COCOの窓から見る景色☆在中国天津 -6ページ目

COCOの窓から見る景色☆在中国天津

訪問ありがとうございます
初めての海外生活がなんと中国の天津
詳しい生活情報が少なくて 自分の体験を書き始めて早5年 
類似の名前やブログが増えたのに驚きながら
日々変化してゆく今の中国を体験を通して紹介しています

5年前 初めてダウンコートを作った時

中国人の友人に連れられて行った

魚料理の店『阿瓦山寨』

今回2人とも 5年ぶりに行ってみました歩く

 

 

場所は天津市河西区環湖東路

 

 

タクシータクシーなら『体院北道』『環湖東路』

 

 

バスバスなら『環湖東路』

 

 

うっとりリニューアルして綺麗になっていましたキラキラ

 

 

 

最初 天津に来てすぐ

ここの名物魚料理を食べた時

辛いしあせる 川魚で臭いし汗骨が多すぎ・・・えーん

 

 

 

中国の友人は

『COCOは魚が嫌い』と思ったそうですアセアセ

 

 

 

魚嫌いではないけどえー?

実際 これを機に

天津の魚料理は一切食べなくなりました(笑)

 

 

 

 

新しい友人たちを 

コートの店に案内したついで

魚の店の話になり

行ってみようという事にニコ

 

 

 

ずいぶん天津料理にも慣れたので

今の自分はどう感じるのか

自分でも興味津々音符

 

 

 

店の中は以前と違い明るくカラフル

 

 

テーブルにはお箸と手拭きセットがありました

 

 

メニューとオーダーは中国語ですが

写真付きで推奨品もわかります

あっ 横向きになちゃったあせる

 

 

 

名物魚料理はこちら

 

 

 

早速注文

 

 

食べた後に面を入れて食べると美味しいと

麺も注文

 

 

 

食べた後に入れるのに

いきなり店員が入れてしまう・・・ガーン

まあ 結果オーライ 魚が辛すぎて

麺があって良かったです爆  笑

 

 

 

魚の味

『微辛』辛くないのを注文しましたが

やはり辛いメラメラぐすん

 

 

魚の骨は相変わらず多く

臭いけど

料理としては成立 食べられますもぐもぐ

 

 

 

私も成長しましたチョキ

 

 

 

他にも少数民族の珍しい郷土料理を注文

 

 

どれも食べた事無い物ばかり

特に辛くなく

普通に美味しかったです

 

 

こちらはヨモギ餅のようなのでした

楽しい思い出話と共に

愉快な時間をすごせて

心もお腹もいっぱいになりました照れラブラブ

 

 

 

天津の友人たちに感謝嬉しい

 

ダウンコートのオーダーアテン歩く

久しぶりに『体北時尚街』に行って来ました

 

場所は天津市河西区 体北時尚街
 



タクシータクシーなら『宾水道』『环湖東路



バスバスは『宾水

 

 

 

店内はガラリと変わっていましたびっくり

 

新しくリニューアルしてから

始めて行きましたが・・・

 

ダウンコートのお店が壁になっていて

元の場所にありませんガーン

 

 

 

向かいにある

寝具の布屋のお姉さんが

親切に案内してくれましたニコ

 

 

 

ありました ありました~音譜

 

全然違う場所じゃん汗

 

 

 

壁に書いといてよ~(笑)あせる

 

 

 

新しい場所はこちらやじるし

『039』です

 

 

残念な事に今年は弟・・・汗

ポイント。兄の方が上手いし安いキラキラ

 

 

しかも今年は

布の種類も少なくえー?

値上がりしていて480元ビックリマークアセアセ

全然安くなーいえーん

 

 

5年前は300元

4年前は400元

去年までは400元を維持

 

 

 

はっきり言ってこうなると

2階にある店で買えばやじるし

 

180元でダウンコートが買えます口笛

 

現在の天津は

インターネットショッピングが主流なので

ネットで買えば 

良い物が更に安く購入できますポイント。

 

 

 

無理にオーダーでで作る必要ないかもハートブレイク

と個人的には思っちゃいましたウインク

 

 

 

そうだ

 

 

 

綺麗になってしまったけど

2階にある私の好きな店

まだあるかな~音譜

ありましたビックリマーク

 

 

面白い雑貨があって

 

ここにくると 

つい立ち寄ってしまいますラブラブ

 

 

 

天津の寒い冬に便利な

毛布のようなスパッツグッド!

2階の別のエリアに沢山売っていました音符

 

 

 

売ってる場所をよく聞かれるので

ご紹介まで(笑)

 

 

 

 

1階に降りて 隣に隣接する市場へ歩く

 

 

果物屋 野菜 肉 魚

地元のローカル市場ですが

大きな市場ですやじるし

 

中国の友人が

サツマイモの美味しい種類を

教えてくれましたやじるし

この種類の

写真手前にあるような

しわの浮いた芋が美味しいそうですポイント。

 

 

試してみて下さいウインク

 

 

 

こちらの八百屋さんは

葉野菜の種類が豊富

 

クレソンやバジル 大葉が手に入りますキラキラ

 

 

蟹や蝦蛄がシーズンで

生け簀に沢山いました

 

 

どちらも卵を持っている

メスがお勧めグッド!

 

 

蟹は腹が丸いのがメスですポイント。

 

 

 

こちらは上海ガニやじるし

シーズンですニコ音譜

 

 

 

玉子やさん

大きいのがガチョウの卵

美味しくないそうです(笑)

 

 

 

現地の卵は殻を洗っていないので

サルモネラ菌などが付くことがあり

生では現地の人も食べません

 

 

 

こちらはピータン

 

今回はここまでパンダ

今年夏に出来たショッピングモール

『天河城』

場所は天津市和平区大沽北路

 

 

 

タクシータクシーなら『赤峰道』『大沽北路』交口『天河城』

と紙に書いて渡せば着きます

 

 

 

バスバスなら『口腔医院駅』か『渤海大楼駅』

の真ん前にあります

 

 

 

 

地下鉄マーク地下鉄なら『和平路駅』

 

 

中に入るとこんな感じやじるし

 

エスカレーターでB1に降りると

『イオン』があります

入る時に

事前に持ち込むペットボトルやお菓子に

シールを張ってもらいます

(これを貼っていないと 帰りに支払うことに・・・)

 

 

 

野菜や果物が安く

日本のイオンと同じような

食品や日用品が購入できます

 

野菜や果物は

近くにあるビニール袋に種類別に入れ

計量して値札を貼ってくれる場所に持っていきます

 

 

 

肉は『宴家』と黄色いシールの肉は

現地調達する日本人が利用するメーカーです

伊勢丹やイオン オリンピック下の生鮮館にも

置いてあります

 

豆腐は『白玉』と書かれている物が

日本人エリアでよく目にするため利用しています

 

 

 

魚は天津はメインが川魚

脂が多く臭みがあるため

香辛料と唐辛子で調理されていることが多く

日本人はあまり好んでは食べていません

天津の海魚は現地の人も食べないので

日本から等の輸入冷凍ものか

大連産の物を購入

 

 

ハムやソーセージ サラミには

砂糖が入っているため甘いので

イオンのTopvalueか伊藤ハムの

ハムやウインナーをチョイス

こちらは日本同様 甘くありません

 

 

玉子は殻を洗う習慣が無いため

一般的には生では食べません

 

 

『伊勢玉子』が殻が洗浄されてる為

日本人エリアでよく見かけます

 

 

ヨーグルトは日本で馴染みのある

ブルガリアヨーグルトなどがあります

 

 

イオンの奥には

生活雑貨が10元で買える

 

日本の100均のような

コーナーがあります

 

 

日用品は大体揃います

 

レジで精算を済ませたらレシートを大切に

イオンの出口で購入品とレシートの確認があります

 

 

 

と言っても簡単

出したレシートに判子を押してもらうだけ

 

 

 

 

天津の中心部は

綺麗なショッピングモールが沢山ありますキラキラ

 

 

 

日本の調味料や食材 雑貨等

値段は高いですが 何でも揃います音譜

 

 

 

天津は休みも多いですし

日本へも近いので

転勤でこちらに来ても

気軽に一時期国出来るため

頑張って色々持ってこなくても

良いと思いますウインク

 

 

 

居留書があれば

日本での買い物は免税になりますので

それまで待ってから 

足りない物を購入するのもいいかもしれませんポイント。

 

 

 

ご参考までニコ

天津でバドミントン楽しんでますバドミントン

 

 

平日はチーム名『適当にバドミントン』

火曜日と金曜日の13時半~15時半

日本人の奥様の集まりです音譜

 

 

 

週末は『天津羽毛球倶楽部』

男性中心のチームで

中国のメンバーも沢山います音譜

 

 

 

今回は週末の『天津羽毛球倶楽部』

送別会試合&送別会ランチ嬉しい

 

 

 

場所は梅江イオンの更に南汗

 

コート3面使って9時から12時まで

 

 

 

参加者20名程で

景品を持ち寄り

ガッツリバドミントンした後

 

皆で移動くるまb⇒

 

 

 

よくわからない店で送別会ニコぉ食事☆

 

 

 

新しそう 綺麗なお店音譜

 

中国の友達の車で到着

場所全然わからないはてなマーク(笑)

 

 

 

 

個室で20人

 

 

 

飲み物全て持ち込みOKシャンパンリキュール

ビールにワインジュースと盛りだくさん

 

料理はどれも

 

大きな器に沢山ありましたびっくり

 

 

牛の腸・・・らしい

 

 

アワビとかもある口笛

 

途中から食べるのと喋るの必死で

料理の写真取れませんでした

 

 

この日は隣で

結婚式が行われていましたウエディングドレス

 

 

 

天津の結婚式は

午後の3時から

 

 

 

以前は爆竹が鳴ると

『ああ 15時なんだ』って

皆思っていましたが

現在は爆竹 めっきり減りました花火

 

 

 

中国の他の地域では

午後の結婚式は再婚者なんだとか

 

 

 

以前 中国の友人に

教えてもらったのを思い出しました

 

 

 

昼間の送別会は

18時頃には終わるので

楽かもしれないウインク

 

 

途中で帰るメンバーもなく

明るいうちに帰れて

夜はのんびりできるから音譜

 

 

 

送別は寂しいけどえーん

会は楽しかったですニコ

病気で1週間も寝ていたので

筋肉も無くなり

身体もかなり歪んでしまったので

矯正に行って来ました歩く

 

 

 

場所は天津市南開区大悦城

 

 

 

タクシータクシーなら『南門外大街』『服装街』

 

 

 

 

バスバスなら『南市旅館街』

 

 

 

地下鉄マーク地下鉄なら赤色1号線『鼓楼』

 

 

 

女性専用完全予約制

 

入口を入り

 

 

 

部屋の中へ

 

 

 

ウエルカムドリンクを飲んで

施術着に着替えます

 

 

 

 

1対1で

まったりとリラックス

60分じっくりと体を矯正してもらうので

気持ちがいいです

 

 

 

終わった後はヨガをした後の様

身体は軽くなり

ちょっとだるくて

ウトウト昼寝がしたくなる

 

 

 

施術が終わると

のんびり着替えて

お茶を頂き終了

 

天津に来て私の一番のお気に入りが

ここかも知れませんラブラブ

 

天津市の南にある

大きな観覧車

通称『天津の目』

この近くに

天津で一番大きく

一番古い寺

『大悲禅院』があります

 

 

参考までに

こちらがチケット売り場 5元

 

中に入ると

無料で線香が貰えます

(入って左側に窓口があるので

自分でもらいに行かないともらえません)

 

 

簡単にお参りの作法

線香を頭の上にかざし

自己紹介

自分の住所や名前を言って

願い事を話す

宗教によって違うそうですが

左回りに社を回り参るとか

 

 

日本と違い

線香の煙は

供えた人と神様の通話

他の人の線香の煙を自分に掛けるのは

他人の通話を切ってしまう行為

マナー違反なので要注意

 

 

 

寺や仏像の門の入り口が高くなっています

これは キョンシー

悪霊が両足で飛びながら入れない高さなんだとか

何だかガイドの話は楽しいけど

ホントかな・・・笑

 

 

 

その 参道には

カーテン城や

手芸城があり

手芸の好きな人は

色々な物が手に入ります

 

 

 

今回 リボンリース用のリボンが欲しいと

あるかどうかわからないけど

取りあえず案内してみました

 

 

 

2階のKエリアが

リボンの店が並ぶエリア

 

 

色々な手芸の飾り物が沢山あります

 

 

同じビルの4階に

日本人が良くいく

クッションカバーのお店にも寄って

オーダー

また 出来上がりをお見せしたいと思います

 

 

 

お腹が空いたので

 

 

参道にある

精進料理のお店

『禅素』へ

 

 

店の中はこんな感じ

 

半個室になっていて

落ち着く空間

 

 

以前は高級コースしか無かったのですが

現在は安く1品料理や

コースも117元からありました

メニューは写真無し

オーダーは中国語のみ

 

 

私たちは4人だったので

5品チョイス

 

 

最初に運ばれてくるのは

こちら

フィンガーボール(笑)

 

 

右上の皿に紙のおしぼりが出てきます

レモンとバラの花びらの水で

手を洗ってから

紙タオルで手を拭きますぱちぱち

 

 

 

季節のお香を焚いてくれますうっとり

 

 

 

茄子や芋と南瓜の料理

 

 

カリフラワー料理

 

 

 

炭の餃子も

肉は使わず

野菜と豆腐でヘルシー

美味しかったです音譜

 

 

 

1人70元程で食べられましたぉ食事☆

 

 

 

中国茶お茶は高いのでご注意くださいポイント。

中国茶授業に行って来ました中国茶

場所は天津市和平区多倫道同方花園

 

 

 

タクシータクシーなら『多倫道』『山東路』

 

 

 

バスバスなら『百貨大楼』

 

 

 

高級茶芸師の授業内容は難しいので

 

 

 

頂いたお茶の紹介

 

 

 

今回のお茶は

『岩茶』

岩茶について簡単に紹介しますと

 

 

 

『岩茶』と言われるものは

武夷山の烏龍茶を指します

種類も沢山あります

 

 

 

一般的に『武夷山の茶』と言われるものは

この地域でとれた茶葉を使った

紅茶と烏龍茶を指すそうです

 

 

 

芽最初のお茶は『黄観音』

茶葉の量は8g

 

 

湯の量は140㏄

 

 

温度は100℃の湯を使い

 

 

煎れる時間は20秒~30秒

 

 

 

白磁器の蓋碗で煎れてくれました

湯の注ぎ方に注意

 

 

蓋碗の縁に沿って

優しくゆっくり注ぎます

味が滑らかになります

 

湯色は薄く『黄橙明亮』

 

 

味は滑らか

若干の渋みが感じられますが

すぐに『生津』口の中に唾液が広がり

深味はありませんが

爽やかな味で

花のような甘味を感じます

 

 

『岩韻』

口の中にいつまでもお茶の味が残り

甘い香りと共に

楽しめます

 

 

 

芽次のお茶は『老樅水仙』岩茶

 

茶葉の量は8g

 

 

湯の量は140㏄

 

 

温度は100℃の湯を使い

 

 

煎れる時間は20秒~30秒

 

最初に茶葉を洗わず

湯を少し上から注ぎます

 

 

碗の中に泡がたつので

蓋で泡をそぎ取り

蓋に着いた泡を 湯で洗い流し

蓋をして20秒ほどした

 

 

最初の茶を取って置き

 

 

2回目から4回目は普通に楽しみ

 

 

 

5回目6回目に混ぜて飲むと言う

方法を教えてくれました

不思議と全く違う味に感じ

 

 

果物のほのかな酸味

湯色は薄いオレンジ

発酵程度が高くないため

長期保存は出来ない茶葉

 

 

5回目なのに この岩茶の味の特徴が

『岩韻』で鮮明に感じられました

 

 

茶殻の厚みもしっかりあり

艶やかでした

 

 

芽次のお茶は『百瑞香』

中国茶を飲む時は

 

 

舌を上あごにつける感じで

舌の上で茶をすすって転がし

香りを鼻から抜く

『啜茶』別の名を『舌底鳴泉』

をして飲みます

 

 

ワインのテイスティングの様な感じで

 

 

こうすることで

茶の香りや味が

より口の中に広がり

複雑な味の変化を

感じ取るそうです

 

 

柔らかな味で

炭の香りは全く感じられない

花の香りと 少しの渋みが感じられるが

『生津』ですぐに消える

 

 

 

芽最後に『馬頭岩肉桂』

 

味がしっかりしており

濃い味

コクも深みも有り

飲みなれない人は薄めに入れる方が

美味しく頂ける

岩韻は蜜の様に甘い味がのこり

いつまでの茶の味を口の中で楽しめる1品でした

 

 

 

 

この日は授業を受けながら

貴重な岩茶を沢山飲むことが出来

1日があっという間でしたうっとり

病気で籠っている時

中国人妹妹たちから

差し入れを頂きました黄色い花

 

アゲアゲ↑これを見ながら 

食事のできる日を夢見て頑張りました(笑)

 

 

セブンイレブン製品やじるし

乾燥した薄切りの状態になっていて

果物の味が自然な感じでちゃんとします

 

 

こちらは半生タイプ

 

種はちゃんと抜いてあり

味も自然な感じでイケましたニコ

 

 

 

天津ではセブンイレブン

日本人に人気ですポイント。

 

 

『困った時のセブン』だとか

お菓子もなかなかの人気だと聞いています

 

 

 

こんなのもあるんですね・・・

 

こちらも半生タイプ

甘くもなく 酸っぱくも無く・・・

 

 

 

日本から来たばかりだったら

食べられなかった気がするけど・・・

今は平気

 

 

 

沢山食べて 元気になろうと思います

 

 

 

中国の友人たちは

とても親切で温かい人たちばかりですラブラブ

 

 

 

心から感謝感謝パンダ

 

 

 

一週間 高熱で寝てましたぼけー

久しぶりに

部屋と言うよりベッドに籠ってました

 

 

 

辛くて 寝るのも辛くて

寝返りも辛くて・・・アセアセ

 

 

本やテレビを見る程元気もなくテレビ

携帯やメールも見るのも辛い

 

 

 

何も出来ない

 

 

 

って感じなので

出来る事は 頭で考える事えー?

 

 

 

普段出歩いている時には

気にも留めていない事に

気が付いてしまいます汗

 

 

 

例えば

 

 

 

『ティッシュ』てぃっしゅ

 私は日本に居る時は

大量に使いまくっていました。

 

 

 

朝の化粧の時に

大体1回使うときに箱から

スルッてぃっしゅ  スルッてぃっしゅって

2回取るのが既に癖(笑)

 

 

 

鼻だけでなく

手が汚れてもスルッてぃっしゅ

 

 

調味料をこぼしてもスルッてぃっしゅ

 

 

テーブルの汚れを見つけたらスルッてぃっしゅ

 

 

アッという間に1箱終了汗

 

 

 

って感じだったのに・・・

 

 

 

現在 ホテル住い

使えば補充して貰えるので

使えばよいのに

 

 

 

天津に来てから

ホント使わなくなったな~うーん

 

 

 

なんでだろ・・・・

 

 

 

やっぱ 故郷の紙質かな~

手に取った時

柔らかく ふわふわだったら

気持ちいいから

ついつい使ってしまうんだな~ラブラブ

 

 

 

 

日本に住んでいる時には

 

当たり前だった事が

外に出てみると これって技術だったのはてなマーク

と気が付いてしまう事が時々ありますぱちぱち

 

 

 

品質改良に日々尽力されている方々

ありがとうございますありがとう

 

 

 

凄いな~ぱちぱち

商品売り上げを伸ばているのは

こんな開発担当者さんのおかげなんですね

本当に凄いですっキラキラ

 

 

 

 

だから 早く元気にしてください祈る

的な・・・弱気で身勝手な私

 

 

 

 

現在 37度と熱が下がると

やたら元気になってくる音譜

 

 

 

そのころには

あんなに感謝していた事も忘れ

『使わなくても生活できるんじゃん資源節約』

などと

考えが変わっている自分にツッコミたくなる汗

 

 

 

 

あー 早く部屋を出て

買い物行きたーいえーん

友人から新しい店が出来てるから

ランチに行ってみようと誘われてぉ食事☆

 

 

 

行って来たのはこちら歩く

場所は天津市和平区洛陽道

 

 

 

バスバスなら『湖北路』

 

 

 

タクシータクシーなら『新華路』『洛陽道』

 

 

テラス席もありましたが

こちらの部屋をチョイスやじるし

 

 

 

水は冷たいレモン水

夜はなかなか良い雰囲気だったとか

 

 

ランチのオーダーは・・・

 

 

イゴッソの変わる店を探していたので

 

 

 

サラダとパスタ ピッザをチョイスポイント。

葉っぱがちょっと大きかったけど

ゴマ系のドレッシングかな~

 

 

量も結構多かったです

 

 

 

まさかの生パスタビックリ

茹で加減も丁度良く

使われているチーズがなかなかイケますニコ

 

 

ピッザも生地が薄めでチーズがいっぱい

これもなかなかキラキラ

 

 

サービスでオレンジジュースをくれました嬉しい

セットメニューはありませんでした

 

 

 

まだ出来たばかりでお客さんは無し

そのせいか

お兄さんが丁寧に作ってくれた感があり

なかなか好感がもてました音符