COCOの窓から見る景色☆在中国天津 -23ページ目

COCOの窓から見る景色☆在中国天津

訪問ありがとうございます
初めての海外生活がなんと中国の天津
詳しい生活情報が少なくて 自分の体験を書き始めて早5年 
類似の名前やブログが増えたのに驚きながら
日々変化してゆく今の中国を体験を通して紹介しています

以前紹介した杏仁豆腐の店

 

アテンドがてら行ってみましたウキウキ

 

 

前回買った杏仁豆腐とは違う

 

 

抹茶豆腐を差し入れに買ってみましたflower1

 

 

 

相変わらずサイズは大きめなので

食べごたえあり

 

甘すぎず 抹茶の味がして

杏仁の味はしません

少しかため

 

 

 

私は抹茶豆腐の方が好きかも~きゃー

小顔矯正がしたいと友人に頼まれ

1人で行ってみましたウキウキ

場所は天津市南開区南門外大街大悦城

 

 

タクシータクシーなら『南門外大街』『服飾街』『大悦城』

 

 

バスバスなら『南市旅館街』

 

 

地下鉄マーク地下鉄は赤色1号線『鼓楼』

 

 

大悦城の『GAP』の前を通り

渡り廊下のアーチをくぐり

 

 

 

裏側のアパートメント入口

入ると

正面左側が2楼

右側が3楼

 

 

 

3楼側に進んでいくと

ソファーのあるロビーと

自動ドアの奥にエレベーター

 

 

 

自動ドアとエレベーターは

カードキーが必要なので

ポイント。ここで店に連絡

迎えが来てくれます

 

 

 

店は18階

 

 

 

店の入り口で靴を脱ぎます

 

 

 

部屋はこんな感じ

 

 

明るく

綺麗に和風のデコ

店のオーナーは中国人だけど

日本に長く居たそうで

日本語バッチリOK

 

 

 

気持ちも おもてなしも

日本人のようでしたflower1

 

 

 

注意施術は完全予約

 

 

 

別室に案内され

こちらは薄暗く落ち着く感じ

 

 

 

施術前に問診記入

 

 

店の施術服に着替えが必要

 

施術は今回 友人が興味のある

顔の矯正と

私の興味のある体の矯正

合わせて90分

 

 

ゆっくりと説明しながら

体の骨のゆがみ

筋肉のねじれを直してくれます

 

 

 

体を矯正すると

浮腫みがとれ

顔のゆがみもなくなりますびっくり

 

 

 

顔もその場で

顎のラインがスッキリキラキラ

 

 

 

按摩のように痛くないので

私はかなり気に入りましたニコニコ

 

 

 

日本人の客はほとんどいないそうです

 

 

 

顔の矯正は30分380元

身体の矯正は60分680元

顔+全身矯正は90分800元

 

 

ハイドロダイエット&デドックス

60分

 

クイーンフィットセルトリートメント

 

幹細胞導入ハーブ療法

 

タラソトリートメント

 

などがあります

 

 

 

 ブログに載せる許可を頂き

11月12月でキャンペーンは終了していますが

『COCOさんから聞いた』で

春節前の1月中は半額確実ポイント。

 

 

 

医療ではなく美容矯正です

あくまで私個人の感想で

合う合わないがあると思いますパンダ

 

 

最近 アテンドに人気な可愛い店内の

『Lady 7』に行って来ましたウキウキ

 

 

場所は天津市和平区五大道民園広場

 

 

タクシータクシーなら『重慶道』『長沙路』『民園広場』

 

 

バスバスなら『黄家花園』又は『重慶道』又は『外語大学』

 

 

 

メニューとは写真付きなので指さしOKOK

 

 

 

注文は中国語か

男性スタッフは英語ができます

 

 

エビの明太子パスタはクリームソース

たらこの代わりにトビコでした

(天津あるあるです)

味は見た目ほどではなく

まあまあいけました

 

 

 

チーズカレーライス

チーズライスボールが洋ナシの形

味は普通のカレーで行けますでが

中に入っているジャガイモの代わりに

梨がはいっています汗

 

 

 

リゾットは味を疑っていましたが

普通にいけました

 

 

 

見た目も可愛い店の看板

皆さんでシェアして今回もいただきました

とりわけにくいですが

味は意外にいけますグッド!

 

 

 

赤薔薇バラのお茶は

以前 「シェア出来ません」と言われましたが

 

 

今回はコップが4つ出てきましたびっくり

 

 

 

勇敢な友人が

こちらの飲み物に挑戦拍手

ビールではありません緑茶ですビックリマーク

 

 

 

上の白い物は濃いバターと塩の味

下は甘い緑茶

 

 

 

下だけならいけますが

白い所が飲めない味で関門

なかなか下が飲めません汗

 

 

 

ストローを要求すると

見かねた中国人が

「これは混ぜて飲むものだから

トライしてみろ」と・・・頑張る

 

 

 

やってみる・・・

白の所だけよりはイケる

 

 

 

 

やはり飲めず

次回は絶対注文しないと言ってました笑い泣き

 

 

 

皆でワイワイ楽しいランチでしたきゃー

 

中国ではもうすぐ春節爆竹獅子舞

 

 

 

お正月連休がありますキラキラ

 

 

 

1年で一番不便な時期でもありますポイント。

 

 

 

お正月なので

店は全部お休みショボーン

 

 

 

バスもタクシーも少ない

つかまらないショボーン

 

 

 

移動や観光地には

中国人が溢れていますあせる

 

 

 

なので 多くの外国人は

海外に脱出飛行機

 

 

 

 

天津在住日本人も例外なく

一時期国したり 旅行したりしますとびだすうさぎ2

 

 

 

『しばらく皆で会えないから』と

友人に お茶に誘われケーキ01coffee*

行ってみると・・・ウキウキ

 

 

 

 

こんなの持参で来てる人がいましたびっくり汗

 

懐かしすぎる汗

 

 

 

ここで? 今 これやるのカナヘイ!?

 

 

 

サイコロをふって

出た色のジェンガを抜くゲーム

 

 

 

倒したら負け

 

 

 

勿論 罰ゲーム付きっ!?

 

 

 

 

しらふでコレやるのえー汗

 

 

 

って事で

5人で説明書読みながら

開始頑張る

 

 

 

しらふでも 酔ったような友人1が

最初に一番上の棒をとる・・・ポーン汗

 

 

 

 

イヤイヤ それではゲームにならないでしょっ笑い泣き

 

 

 

上から皆が順番にとっても

崩れず最後まで簡単に取れるじゃんっ笑い泣き

 

 

 

内心 負ける気がしなかったニヤリ

 

 

 

ガーン

 

 

 

まさかの初回敗者は私チーン

 

 

 

gakuri*

 

 

 

えーっビックリマークショックなうさぎ

 

 

 

馬鹿にしていたのに

妙にやる気が出てきたーっ頑張るメラメラ

 

 

 

認めたくない気もするが

凄く面白かったです爆  笑

 


 

白酒の席でいかがでしょう~笑

まず 最初のタワー自体

積めないかもね・・・ニコニコ

 

 

 

天津での生活は日本とは違った

辛いことも

大変なことも沢山あります

 

 

 

1人で眉間にシワをよせていないで

戦う力を養うため

踏ん張る力を養うため

適当に流す器を手に入れるため

 

 

 

仲間とバカ笑いするのも

いいかも知れませ~ん

パンダ

南開大学内の餐庁パート2

 

 

大学に通われてるグループに誘われて

ランチに行って来ましたウキウキ

 

 

 

タクシータクシーなら『复康路』『水上公園西路』

 

 

バスバスなら『手表庵』

 

 

地下鉄マーク地下鉄なら水色3号線『周隥記念館』

 

 

 

橋を渡り 門を入って

以前紹介した市場の近く

 

 

 

1本目の道を右に(東へ)

 

 

 

すぐの所にありますやじるし

 

個室に通され

部屋はわりと綺麗でした

 

 

 

 

今回 遅れての参加で

メニューは見ていませんが

 

 

 

 

 

 

 

どれも味はハズレ無し顔

 

 

 

1つ1つの量が多いので

選べるなら『小』を選ぶべきポイント。

 

 

 

 

6人でも食べきれませんでしたあせる

 

 

 

しかも1人28元程

激安でしたびっくり

買ってしまった・・・茶葉

 

 

 

ミニ中国茶葉セットキラキラ

 

可愛すぎてラブラブ

飲めない気がする・・・

 

 

 

大切にしまって忘れて

飲めない気もする・・・汗

お正月のギフトで

お茶を貰いましたおぉ!

 

 

可愛い丸い缶キラキラ

 

 

 

蓋を開けると

中には

『柑普洱茶』きゃー

 

 

小青柑ともいわれ

 

 

蜜柑が大きくなる前の

小さな実に

普洱茶が入っていますオレンジ

蜜柑はどんどん大きくなるので

大きい蜜柑の方が多く安い

大きい物は割って飲みますポイント。

 

 

 

実には 蓋とは別に

小さな穴が開いているので

そのまま蓋碗や急須に入れて

飲むことが出来ます

 

 

 

今回は小さく見えても10gあります

 

茶葉の1人分は3gが目安

 

 

 

蜜柑の皮の重さを考えても

飲みなれていない人は

蓋碗では濃すぎて

美味しく飲めません茶葉

 

 

 

大きめの急須に入れて飲むと

美味しく飲めると思いますニコニコ

入れ方は

 

 

100度の熱い湯を

最初に蜜柑が被るほど湯を入れ

ポイント。すぐに湯を捨てます

埃や固まった茶葉をほぐすためです

 

 

次に100度の熱い湯を入れて

10秒~20秒が

普洱茶の入れる時間

 

 

味を均等にするため

中国茶は『茶海』別名『公道杯』に入れます

これは最初の10秒

 

 

香は甘い蜜柑の香りと

味はまろやかな柑普洱茶の味

中のお茶は生茶でも渋みを感じません

 

 

安い偽物のお茶だと

渋みがあったり

1回目の色が濃すぎたりします

 

 

今年は普通1個の相場が

品質によって違いますが

30元前後(もっと高い物も勿論あります)

小さい早蜜柑が季節もので量が少なく意外と高い

 

 

 

回数を重ねて煎れた茶を並べると

こんな感じ

左側から1回目

2回目

良い茶葉は8回大きな急須でも

美味しく飲めます蓋碗

 

 

柑普洱茶は急須や蓋碗で煎れた後

薬缶に入れて煮出して飲むこともできます

 

 

せっかくの茶葉

湯の温度や茶葉の量

煎れる時間を知るだけで

かなり美味しく飲めますニコニコ

flower1花市場に行って来ましたウキウキ

 

 

場所は天津市和平区貴陽路宝鷄東道

 

 

タクシータクシーなら『貴陽路』『貴陽路』

 

 

バスバスなら『市一中』又は『貴州路』

 

 

地下鉄マーク地下鉄は赤色1号線『菅口道』

 

 

 

『菅口道』から『貴陽路』に抜ける

『宝鷄東道』沿い

 

 

宝鷄東道貴陽路へ向かってい行く・・・ウキウキ

途中ビックリマーク

 

 

『天津中心ホテル』に抜ける

小動物が沢山売られていた

細い裏道が工事中びっくり

くねくね小道が

ズドンと真っすぐ広い道になりそおう

 

 

どんどん変わる天津ですビックリマーク

 

 

宝鷄東道を進むと

 

 

花屋が並ぶ花市場街

 

半年前とはすっかり変わり

小さな古い花屋が並んでいたのに

新しい大きな花屋が並んでいましたキラキラ

 

 

今の時期は

旧正月に飾るものや

 

球根類が並んでいました

 

 

花市場ビルの入り口から

 

 

中に入ると

 

 

1階は金魚や水草 

 

水槽類の売り場

エサ等もここで買えます

 

 

2階はハムスターや兎 犬 猫など

小動物の販売エリア

春節(正月)前だからか

可愛い子が沢山いました猫

 

 

 

3階は観葉植物や花 植木鉢などのエリア

 

多肉植物が沢山ありました

赴任者の家では

一時期国が多いため

水が少なくても育つ植物が人気ふたばキラキラ

 

 

思わず多肉植物と

 

 

寄せ植え道具5元と思ったら

2元で購入

 

 

 

他には

 

 

正月に玄関のドア周りや窓に飾る

飾りも売っていました

 

この切り絵は

線が残る切り方だから

南方の切り絵が多いようです

細かく繊細で美しい

 

 

 

旧正月に玄関のドアの外側を

両脇と上に囲うように

赤い紙を貼ります

 

 

 

主に平和や健康

福や富が溢れる 子孫繁栄など

願いを込めて

魚や桃の絵が好まれるようです

 

 

 

4階は高級品の彫刻や宝石類

茶器の店がいくつかありましたが

閑散としていました

 

 

実はこのビルの1階は

衣料品や布を扱っていて

仕立てもお願いできますポイント。

 

 

友人は旦那さんのスラックスを

仕立てていましたおぉ!

 

 

 

 

この日は早速帰宅して

 

 

寄せ植えを楽しみましたニコニコ

 

砂と飾りは

お店の人のサービスでしたきゃー

 

多肉植物の育て方

 

冬の太陽はOKで水が10日1回

夏の太陽は避けるように

お店のおばちゃんに言われましたポイント。

 

 

は~いパンダ

『絹香』に行って来ましたウキウキ

 

場所は天津市和平区成都道

長砂路との交差点近く

 

 

タクシータクシーなら『成都道』『長沙路』交口

 

 

 

バスバスなら『黄家花園』

 

 

『絹香』では

エステ

フェイスのリフトアップ

まつ毛エクステをやってますニコニコ

 

 

 

受付は1階で

美味しいお茶を飲みながらcoffee*

日本人オーナーの憲子さんと

じっくり相談してから開始ニコニコ

 

 

例えばマツエク

カールの型や

太さ

長さの配置

体質と材料から医療用ボンドの選択

長持ちさせるためのアドバイスなど

きめ細かな情報提供が

安心感と信頼感とを感じますニコニコ

 

 

 

flower1マツエクメニューを簡単に紹介すると

 

80本 330元

100本 390元

130本 450元

1週間以内メンテ無料

 

 

材料にも施術にもこだわりがあり

使われているのは

選び抜かれた日本製キラキラ

 

 

 

常に良いものを求めて

取り入れて

努力されてる真面目なお店拍手

 

 

 

ポイント。チケット割引があります

8000元チケット 30%OFF

5000元チケット 20%OFF

 

 

友達とのシェアOKなので

8人で8000元シェアで30%OFFだと

330元のマツエクが231元音譜

 

 

 

 

施術は2階の部屋で

私は今回3Dを試してみましたやじるし

 

自まつ毛が細く弱いので

クラシックだと負けてしまうとかショボーン

 

 

1本に3本ほどの羽のような毛がついていて

今回35本で×3本=105本

メチャ華やかで素敵でしたキラキラ

 

 

 

他には

1階奥の部屋で

リフトアップコース 300元

お腹や背中にポカポカ

ハーブ枕を乗せてくれるので

つい気持ちよくってウトウト・・・

 

 

 

他には

デコルテマッサージ 88元きゃー

これがなかなか素敵ラブラブ

首やデコルテはもちろん

首筋や肩もマッサージしてくれるので

肩こり解消にもなりそうOK

 

 

 

 

現在 春節前のキャンペーン

開催中だそうですポイント。

500元利用で 

くじ引きが出来るそうですやじるし

 

又は

 

 

『COCO割引』が受けられる

100元割引ビックリマークビックリマーク

凄っ

間違いかも・・・あせる

予約で聞いてみてくださ~いニコニコ

 

 

パンダ

中国茶の中級試験クラス

免許も持っているけど

復習がてら参加することになりましたニコニコ音譜

 

 

ポイント。しばらく趣味のお茶クラスはお休みです

 

 

 

注意皆さんに残念なお知らせ

 

茶芸師の国家資格が

取れなくなりました

 

 

クラスは先生の店で存続しますが

中国国家から出る資格証明書が

発行されなくなってしまったそうですビックリマーク

 

 

もう 初級 中級 高級の国家免許は

取れないそうですガーン

 

 

 

これからは 各店や講師認定の免許になるため

価格は安くなるそうです

 

 

 

 

ポイント。国家資格の免許もあります

評茶員の初級 中級 高級です

 

 

評茶授業は初級が全10回+試験1

中級が 全12回+試験1

高級が 全15回+試験1

 

 

評茶とは簡単に言うと

お茶の品質を見るための物なので

美味しく飲むことはできません


 

一律1分ほどで美味しく飲める茶葉を

5分置き 飲み比べるため

かなり濃いのです

 

しかし 中国茶を選ぶには

大切な知識

 

 

 

flower1中国茶を簡単に理解したければ

趣味の初級クラス全11回がお勧め

 

 

沢山ある中国茶の種類

マナー 入れ方を

先生が日本語でわかりやすく教えてくれます

 

 

6人からで

各1回80元前後ですニコニコ