ちょっと長いし(;´Д`)

私の部屋には多少不釣合いな感じでありますヾ(;´▽`A


お店で買って家へ運んでる時に



80cmって…俺の股下くらいじゃん?(。・ε・。)



って、まぁ君が言うから へー、そんなもんだっけ?

と思ってたんだけど帰ったらすげー気になっちゃったもんだから実際に測ってみた。




83cmだった汗…ヒーターとほぼ同じながさ。

スリムなヤツが我が家に二つ…2人!?ペア・・・( ̄‥ ̄a;)ポリポリ…



ちなみに、83cmって言えば私でいうと股下どころか腰辺り


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちっせぇぜ!私(vωv*)



とりあえず、今年の冬はこのヒーターさんにお世話になるです♪

答えてちょうだい~!?♪

今日は私はお休み。

平日のお休みの朝10時から楽しみにしてるのが

「こたえてちょうだい」 を観る事!(あ、テレビ番組ね、主婦みたいw)


定年後の夫が危ない!?脱抜け殻!!関白亭主が71歳で初料理



なんてやってたんだけど、ほんとー可愛かった♪

結婚してから一度も家事を手伝ったことがなくて

定年しても抜け殻にはならなかったものの趣味やボランティアに没頭して

相変わらず家事は一切手伝わない70代の夫に

奥さんは加齢と共に家事も手伝ってくれないとちょっと…とご不満。


そこで、テレビの企画でまずはお料理できるようになってみましょう!ってやってたんだけど

連れて行かれたお料理教室には平均年齢72歳の男の人達が一生懸命お料理作ってるの。

スピードはないからすごいのんびりなんだけど、立派なお料理ができてるの見て感動☆


卒業するまで奥さんには内緒なんだぁ~♪って嬉しそうな顔して作ってるおじさんや

もう10年も習ってて奥さんにも常日頃から振舞ってあげてるとか

趣味になってきた♪と嬉しそうに語る人たちにほのぼの・:*:・(*´ー`*)・:*:・



今回挑戦したお父さんも手元おぼつかなかったけど

料理って大変なんだな~って実感しつつもちゃんとできて

実際に家で奥さんに習ったレシピでお料理作ってあげて

結婚する前にたったの1度だけ作ってあげた いなり寿司 もつくってました



奥さんは初めて作った料理がこんなに美味しいだなんて感動~!

ってものすごく喜んでました^^


お父さんも「これ、いなり寿司ρ(´ε`*)・・・覚えてるかなぁ」って不安げに聞いてて


結婚前に作ってくれましたよね、覚えてますともなつかしい(´ー`)


って言ってもらったらほっとしたような嬉しそうな顔してて

もう涙ぐましいったら。゚(゚*´Д⊂グスン


これから月に一回くらいは…家事をやってみようかな


って言って締めてました。



男の人って年を取れば取るほど頑固になっていって

特に昔の人なんかは家事は男はやるもんじゃない!なんて頑なに思ってる人も多いけど

時代は移り変わっているわけで、特に定年迎えたら仕事に行くわけじゃない

奥さんと夫の立場ってほぼ対等になる。増してお互いもう若くないとなっちゃ~

生活に必要な行動は分担しないと奥さんが大変だし

いざ、奥さんがそれで先に亡くなってしまった時、家事を手伝ってたか否かで

随分状況は変わると思うんだよねぇ。


だから、今回出てたお父さんたちはとっても素敵だった(人´ω`).☆.。.:*

まぁ、喜んでくれるなら少しはやってもいいかなぁ(*σ_σ)モジモジって言葉に奥さんへの愛を感じたもんね♪




ちなみに、まぁ君は夫じゃないが家事は特に苦なくやる方。

料理も…ごく簡単に作れるものではあるけどチャーハンやうどんや煮物、野菜炒め、味噌汁位は

放って置いても勝手に作って食べてるし


ねぇねぇ…そこの食器洗ってくれる?ρ(´ε`*)



って言えば、もう本当によほど疲れてる時以外は



あ、いいよ~ヽ(´エ`)ノ



って快く引き受けてくれるし


洗濯物もいつも一緒に干してくれるし


ゴミ捨て行こうよ~って誘っただけで

ゴミ袋まとめて新しい袋を設置してくれて部屋中のゴミ箱からゴミ集めてくれるし(笑)


お風呂掃除もいつもしてくれるし

自分の部屋のお掃除も気になったらすぐマメにやるし



本当、家事に対しては文句の言いどころがないくらい立派です!



・・・っていうか、私がすげーーーー怠けてる感が伝わっちゃってるかしらヾ(;´▽`A



いやいや、でも私はサポート係りなので(言い訳?( ゚∀゚)・∵. ブハッ!!)

まぁ君は男の子だし、基本 雑なので・・・


大まかにダダーーーっとやってくれた後を

あ、油汚れ残ってる(。・ε・。)…とか

あ、洗濯物干し残してる(。・ε・。)…とか

あ、生ゴミ捨て忘れてる(。・ε・。)…とか

あ、ご飯こぼれてる(。・ε・。)…とか・・ね


小さいことをフォローしてまわっております。


いいんじゃない?上手くやってるなら(。・ε・。)って感じで(笑)


同棲中。お家の家賃は?

さて、この間我が家の間取り図を公開しました~。
この間取りでお家賃いくら!?ってコメントがあったけど…金額とかぶっちゃけてもいい…のかな(笑)



一応、東京に住んでるので高いです。
でも、私達の借りてる部屋が特別高いわけじゃないです、平均的ですよ。
土地によっては1ルームでも8万が相場だったり安い所は5~6万であるし

一人暮らししてた時はお互い7万と7万3千円の所に住んでました。

私は、あの賃貸アパートとしては有名な
レオ○レスに上京する時、越してきてから今の家に移り住むまで約6年過ごしました。

やつらはしかも3年目には値段を上げてきたからね(゚ε゚)
作りはボロいし地震来たら確実に死ねそうだったし…壁薄くて隣のHの声や音も聞こえてました(滝汗)

それでも腰の重い私は住み続け・・・

一緒に上京して隣に住んでた子は彼氏と一緒に2年で出て行きました(´・ω・`)





まぁ、それはさておき、今の家賃は2人の一人暮らししてた時の金額を足した位です。
…てここまで言えばハッキリ書いても書かなくても同じだな(笑)







14万ちょいですミ。´∀`。彡







まぁ、パッと見・・・高っっ!!Σ(・ω・ノ)ノ!!!って思うかもしれないけど

一人あたり7万ちょいと言えば東京ではごく平均的な家賃です。
以前と比べて、まぁ君にとっては千円プラスで私にとっては二千円マイナスになりましたw





ま、当初は

どうせ2人で住むなら10万以内にして折半で月5万の家賃だったら凄い楽やね~!

と思って探してたんだけど
やっぱり10万以下で二部屋・トイレ風呂別を望むと
駅から徒歩30分とか…築50年とかとんでもないことになったので汗







★駅から徒歩3分(実質、自分達で歩いてみれば1分弱)
★オートロック(インターフォン付き)
★エレベーター有り
★トイレ風呂別
★二部屋+ダイニングキッチン
★日当たり良好
★目の前コンビニ・99SHOPも有り
★ピアノ応相談(きっちり置いてるし)








この条件で14万ちょっとなら予算飛び出た4万の価値は十分ある!とみなし決めました。
っていうか、不動産屋さんに5~6件出してもらってはしごして見た時
ここだけ!!!2人がほぼ一目ぼれでイイ!+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+って思ったんだよねぇ。




やっぱりそういう直感?みたいなのは大事にしたいな~と思って。
他の所は、まぁ君曰く 霊がいたり・・・私もイマイチ気持ち悪いなって思う所もあったからね
確かに今のところより安かったけど決めなくてよかったです。



って、今の部屋もマンション自体の入り口はなんだけど

私達の部屋の玄関はなので鬼門になってて…廊下を霊が通るんですけどね…汗
霊道になっちゃってるみたいで…まぁとり憑いてる訳じゃないので
通り過ぎるだけならご自由にって感じですヽ(´¬`)ノ





でも、それぞれの部屋を持つっていうのは本当人それぞれだからね。

もういつでもピッタリくっついていたいし、くっついていても苦じゃないドキドキ場合は

あえて一部屋にすることでよりラブラブラブラブでいられるかもしれない。




うちは、お互いあまりくっついていすぎるとそれぞれがしたい事がかぶってればいいが

私はこれしたい!俺はこれがやりたい!ってときに窮屈だしどっちかが我慢するのも

たまにならいいが毎日の事だとストレスにかわっちゃうからねぇ(笑)




本当にこれは人それぞれ

あくまで私達カップルにとっては(っていうかまぁ君は1ルームでもいいらしかったが、私がねw)

一部屋で住んでた時とお互いの部屋を持った上での生活を比べると

やっぱり今の方がいいような気がするよ。



なにより、私・・・物が多いからさぁ~ヾ(;´▽`A

もっぱら私の部屋は物置のように使われております。



勿論、お互いの部屋があったからって常に別々の部屋で過ごしてるわけじゃないよ?

大体はまぁ君の部屋での~んびりしております。




いざという時の避難場所とか、相手が1人になりたい時の場所という・・・たまに使うために

もう一つ部屋があったほうがいいと思うか



常に使わないならもったいないし一部屋でいいや!って思うかは・・・・

























自由だぁぁああああーーーーーーーーーー!!!!!

同棲、我が家の間取り。

この間、コメントにそれぞれの部屋なんてあるの!?

って疑問があったので


我が家の間取り図を簡単に書いてみました(笑)



 (クリックすればもう少し大きく見れると思う☆)



玄関から入って、廊下がダイニングキッチンまでまっすぐ続きます。

その脇にお風呂やトイレ・まぁ君の部屋に入る扉があります。


そんでダイニングの隣が私のお部屋。

契約した時の間取り図とか取り出すのが面倒で

それぞれ何畳あったか忘れちゃったけど(爆)

私の部屋よりまぁ君の部屋の方が狭いです。

で、まぁ君の部屋が洋室で私の部屋は和室。



私の部屋の方が広いんだけど、お互い1人暮らししてる時に

まぁ君の家で半同棲してた名残りで

寝るときはまぁ君の部屋にあるベッドで一緒に寝てます(´∀`*)


普通にシングルのベッドなので、いくらまぁ君が激細でも

二人で寝るのは少し窮屈かなぁ~(=´ω`=)y─┛~~

(お前が太いんだよっ!!!って言われそうだけど(;´Д`))



ダイニングは、区切ればもう一部屋できるほどのスペースがあるんだけど

今のところ観葉植物が大量に居座っているため放置されております(。・ε・。)



これから同棲しようかな~って人が結構ここ見てくれてるらしいので、参考になれば☆



私は二人で部屋借りて同棲する前に

まぁ君の家で半同棲していたので引っ越してちゃんと二人で住むなら絶対二部屋!!って決めてたの。



1部屋でずっと二人でいるのは

お互い1人の時間が全く取れないということ。


人は自分と向き合う時間や自分だけの大切な時間って必要だと思うのね。

彼や彼女と仕事の関係であまり時間が合わないって場合は1部屋でもいいかもしれないけど


朝、同じ時間に家を出て、帰りも一緒に帰ってきて、帰ってきてから次の朝仕事始まるまで一緒!

となると・・・ね。やっぱり部屋は別がいいよ。


喧嘩した時にすぐ仲直りできりゃーいいけど、そんな事できるなら喧嘩なんてしないっしょ?ヽ( 。ω゚)ノ

そんな時、同棲してると逃げ場がない。

いいもん!自分の家に帰るから!!!ってのが出来ない。

そんな時に、自分の部屋に逃げられるっていうのはとっても大切なことだからね。


ま、これから寒くなるので

基本的に私はまぁ君の部屋のベッドでぬくぬくするために入り浸るでしょうけどね(´∀`*)ウフフ

仮免受かったよ~~!+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+

と、初めてこのタイトルでこのブログに遊びに来てくれた人がいれば

ほぼ100%私が受かったんだろうと思うだろうけども。。。


受かったのはまぁ君です!

我がことのように喜んでみました(=´ω`=)y─┛~~



随分嬉しそうな顔してたので

帰りに好きなラーメン食べて帰りました。



ここは勿論お祝いとして私がおごりで!!!!

・・・・と言いたい所だったが残念ながら持ち合わせがなく

まぁ君は自分で自分のお祝いをし、それにたまたま私がくっついてきた・・・みたいな状況になってしまったわw



そして、今日も














私だけが太ってゆく…Il||li _| ̄|○ il||l

おなか…一杯やぁ~

今日はお休み。

朝からビーズでマスコット作ってたら日が暮れましたIl||li _| ̄|○ il||l

(しかも、上手くいかず( ̄‥ ̄a;)ポリポリ…)



まぁ君は今日は仮免を受けに…

実技は合格したらしいけど、学科の結果は明日の夕方分かるらしい。

そわそわしております。



ところで、私の部屋が汚いです(;´Д`)

片付けようと思っても気力が…

気力が出せずにさらに散らかるという悪循環。


心が乱れてる証拠だね、きっと。

でも、先日冷蔵庫の中身は綺麗にしたんだよ!?サッパリと!

だって…賞味期限3ヶ月過ぎたものとかカビはえたチーズとか出てきちゃったからさρ(´ε`*)



なんだったっけなぁ~風水だったかな?

それによると冷蔵庫を綺麗に整理してないと運がさがるらすぃ((;゚Д゚)プルプル


ふぅ・・もう今日は早く寝ようかな。

おやすみだよ、エブリわんわん夜の街