みなさま
こんにちは
『マイナス5歳のコーディネートルールをご提案』
しばあきです。
言いたくないけどついつい言いたくなってしまう。。。『暑い・・・暑すぎる』
エアコンつけないと、家の中でも命の危険を感じますよねしばらくは「電気代が・・・」とか考えないようにして別のところで節約しようと思います
さて、毎日そんな暑さの中、「出かける時なに着よう〜」ってなりませんか?
正直何も着たくないくらい…ではありますが、それは無理なのでとにかく煩わしくないような格好がいいですよね
と、昨日もそんなことを考えながら、みんなで出かける準備をしていたら同居しているじじ・ばば・孫が3人揃ってボーダーファッションに
歳の差60over
じじと孫は無印のボーダーです
ボーダーってみんなが着ている定番中の定番。
誰もが一枚は持っている、もしくは着たことがあるのではないでしょうか?
私もボーダーは大好き!
特に、「おしゃれがわからない〜」という方には本当にオススメ!
ほぼ必ずと言って良いほど、同行ショッピングではボーダーをオススメしています。
もちろん骨格や雰囲気によって、似合うボーダー、似合わないボーダーがあります。
たまに「私、ボーダー似合わないんです」というかたがいらっしゃいますがそれは選び方を間違っているだけ。
例えば、ストレートさんだったら生地がしっかりしていて、太めのライン。
ウェーブさんだったら、柔らかい素材で細目のボーダー。
ナチュラルさんだったら、身体にフィットしないラインで太めのボーダー。
と、簡単にいうとこんな感じ。
でも、私はナチュラルですが太めのラインはちょっと苦手なのであまり選びません。
など、自分もそうですが、クライアント様にオススメするときも骨格だけではなく、それぞれのお顔の雰囲気、体型、年齢、目的(仕事用・普段用)なども踏まえて選ぶようにしています。
定番と言われるボーダー。
選び方はとっても深いんです
とりあえずなんでもいいか〜。ではダメですよ
何枚あっても良いボーダー。
世代を超えてお揃いも楽しめるボーダー。
ぜひぜひ、自分に似合う1枚探してみてくださいね
8月のご予約が残り少なくなってきました!
毎日暑いですが、涼しいカフェでお話しながら秋のファッションに繋がる晩夏コーディネートを探しませんか?
インスタグラムに日々のコーデを載せています
フォロー頂けたら嬉しいです