加藤茶さんの妻、加藤綾菜さん



心優しい愛あふれるあなたへ




加筆修正、再投稿いたします。





実は、

毎月、定期受診に行っています。

たいしたことないのですが、

数年前、

病気をしたので、

欠かさずに毎月行っています。

~ウソ!実は一年間、行くのがイヤで、

さぼったことあります~

何事もなく、無罪放免されています。

今のところ。


で、

待ち時間に何気なく、

スマホを見ていたら、

加藤綾菜さんのインタビュー記事が。

ご存知ですか。

加藤茶さんの妻、

45歳下ですよね。


介護の免許を

取得されていました。

その他、

いろんな話がありました。

いじめ、

誹謗中傷の話もありました。


我が娘ならば、年齢差があり、

それは心配でたまりませんが、

ご両親の理解が深く、

びっくりしました。


いろんなご意見があるでしょう。

ただ、私は、思います。

介護の資格を取得することは、

並大抵ではありません。


なぜ断言できるかというと、

私自身、医療の国家資格があり、

講師をしていた経験が

あるから。

友人が専門学校講師です。

依頼を受けて、指導していました。


医療や介護から遠い世界にいるひとが

取得することは、たいへん。

何回も焦りながら、

実技試験を受けるひとをみています。

気の毒なくらい、

たいへん緊張し、

試験にのぞんでいるひともいました。

介護施設で働くひとも受講していましたが、

甘くない試験をクリアしなくては、いけない。。。。。

なかなか合格できないひとが、

たくさんいました。

厳しい現実があります。


それを、取得したんだと思うと、

私は、加藤綾菜さんはすごいなあと思います。

きっかけも、

病気がある夫のためになんて、

素晴らしい。

本当に、ひとは、病める時こそ!です。

病気になると、よーくわかります。

妻、

夫、

嫁、

婿、

子ども達の態度や行動は、

全てを物語ってきますよね。


愛と本心には、共通点があります。

みんな健康で裕福に暮らしている時は、見えない。。。。。という共通点。


年齢を重ねて、弱ってきた時、

病気と闘い、つらい時、

お金がなくて、プレゼント買えない時、

そのひとの心が見えてきます。

そのひとの愛が見えてくるんです。


更に、

加藤綾菜さんは、

誹謗中傷してきたひとに

「ありがとう」を言いたいとか。

すごい悟っていますね。


特にファンでもありませんが、

私は、

加藤綾菜さんを見直しました。

「加藤茶さん、

長生きしてくださいね!」

と、言いたくなりました。






みーんなで幸せになりましょう。


🍊🍊🍊🍊🍊


山口雄也さん。


もちろん、
Amazonや楽天等でも買えますが、
街の本屋さんを応援しております。
ご無理ないよう、できるだけ、
街の本屋さんで、お取り寄せ、お買い求めくださいませ。
よろしくお願いいたします。

大和ゆか





🍊🍊🍊🍊🍊


稲盛和夫さんの言葉。


逆境とは、

自分自身を見つめ直し、

成長させてくれる、

またとないチャンスなのだ。


🍊🍊🍊🍊🍊


お読みいただき、

ありがとう存じます。

皆様、お健やかに。

では、また。

ごきげんよう。


白胡椒でした。