仙台2泊目のホテルです。
[ホテルグランテラス 仙台国分町]
仙台駅から少し離れていますが、
地下鉄の広瀬通駅、青葉一番町駅のどちらからも4~5分くらいです。
1階にはスターバックスやコンビニがあります。
無料貸し出し自転車があるのも嬉しいポイント。
BBHグループということで、
高橋英樹&真麻親子の等身大スタンドPOPがありました。
↓以前泊まった横浜・桜木町のホテルにもあった気がします。
横浜みなとみらいエリアのホテル代がかなり値上がりしているので、
最近泊ったのも「ブリーズベイホテル」でしたが、
お値段お手頃で朝食付き、アクセスも良いのでBBHグループに決めました。
女性用シャンプーやコンディショナーの他に
たくさんの貸し出し品が用意されていました。
「アイロン、ズボンプレッサー、消臭スプレー、洋服ハンガー、加湿器、電気スタンド、充電器、毛布、裁縫道具、体温計、ドライヤー類、つめきり、割り箸、ゲーム類なども
借りることができるようです。
↑HPよりお借りしました
1階ロビーの豊富な観光案内、貸し自転車、マッサージチェアや
漫画本コーナーなどを見ると"ふつうのビジネスホテル"感が満載なのですが、
カテゴリー的には横浜の「ブリーズベイホテル」と同じ"シティホテル"でした。
でも、実は弘前のドーミーインや仙台国際ホテルと比べて
客室が一番広かった!( ´艸`)←デラックスツインにしたので
デスクの上に夫の細々した物が置かれてしまって
片付けるのが面倒だったのと、
ユニットバスは普通のビジホ仕様だったので、撮影しませんでした。
お借りしたHPの画像はこちら↓です
9階のお部屋から見た景色はこんな感じ
木立に隠れて見えないけど
地下道の入り口やアーケード、繁華街(国分町)もすぐ近くです。
朝食付きプランが取れなかったので素泊まりにしましたが、
HPをよくよく見ると
『朝食は前日までの予約で1名1,000円です』とあったので、
チェックインの際に予約しておきました。
「これで1000円?」と思わず口に出た朝食バイキング。
こだわりのご当地グルメや、
美味しいたまご&ご飯(ひとめぼれ)、バラエティ豊かなご飯のお供たち。
パンとドリンクもあるのよ♪
最後に宿泊料金です。デラックスツインの広いお部屋で、
1000円の朝食を付けた1名分の宿泊代金はいくらだったでしょう?
今回は福利厚生からではなく、
楽天トラベルから直接申し込みましたが、
何と!1名4400円でした~(^.^)V
ふたりでも8800円って凄くないですか?
朝食会場のレストランは96%位が男性ビジネスマンで、
私たち女性はごく僅かでしたが、
お得な1000円朝食と、近くのアーケードぶらりが楽しい
とてもコスパの良いホテルでした。