九代目七右衛門の徒然日記 -6576ページ目

囲炉裏端で焼いた切り餅


婆さん(母)が網を出してきて、囲炉裏端で切り餅を焼きはじめました
九代目七右衛門の徒然日記

網の下に熾き日を並べて5分ほどで、ぷっくり膨れてきました。
九代目七右衛門の徒然日記

醤油をつけて海苔を巻いて食べました。とても美味しかったです。
九代目七右衛門の徒然日記

村長さんに入ってもらって記念撮影をしました。
九代目七右衛門の徒然日記

アップでもう1枚です。
九代目七右衛門の徒然日記

囲炉裏端で村長さんとお茶

10時過ぎに、第35回白馬五竜とおみクロスカントリー大会 を終えた村長さんが訪ねてきてくれました。
九代目七右衛門の徒然日記

早速、囲炉裏端でお茶にしました。
九代目七右衛門の徒然日記

お茶菓子は、婆さん(母)が煮た花豆(紅花いんげん)と、
九代目七右衛門の徒然日記

甘栗です。
九代目七右衛門の徒然日記

村長さんと爺さん婆さん(両親)、私の4人でお茶を飲みました。
九代目七右衛門の徒然日記

村長さんからは、「山ガール」という言葉は、数年前にBE-PALと白馬村がつくった こと、庄屋丸八 の経営に豚のさんぽ が加わった経緯、スノーハープの利活用計画 など様々な興味深いお話を伺うことが出来ました。
九代目七右衛門の徒然日記

家の周りの雪かき

午前中は、家の周りの雪かきをしました。まずは西側の入口です。ブルドーザーが鋭角に雪をかいてあったので、
九代目七右衛門の徒然日記

飛び出した部分を除雪して、車を入りやすくしました。
九代目七右衛門の徒然日記

続いて勝手口です。
九代目七右衛門の徒然日記

勝手口までの道を除雪して、階段の雪を払いました。
九代目七右衛門の徒然日記

西側の壁際にも除雪した雪が山になっていたので、
九代目七右衛門の徒然日記

山を崩して、スノーダンプで片付けました。
九代目七右衛門の徒然日記

今日は、白馬スノーハープで第35回白馬五竜とおみクロスカントリー大会 が行われるので、下の道はいつもより車通りが多かったです。そのうち何台かの方は車を止めて、我家の写真を撮っていました。
九代目七右衛門の徒然日記

白銀の中の我家

下の道まで行ってみました。西側から見た我家です。
九代目七右衛門の徒然日記

ブルドーザーが除雪した雪で、高い雪山が出来ていました。
九代目七右衛門の徒然日記

雪山の上から撮った我家です。
九代目七右衛門の徒然日記

パノラマモードで、内山地区全体を撮影してみました。
九代目七右衛門の徒然日記

我家です。
九代目七右衛門の徒然日記

朝日がキラキラと雪に反射して、とても綺麗でした。
九代目七右衛門の徒然日記

アップでもう1枚撮りました。
九代目七右衛門の徒然日記

多目的集会施設の裏にあるゲートボール場に行って見ました。ここにも高い雪山が出来ていました。
九代目七右衛門の徒然日記

雪山の上から見た我家です。
九代目七右衛門の徒然日記

アップでもう1枚。
九代目七右衛門の徒然日記

雪山と我家です。
九代目七右衛門の徒然日記

見えてきそうだった白馬三山は、だんだん雲に隠れてしまいました。
九代目七右衛門の徒然日記

久々の白馬三山と長~いつらら

朝食後、外に出てみると、日が当たってきていました。
九代目七右衛門の徒然日記

9時20分に東の山から太陽が上がってきました。
九代目七右衛門の徒然日記

家からの坂道を降りていくと、正面に白馬三山の白馬鑓ヶ岳と杓子岳が見えていました。白馬岳 ももう少しで見えそうです。
九代目七右衛門の徒然日記

ログハウスの氷柱(つらら)は、2m以上あり、もう少しで地面につきそうです。
九代目七右衛門の徒然日記

昨日からの積雪は30cm

朝起きて外に出てみると、雪は止んでいました。昨日の朝からの積雪量は30cmくらいです。
九代目七右衛門の徒然日記

朝6時頃、ブルドーザーが来てくれて、道路は綺麗に除雪されていました。我家の西側が、上の方からの雪を溜める場所になっています。
九代目七右衛門の徒然日記

雪山の上に乗って写真を撮りました。このアングルからの写真は、雪山のあるときしか撮れません。
九代目七右衛門の徒然日記

家内と従兄弟が作ってくれた「屋根雪注意」の看板です。
九代目七右衛門の徒然日記

家の庭の様子です。真冬日が続いているので、つららはあまり長くなっていません。
九代目七右衛門の徒然日記

庭から見た横道です。杉の木は雪をかぶっていました。
九代目七右衛門の徒然日記

東の方からだんだん青空が見えてきました。晴れてきそうです。
九代目七右衛門の徒然日記

夕食はズワイ蟹鍋

夕食はお客さんが送ってくれた北陸越前産のズワイガニで、蟹鍋をしました。
九代目七右衛門の徒然日記

雪の中から掘り出した越冬白菜 がたっぷり入った鍋です。
九代目七右衛門の徒然日記

婆さん(母)が煮た黒豆もありました。
九代目七右衛門の徒然日記

蟹が終わった後は豚肉に切り替えて、3人で美味しく頂きました。
九代目七右衛門の徒然日記

食後のデザートは、ハーゲンダッツの冬季限定ラムレーズンアイス を食べました。
九代目七右衛門の徒然日記

食後は風呂に入った後、いつものように「嵐にしやがれ!」 を見て寝ました。

白馬五竜クロスカントリー大会の準備

午後6時過ぎに外に出てみると、家の前がオレンジ色に明るくなっていました。
九代目七右衛門の徒然日記

裏山にある、白馬クロスカントリー競技場スノーハープ のナイターランプです。婆さん(母)に聞いてみると、大会が行われる前夜は、ナイターでコース整備を行っているようだとの事だったので見に行ってみました。
九代目七右衛門の徒然日記

1998長野冬季オリンピック のロゴが大きく描かれた管理棟です。
九代目七右衛門の徒然日記

雪が降り続く中、ピステンがコース整備をしていました。
九代目七右衛門の徒然日記

スノーモービルの後ろにソリをつけて、クラシカル競技用の溝をつけるようです。
九代目七右衛門の徒然日記

掲示板にコースレイアウトが貼り出してあったので見てみると、
九代目七右衛門の徒然日記

明日、第35回白馬五竜とおみクロスカントリー大会 が行われるようです。
九代目七右衛門の徒然日記

コースから見た管理棟です。
九代目七右衛門の徒然日記

ここがゴールラインになります。雪は激しくなる一方です。
九代目七右衛門の徒然日記

明日は、雪が止んで絶好のコンディションの中で大会が行われる事を祈っています。

雪は降り続いています

買い物からの帰り道に、下の道から撮った我家です。
九代目七右衛門の徒然日記

まだまだ雪はしんしんと降り続いていました。
九代目七右衛門の徒然日記

庭に車をつけて、精米した米と買い物した荷物を降ろしました。
九代目七右衛門の徒然日記

家に入ると、こたつで爺さん(父)が私たちの帰りを待ちかねていました。
九代目七右衛門の徒然日記

爺さん(父)の着ているセーターも、先週姉が買って送ってくれたものです
九代目七右衛門の徒然日記

クボタのコイン精米機

買い物の帰りに南借馬(みなみかるま)のコイン精米所 に寄って精米をしました。
九代目七右衛門の徒然日記

国道148号線から、黒部ダムや、国営あづみの公園、大町温泉郷方面へ左折する曲がり角にあります。
九代目七右衛門の徒然日記

精米機は4台並んでいます。
九代目七右衛門の徒然日記

まずはもち米を15kg、
九代目七右衛門の徒然日記

続いて玄米を30kg精米しました。
九代目七右衛門の徒然日記

今まであまり気にしたことが無かったのですが、コイン精米機はクボタ製で、K-CR360MS-5という機種でした。
九代目七右衛門の徒然日記