ご訪問ありがとうございます😊
料理研究家・栄養士の道添明子〈あーぴん〉です。
簡単・時短・美味しいの三拍子
ワンポイントでちょっとおしゃれな
みんなが笑顔になれるお料理をこちらでご紹介しています。
レシピブログ
Instagram登録はこちらです⬇︎
ブログ登録はこちら
【ご飯おかわり🍚🍚】
【柔らか鶏むね肉とシャキッとれんこんのポン酢炒め】
【おうちごはん】
………
おはようございます☁️
またまた登場鶏むね肉です🐓
柔らかく仕上げる切り方や
ポイントがあります。
もも肉と違って
繊維の方向がバラバラなんです。
繊維を断つ
片栗粉でうま味を封じ込め
味も衣に絡むので
少ない調味料ですみます。
食感の違うものを合わせると
よりむね肉の柔らかさを感じます♬
レシピ📝
🆔395675
………
📝レシピ📝
《材料》
2〜3人分
⏰20分
鶏むね肉…1枚〈350g〉
A.しょうゆ・酒…各小さじ2
A.しょうが…1かけ〈すりおろす〉
A.にんにく…1かけ〈すりおろす〉
片栗粉…大さじ3〜4
れんこん…1節〈150g 〉
ごま油…大さじ2
B.ポン酢しょうゆ…大さじ3
B.みりん・酒…各大さじ1
B.砂糖…小さじ1
青ねぎ…適量〈小口切り〉
白炒りごま…適量
🥣《下準備》
*鶏むね肉は皮目にフォークなどで数カ所穴を刺し、黄色い脂肪や筋などをキッチンバサミで切る。
*れんこんは皮をむいて、1cmの輪切りに、大きな場合には、半月に切り、水にさらして水気を切る。
🍳《作り方》
① まな板の上に、むね肉を縦に置いて、真ん中から上下に切り、下の部分を縦半分にして、むね肉1枚を3等分する。
② それぞれの部位で繊維を断ち切るように、上の部分は縦に、下は繊維を断ち切るようにキッチンバサミで切る。
③ ポリ袋に鶏むね肉と【A】を入れてよく揉む。
*5分おく。
このまま下味冷凍も出来ます。
④ 鶏肉の水気を拭いて、表面に片栗粉をまぶす。
⑤ フライパンにごま油を熱し、鶏肉を入れて両面こんがりと焼く。
⑥ 同じフライパンにれんこんも加えて炒め、蓋をして鶏肉に火を通して【B】を入れて味を絡める。
⑦ 器に盛り、青ねぎ、ごまを散らす。
詳しくは工程写真レシピを
ご覧くださいね💕💖
⬇️こちらもおすすめ
鶏むね肉と茄子🍆のごまポン酢
Nadia🆔393075
レシピ一覧を✈️
つくれぽ
ありがとうございます。
タグ付けしてくださると
嬉しいです。
クックパッドも登録しています。
名前で検索してみてくださいね
みなさま素敵な一日をお過ごしくださいね💕
いつもありがとうございます😊
🎶
