COCOの窓から見る景色☆在中国天津 -62ページ目

COCOの窓から見る景色☆在中国天津

訪問ありがとうございます
初めての海外生活がなんと中国の天津
詳しい生活情報が少なくて 自分の体験を書き始めて早5年 
類似の名前やブログが増えたのに驚きながら
日々変化してゆく今の中国を体験を通して紹介しています

『布市場』に行って来ました歩く歩く歩く


場所は河西区

タクシータクシー『広東路』『琼州道』

バスならバス『泰达園』又は『汕头路』又は『人民公園南』





地下鉄なら地下鉄マーク赤い1号線『小白楼』



『人民公園南』バス停前に
この季節限定栗屋さんが開店

天津人お勧めの店ナイスきゃー


の粒は小さ目だが 味は甘くて美味しい音符


10元買って 早速今年の味をチェック

うーんなかなか美味しいですうまうまキラキラ



布市場


すっかり冬もの生地に代わっていておぉ!

コートや冬物衣服を作るなら


生地も多いし 注文はまだ少ない今がチャンスケケケ

このChinaワンピースをオーダーそうだ!

布100元 縫い代180元サイフ

出来るのは11月2日だそうですナイス

お間から楽しみ~にこにこ音符

久しぶりに煮魚が食べたくなって

『松川』行って来ました歩く歩く歩く


場所は和平区長沙路83号

タクシータクシーなら和平区 『成都道』『長沙路』


バスバスなら『黄家花園』


中はこんな感じ


おしぼりとお茶が無料で出てきます日本茶(透過)


日本語でOKナイス


メニューも日本語ありますケケケ

お魚定食 65元~70元くらいだったかな
ボリュウム満点!!



食事の後は
ブリュレとお抹茶がでてきましたおぉ!



美味しかったですうまうま音符


松川は天津和食のゲバゲバの副料理長が出した店で
味も食材も日本人好みです♪


こんど雲南路にも新しく松川が出来たので
そちらも 行ってみたいと思いますキラキラ

天津在住女性の為の『奥様倶楽部』
に参加して来ました笑顔


毎月 いくつかイベントを開催していて
その様子が
日本人向けの天津情報誌『JIN』に載っています


参加したい時は JINに載ってるジャイさんにメールすればOK
日本語話せるので 初心者でも大丈夫ナイスにこにこ


初めての1人参加者多いですそうだ!


今回はNO.23『五大道博物館見学』

場所は和平区重慶道遊客服務中心内

バスバスなら『重慶道』

地下鉄マーク地下鉄なら『小白楼』下車 バス


タクシータクシーなら『重慶道』 『河北路』


中はこんな感じキラキラ

階段を上がりウキウキ階段上る棒人間2階へ


新しくて綺麗ぴかぴか

ステンドクラスからの光が素敵キラキラ


2階はこんな感じパンダ


五大道にまつわる 
建物や有名人 文化を紹介してくれました♪


もちろん日本語通訳付きにこにこ


南京路は昔河で 五大道辺りは泥地
そこを埋め立てて造られたのが五大道とか


五大道エリアは建築物の条件が3つ有るそうで

1つ目
3000万元以上の資金で建築
建物の形は全て違う

2つ目
建物の高さは全て12メートル
地震に強く 日当たりが良い

3つ目
敷地面積の40%は緑を植えなければならない


つまり 富裕層でなければ建築できなかった とか


古くからの建造物が良い状態で数多く残されている為

多くの有名人が この歴史的建造物に移り住んだそうで
人物名などが写真入りで展示されていました


お茶を飲む場所もあり

ゆっくり散策に来ても良いコースだと思いました小麦色つやつや~”Teezですぅ。


素敵なアンティークが展示されてましたおぉ!


2階テラスへ


お茶が飲めるスペースティーポット


今回のお土産は 
ウサギの袋に入ったクッキーと
ヨーグルトみるふぃー

ハーブティーを楽しみましたティータイム



天津の観光地 五大道の歴史がわかって
面白かったですきゃー音符


『古文化街』にある刺繍屋さん
友人の本帰国ギフトを見に行って来ました


久しぶりの『古文化街』

古い歴史を持つ通りで
中国の人も訪れる観光地キラキラ

場所はタクシー南開区『东马路』『水閣大街』


バスバスは『东南角』

地下鉄地下鉄マーク2号線の『东南角』C出口


刺繍のお店やじるし


1階は小さ目の物
2階には大作が飾られていて


気軽に見て回る事が出来ます


店の人の頼むと


店を出て右側の路地に
刺繍博物館があり
鍵を開けて見せてくれますにこにこ


店にあった物と図柄は一緒でも

完成度が全く違うので不思議な感じびっくり


シルクの糸が細く 目が細かいので

図柄の色彩が絵画の様に見事でしたキラキラ嬉


興味深く拝見していると
もう一つ博物館が有ると案内してくれました歩く歩く歩く


博物館を出て右に路地を行き
左に曲がるとこんな感じ♪

縫い子さんが実際に
細かい図柄を見ながら
刺繍をしている所が
外からも見れましたおぉ!キラキラ


原画を持ち込んで刺繍してもらえる様だったので

今度 チャレンジしたいと思いますキラーン


ここでは 刺繍された鞄や服もあり

お手頃価格で購入もできるので

日本からの友人を案内するのもいいかもそうだ!

次回 利用してみたいと思いましたパンダ



久しぶりに中国茶に行って来ました中国茶

最初のお茶は茶葉


『桃映紅茶』

新しい品種で 品種名は
『台湾17号白鹭品種』

発酵程度が75%くらい




茶葉の外観は

大きく 粗く 固くてしっかりしている
『緊結金毫显露』


茶葉の色は

黒く潤っている
『烏潤』


茶葉の量 5.5g
時間 40秒
湯の温度 95度
器は 磁器の蓋碗

湯の色は 『橙紅明亮』


茶葉を湯で蒸し香りをきくと
 焼き芋の様な甘い香り

湯の香は甘く爽やか
『醇和鮮爽』


入れる回数は少なめ3回程

湯の注ぎ方で味が変わる

湯をゆっくり注ぐと滑らかな口さわり
適したお茶は
紅茶 岩茶 プーアル茶 白茶の古い物


湯を上の方から流しいれる 
適したお茶は
緑茶 ジャスミン茶 鉄観音 
烏龍茶の発酵程度が低い物等 
香りの高い茶


茶殻はこんな感じ



次のお茶は


『東方美人』


茶葉の量 6g
時間 40秒
湯の温度 90度(100度なら蓋閉めない)
器は 磁器の蓋碗

湯は穏やかにゆっくり注ぐ


湯色は薄い橙

味は甘く 口の中に香が残る


茶殻はこんな感じ





次のお茶は

『月光白』 雲南省 白茶
2014年物


白牡丹との比較


右側が白牡丹 


茶葉の量 6g

時間 30~40秒(柔らかい茶葉)
湯の温度 100度
器は 磁器の蓋碗



プーアルの様な香
草っぽい少し酸っぱい感じ


味は新鮮 爽やか
『略帯甜爽』
少し太陽の香りがする
『日晒気』



茶殻はこんな感じ



最後のお茶は


『貢眉』
 福建省 白茶
2010年の茶葉で2015年にビンにされた物

味は美味しかったです
お喋りに夢中で写真無しです・・・ぺこり



一時帰国してきました飛行機


バドミントンの試合に出る予定が
ギックリ腰に・・・がっかり
腰を痛めて動けなくなり 棄権泣き1


今回 友人に会う予定は入れなかったのですが
あっ 2人特別に会う予定でしたが

腰を痛めた事で予定ないのに会えた友人と
予定してたのに会えない友人が出来てしまったけどぺこり

この偶然も必然と思い
与えられた環境のなかで
出来る事を無理なく
こなしてきましたナイスにこにこ


パソコンの修理
喪中はがきの作成
家の掃除や修理
庭の手入れ

アゲアゲ↑住んでいた時は食べられなかったアスパラが
こんな事になっていました
生で食べられ 美味しかったですにこり


色々な手続き処理
家族と会い
風水の授業を受け


中国の友人たちの頼まれた
ブランドバッグや化粧品
雑貨や食品をGetしに店を周り

11月までの無料ギフトカードも使って

あんな事や

こんな事


久々に会った忙しい友人が


私のために連れて行ってくれましたキャハハ☆音符

してきましたおぉ!

うまうま音符キラキラ




勿論 自分の買い出しもしましたケケケ

ベストフレンドたちと
コストコデビューキャハハ☆


忙しかったですが

充実していました

また 天津ライフ 始動ですにこにこ




この後 天津入りが6時間以上もかかる
長旅になる事は
この時まだ知りませんでした・・・泣き1


絶好調の私は飛行機が遅れても
映画2本見れるし気にしてません

飛行機機内で食事とワインを少し楽しんだせいでしょうか
体温で引っかかり 入国できずびっくり
37.5°ですよ!!普通 止められる?
子供の平熱じゃん

スタッフ3~4人に囲まれて
1時間半も検温や検査で
足止め・・・トボトボ


スーツケースの受け取りが心配でしたが
流石LAL 日本人スタッフさんが 回収してくれていました
ありがとー泣き1



『梅江永旺(イオン)』へ行ってきました歩く


場所は西青経済開発区友宜南路111号A区


タクシータクシーなら『友宜南路』『永旺』


バスバスならこちらこれ↓

バス番号これ↓


イオンの目の前に停まりますバス

店の中はこんな感じ



モール街も隣接してますにこにこ


今回の目的は アテンド歩く



でも 気がついてしまった


2階に有った 日本の百均

『ダイソー』が無いびっくり!!


それほど利用するわけではありませんが


それでも 困った時 日本で買い忘れた時

ココに来ていただけあって

無くなってしまったのは かなりショックがっかり



天津の『生活雑貨館』にも 百均製品はありますが

『ダイソー』の看板が見れなくなって寂しいです泣き1



でも 良く考えたら
実は『Seria』の方が好きな私
泣く資格 無いかもしれません

友人がくれました
パイナップルケーキ各種キャハハ☆キラキラ


最初はこれからやじるし


クッキー生地が黄色い
中のパイナップル滑らかうまうま

次はこれやじるし

クッキー生地がサクサクナイス

美味しい

これは。。やじるし


中のパイナップルに繊維が残っているけどsei


結局 どれも美味しいうまうま


贅沢な食べ比べでしたキャハハ☆音符キラキラ

北京へラーメンを食べ・・・いや
バドミントンの交流戦に行って来ましたにこにこ

天津700系北京南駅まで高鉄に乗って30分程

到着してすぐに向かったのは体育館
ではなく ココやじるし


中はこんな感じ 
大きいおぉ!


皆が愛する『一幸舎』のラーメンを
食べに行きましたわぉ


密かに バドミントンより
こちらがメインだと囁かれてましたケケケ音符


豚骨ラーメン


餃子


ミニチャーハン


シェアして味見に抜かりなし~キャハハ☆音符

満足~うまうま美味しかったですGOOD



次に向かったのは・・・歩く

館内にある外資系市場


美味しそうなブルーベリーブルーベリーと麦のカップケーキ発見キラキラ
明日の朝食用にカップケーキ飲み物とお菓子をGet


美味しいと噂のライフ青リンゴジェラートジェラートのお店


seiパインとマンゴウやじるしをGetサイフ10元


かなり美味しいおぉ!キラキラ
コーンもワッフルみたいGOOD


そして 宿泊先のホテルまで・・・バスバス

2連バスでしたおぉ!
後ろの車両にはお姉さんが乗っていて
切符を購入サイフ

混んでて 遠くて辛かった泣き1


そして まさかの2次会かんぱ~い!

お酒は別腹らしい


と言いながら 
ついつい飲んでしまいましたかんぱ~い!音符


楽しい~キャハハ☆音符

やっとホテルとぼとぼ


 おやすみなさ~い夜景


次の日 朝 良い天気~たいよう。


北京の空は真っ青


ホテルの前にあるサイドパークで


朝食前に お散歩・・・歩く


花木。グリーンがいっぱいで気持ちいいキラキラ


朝食を部屋で済ませて
チェックアウト


すぐ近くにある日本人学校にある体育館へ歩く
入る時にパスポートが必要やじるし


クーラーありの綺麗な体育館おぉ!キラキラ


やっと バドミントン倶楽部らしく 交流戦ラケット


北京メンバーさんは24人 


いろいろお世話になりましたどーもっ

天津メンバー今回参加は10人



ラケットバドミントン交流戦の後は


 30人の親睦会嬉


乾杯~かんぱ~い!


チキンやポテトの味も盛り方もナイスナイス 


お洒落で 場所を取らない しかも洗う皿が無い


超ビッグなピザぴざ

テーブルにのらない4枚も・・・ブタ

楽しい時間を過ごすことが出来ましたにこにこ


帰りは車で北京南駅へ700系


そして天津zZ...*


お疲れ様でした~パンダ楽しかったです音符


次の交流戦は2ヶ月後だとか・・・ラケット
入部お待ちしておりますケケケ

天津のバド倶楽部Tシャツが出来ましたおぉ!

飲み会で 酔っ払いメンバーが酔っ払い
書く紙ナフキンに書いたデザインを
そのままプリント038音符

金さんが作ってくれました~にこにこキラキラ


今から これ着て

700系北京遠征に行って来ま~すキャハハ☆キャハハ☆