みなさま
こんにちは
しばあきです。
さてさて、今日は靴下コーディネイトのお話ということで普段より、気持ち前のめり気味にPCに向かっております
あれもこれも書きたい事たくさんあって、頭の中を整理するのが大変ですが少しずつ靴下の魅力をお伝えできたらいいなと思っております。
是非お付き合い頂けたら嬉しいです。
プライベートスタイリストとして活動し始めて感じたのですが、おしゃれに自信がない方は、共通して靴下もなにを履いて良いのかわからないという方がほとんど。
そういえば以前通っていた美容室のオーナー(50代女性)も
「せっかくおしゃれにしようと思ってもいつも靴下間違えちゃうの〜」
と言ってました。
最近だと、
「かわいい靴下を履いてもなぜかおばちゃんぽくなってしまいます( ̄◇ ̄;)」
というお悩みの声もあったり。
ということは…もしかして世間にはもっと「隠れくつした迷子」さんがたくさんいらっしゃるのでは!?
私自身は靴下業界12年の経験と靴下🧦を集めて日々の足元コーデをインスタにアップするほどの靴下好き♡
せっかくならみなさんにもっと靴下コーデを楽しんでいただきたい!!
そんな想いを込めて、靴下ソムリエしばあきが『靴下をおしゃれに履きこなす術』と題して、まずは第一弾、靴下選びの基本をお伝えしたいと思います!
みなさま靴下を買うとき、どうやって選んでいますか?
お店に並んでいる靴下を見ていると、ついつい可愛い柄物に目がいきませんか?
実際、靴下会社で働いていたときに商品を卸していたカジュアルショップでは
ボーダーやチェック、花柄などは鉄板で通年ママ世代に売れていたんですよね。
「なんだかただの無地を買うのはつまらない。」
「ちょっと柄が入っていた方が可愛い。」
など、いろんな意見があるかと思います。
でもそれは靴下単品で見たらの場合。
柄のかわいさだけで選んでしまう。
これがくつした迷子になる原因ですね。
基本は靴下もコーディネイトの一部として洋服に合わせないと、全体で見た時に
チグハグになってしまいます💦
靴下を選ぶときも、洋服を選ぶ時と同じく本来なら
『どんなコーディネイトに合わせるのか想像しながら選ぶ』
が正解です!
とはいえ、それがわからないから困ってるです〜という方でも
すぐに取り入れられるよう、まずはもっとシンプルな方法から試してみましょう。
ポイントその1.
洋服を選ばない無地、または無地っぽいソックスを揃えましょう◎
無地はそのまま、柄がないものの事ですが、無地っぽいというのはこんなもの。



あとは個人的にオススメなのはラメ素材!
困った時のラメソックスというくらいかなり使えます。
GINGER3月号の付録。大人の女性にぴったりの2足。
黒×ラメはオールシーズン使えます^^
雑誌の付録になっていたこちらの2足。特に黒ラメソックスは本当に超便利!!
大人の足元を演出してくれます。
ポイントその2.
トレンドカラーを取り入れてみましょう◎
春は毎年パステルカラーが人気ですが、今年だったらラベンダーとか⭐︎
画像はお借りしました。靴下屋さんのコットンブレンド無地ソックス
日本製でお値段¥540と色違いを揃えるにも良さそう〜
洋服だと、いくら流行りの色でも、私に似合うかしら?年齢的にどうなの?
などいろんな不安が頭をよぎりますが靴下なら大丈夫!!
足元からトレンドカラーをチラ見せすると一気におしゃれ感アップします⤴︎
チャームがポイント♪
洋服だと赤ってちょっと勇気いるかもしれませんが、靴下だと差し色として
バッチリ!
普段洋服では選ばない(選べない?)ような色に挑戦するのもおススメです
黒・グレー・ネイビーなど、定番カラーのソックスたちはユニクロとか
3足1000円でも良いかと思います。
出番が多いとどうしても毛玉ができたり、濃い色は洗濯を繰り返すとしらっちゃけてきたり。
大人の女性が毛玉がたくさんの靴下や色落ちしたものを履いていると、
せっかく素敵な洋服を着ていても、一気に残念な印象に・・・
そして、ついつい靴下って穴があくまで履き続けてしまう事ありませんか??
無地に関しては特に毛玉や色落ちが目立つのでプチプラを上手に活用して常に
状態の良いものを履くことをおススメします。
是非この週末、靴下の棚卸ししてみてくださいね。
ゴムが劣化している。。。なんてこともあったりしますので。

⚪︎ ベーシックカラーの無地または無地っぽい柄物を選ぶ。
⚪︎ トレンドカラーやラメソックスを取り入れてみよう。
⚪︎ 毛玉ができたり色落ちしたらすぐに取り替えること。←これ大事
を意識して、おしゃれな大人の足元目指しましょう!!
ぜひ皆様のご参考になれば嬉しいです
次回は【おしゃれなデザインを履きこなそう】をテーマにしておすすめのブランドなどもお伝えしていきたいなと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も良い一日をお過ごしくださいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
平凡な日常がどんどん豊かになっていく
大人のセンス磨きましょう⭐︎
〜〜しばあきのプライベートスタイリング〜〜
詳細&お申し込みはこちらから→REBORN
※3月までOPEN企画として、新規お申し込みの方は¥3,000引きさせて頂きます。
詳細は上記のREBORNよりご覧ください。
しばあきの靴下インスタグラムはこちら→☆
すぐにお申し込みご希望の場合は↑からどうぞ