みなさま

 

こんにちは

 

『マイナス5歳のコーディネートルールをご提案』

しばあきです。

 

先日、ある講座に参加してきました!!

 
パーソナルスタイリストとして、よりよいご提案ができるように常に多方面から学びは続けていますが、私がずっと苦手意識があったこと。
 
それは
 
「人前で上手に話す」
 
いろんなセミナーで講師の方を見たりすると、
みなさん、本当にプレゼンが上手!!
 
すごいな〜!と、一時期 “プレゼンの極意" や "思考の整理法 "みたいな本を読んだりしていました。
 
そして、なんとなくわかった気になり,、いざ実践してみようと不特定多数の人前に立つとあたまが真っ白になるという…ガーン
 
結果、話が上手な人は生まれつきのセンスだよね。と思い込む始末笑い泣き
 
そんな中、たまたまあるセミナーで知り合って
仲良くさせてもらっている方が「魅力アップの話し方講座」を開催されると聞いて迷わず参加させて頂きました!

{556DFEC9-3904-41C2-B4C8-DDC18C7B259D}
 
講師の松山ゆうさんは某有名百貨店で教育係を長年担当されている、いわゆる接遇のプロ。
 
大勢の人の前で講義をするのは日常。
先日も500人の前で話をされたそう。
 
そんなゆうさんに、人前で話をするために
これだけは絶対!という心得を教えて頂きました。
 
一般的に本には書いていない、ゆうさんが7年間現場で学んできた極意がたくさん!!
 
これは直接学ばないと絶対に知り得ることのできない貴重な情報です。
 
そして講座中にゆうさんがおっしゃっていたこと。
 

「上手に話すことを目指すのはやめましょう」

「相手に伝わるように話すことが大事です」

 
これがとっても腑に落ちました。
 
さらにちょうど数日前にお会いしたクライアントさんからこんなお言葉を頂いたんです笑い泣き
 
「しばあきさんは全く営業っぽくなく自分の言葉でお話されているところがいいんです!!」
 
だからそのままで良い。
むしろそのままの方が良い。と。
 
これ、本当にすごく嬉しかったですおねがい
 
私自身、営業トークはすごく苦手。
あまりに饒舌にマニュアルトークをされると逆に頭に入ってきません。
 
ということで、これからも拙いながらお一人お一人の心に届くように誠意を持ってお話をさせて頂きたいと思っていますウインク

今回学んでみて再確認したこと。

苦手なことは専門家に相談するのが一番です。
これ、ほんとに大事。

今まであんなに悩んでいたのに・・・ということが簡単に解決したりします。

自分でジタバタする(←私です笑い泣き)よりお金も時間も無駄になりません。
 
ネットで検索したり、本をたくさん読んだりして、知識だけは頭に詰まったとしても、なかなか実践で使えるようにはなっていないことって、実はたくさんありませんか?
 
大事なのは「どうやって自分用に落とし込むか」です。
 
ファッションも同じ。
 
「自分に似合う」を知らない限りは、なかなかセンスを磨くことができません。
 
私にはどんなものが似合うの??とまだ迷っているならぜひ一度ご相談にいらしてくださいねニコニコ
 
心を込めて、「あなたに似合う」をご提案させて頂きます。
 

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

 

ご提供中のメニュー

 

*ファッションのお悩みカウンセリング+骨格診断+同行ショッピング

(180分)

*イメージヒアリング+同行ショッピング(150分)

詳細はこちらから

【6月で終了】 *大人のセンスアップコンサル@カフェ

(簡易骨格診断付き)(90分)

詳細はこちらから

 

🔖お客様の声まとめはこちらから

💌お問い合せはこちらから

カメラしばあきのインスタグラムはこちら

↑日々の靴下やコーデをアップしています

お申込はこちらから