みなさま
こんにちは。
『マイナス5歳のコーディネートルールをご提案』
しばあきです。
みなさま、もう3月ですね。
朝晩はまだ寒い日もありますが、ウールコートやダウンはちょっと見た目に重苦しい印象に
実際、昼間は暑過ぎたり。。。
ということで、アウターはそろそろトレンチコートやレザージャケットなど、春用にシフトチェンジしていきましょう
寒い場合はこんな風にしっかり重ね着をして、見た目は春を意識すると良いですね^^
あとは足元を春にするのもオススメです。
パーソナルカラーがオータムの私はキレイな色がものすごく似合いません
なので、靴下でキレイ色を取り入れるのが春の楽しみでもあります。
あとは靴をキレイな色のパンプスにするのも良いですよね〜
季節の変わり目は着るものに迷いますが、それをどうおしゃれに乗り切るか。
ここで「似合うものをわかっている人・わかっていない人」の違いが出ます。
ファッションは「私はこういう人です」という名刺見たいなもの。
良くも悪くも見た目で人は判断されます。
まずは自分に似合うものを知って、「おしゃれ脳」を活性化させましょう。
おしゃれになるって、外見が変わるだけではないです。
知らないうちに内面も磨かれてどんどん素敵な人になっていくんですよね。
自分磨きって、「周りの人を幸せにするため」にすることだと思っています。
ちなみに、私のところにきてくださるお客様は、診断でも、同行ショッピングでもほぼ全員の方が「おしゃれって楽しいんですね」とか「こんなにお買い物が楽しいなんて思ったことなかったです!」と言ってくださいます
このお言葉は本当に嬉しい
初期の頃はサービスについて事後アンケートをお願いしていたのですが、何度か頂いて、「これは悪いことは書けないだろうし、良いことを半強制的に書いてもらっている気がする・・・」と思って、数回でやめました。
それからは、私のサービスがどうだったかなどのアンケートは全くお願いしていないです。
それでもお客様の方から「すごく楽しかったです」「またお願いします
」などメールを頂けるようになり、 ますます頑張らねばー!とやる気の源になっています
まずは、自分が心地よいおしゃれをぜひご一緒に楽しみましょう
4月のご予約はこちらから
