みなさま
こんにちは。
『マイナス5歳のコーディネートルールをご提案』
しばあきです。
2019年1月から始めた顔タイプ診断。
幅広い年代の方にお申し込み頂いてとても嬉しく思っています
顔タイプ診断ってなに?と言う方はこちらをご覧ください
⇨顔タイプ診断で自分の魅力を引き出そう
スタイリングをする立場からしても、本当にわかりやすい理論で、骨格診断のみでオススメしていた時よりも
「なぜこのデザインは似合うのか」
「なぜこのスタイルは似合わないのか」
をよりお客様にお伝えしやすくなりました
診断はサロンでもカフェでもできるので、割と気軽にに受けられます
気軽といっても、内容はしっかり濃いめで、ただ「あなたの顔タイプは○○なので、こんなスタイルが似合います」とお伝えして終了。
ではありません
なぜかと言うと、診断結果が全く同じ方でも、似合うファッションはそれぞれ違うから。。。
基本情報として、このタイプにはこう言うイメージが似合います。と言うことは初めにご説明させていただきます。これが基礎の部分ですね。
でも、それを個人レベルに落とし込もうとすると、
本当に面白いくらいにみなさん似合うスタイルがバラバラなんです
「え〜〜じゃあどうすればいいの〜?」
と、ならないで大丈夫です。笑
診断結果を元に、いろんなタイプのアクセサリーや帽子をお試しいただいたり、
フェイスマッチという、雑誌にご自分の顔写真を当てて、似合うスタイルを
切り抜いたり、いろんなワークをしていただきます。
そうすると、眠っていたおしゃれ脳がどんどん活性化して、
「え?こんなスタイルが似合うんだ!」
「顔タイプが○○だからカジュアルが似合わなかったのか〜」
「ボーダーがどうも苦手だったのはこういうことなんですね」
など、今まで疑問に思っていたことや、モヤモヤしていたことに対しての
気づきが診断中にたくさんあります
そしてここからがパーソナルスタイリストしばあきの仕事です
私は診断士ではなく、お客様のスタイリングをすることが仕事ですのでむしろ、診断結果が出てからが本番。
まずはお一人お一人としっかり向き合って、その方の
・お悩み
・コンプレックス
・ライフスタイル
・身長
・年齢
などもきちんと考慮した上で、さらに診断結果に応じて「あなただから似合うファッション」をご提案させていただいております。
これが、正直すごく時間かかっていて、練りに練ってイメージシートというものを作成しております。(診断後一週間ほどでご送付させていただきます)
内容はこんな感じ。
診断時にお伺いするお悩みやご質問によって、内容を変えているのでこれが絶対ではありません。人それぞれ必要な情報が違いますので、マニュアル通りにはならないんですよね。
「今の自分に必要な情報を得る」
これが、実際に診断を受けることで得られる大きな価値になります
ファッションに興味があってもなくても、自分に似合うスタイルを知ることで結果的に、お金や時間の無駄を減らすことに繋がります。
大人世代の私たちは、いかに効率よく時間を使うかによって心や身体にかかる負担が変わってきますよね。
「着るもの(あるけど)がないと感じる」
「買い物が楽しくない」
「いつも同じ格好をしている」
「センスがない」
「体型が変わって服が似合わなくなった」
など、ファッションや外見の変化にちょっとでも疑問に思うことがあれば、ぜひ骨格診断・顔タイプ診断を受けてみてください。
小さな疑問を解決すると、新たな未来が見えてきますよ。
4月のご予約受付中です
