みなさま
こんにちは
『マイナス5歳のコーディネートルールをご提案』
しばあきです。
私、しばあきはちょいちょいブログにも書いたりはしていますが「靴下ソムリエ」という資格を持っております。
靴下のソムリエって・・・??というかたがほとんどかと思うのですが、簡単にご説明すると、
日本製の靴下の特徴や強みを、消費者の皆様にわかりやすく説明する知識がある。ということです。
私の場合、パーソナルスタイリストとして、お一人お一人に似合うファッションをご提案しているのですが、実はこの靴下ソムリエとしての知識がとっても役立っています。
まず素材の知識。綿やウールなどの天然素材からナイロン、ポリエステルなどの化学繊維まで、一通り特徴を勉強しています。
同行ショッピングでも、アイテムをオススメする際に気になる素材は必ず洗濯マークを確認して
「お家で洗濯できる」
「シワになりやすい」
など、色々メリットデメリットをお伝えして、実際に購入する際の判断材料にして頂いています。
今は洗濯機にも手洗いコースがあったり、おしゃれ着洗いの洗剤がすごく進化しているので、だいたいはお洗濯できちゃいますが、それでも扱いにくいものは、なるべく避けたいのが家事育児をする女性たちの本心かと思います。
ちなみに私の場合は、
「気に入ってるものアイテムはなるべく洗濯しない」
ことにしています。
「こだわりのビンテージデニムだからもう何年も洗っていない。」と似ている感じ?
でも匂いとかはちょっと嫌なので、さすがに清潔感は保ちたいのですが、大人になれば、そんなに汚れる動きをしないですし、一回一回洗うことによってどんどん素材が劣化してしまいます。

その代わり、子供と一緒だったり、汗だくになるだろうという場合にはガンガン洗濯できるものでコーディネートします
思う存分ファッションを楽しむということは
常にTPOを考えるということになりますね。
これから秋のお洋服を買いに行くみなさま、ぜひ気に入ったアイテムはまず洗濯マークをチェックしてみてくださいね。
ドライマークだった場合、それでも着るのか?と一度自分に問い正してから、買うのか買わないのかを決めると、帰ってから後悔することなく、おしゃれを楽しめますよ〜

10月のご予約可能日
10月29日(月)14時〜17時
お申込はこちらから
インスタグラムに日々のコーデを載せています
フォロー頂けたら嬉しいです
秋も大活躍中!
儲けを考えない社長が作った宣伝していないのにすっごく売れているサラサラリネンソックス
Amazonのみで販売中です
*骨格診断 120分
*同行ショッピング 180分 [リピーター様 150分]
*クローゼット診断 180分
(8月末までにお申し込みの場合、特別価格にてご提供中)
↑日々の靴下やコーデをアップしています
お申込はこちらから