週末、夫の誕生日で焼肉を食べに行きましたラブラブ
赤ちゃんがいると煙とか気になってしまって
なかなか行けず…
焼肉、すごく久しぶりよだれナイフとフォーク

赤ちゃん連れだからか気をつかって下さり
個室に通してもらえて、ラッキーでしたキラキラ




ゆっくりご飯を楽しめて

夫にも喜んでもらえて良かったですピンクハート





さて…

4か月健診の再診で股関節のことで精密検査に

なってしまってから約1か月。




やっと精密検査の日がやってきました不安


出来ればもっと早く

診てもらいたかったのですが、

紹介状を書いてもらってしまったので

違う病院に変更出来ず…


息子はいたって元気ですが

ずっと心配でモヤモヤしていました…もやもや



そんなこんなで迎えた当日。


大学病院に行き、

超音波検査→レントゲン撮影→診察(整形外科)

という流れで診ていただきました。

所用時間は約2時間ほど


待合室には、

同じぐらいの月齢の子もたくさんいて

うちの子と同じような理由で

来てたのかな…赤ちゃん泣き




最終的に、検査の結果としては…


股関節脱臼しておらず

異常な箇所もなく

至って正常、問題なし

とのことでした!!


…ただの股関節が硬い子だったみたいです笑い泣き


実は夫も子供の頃から

股関節含め、身体がかなり硬いタイプだったらしく…そういう遺伝なのか?アセアセ


いずれにせよ一安心ニコニコ


約一ヶ月間、心配を抱えて

なんだか取り越し苦労だった気もしますが、


股関節脱臼は発見が遅くなると

治療がより大変になるみたいなので…


4ヶ月健診で担当して下さった先生は、

念のためだったと思うのですが

今回精密検査をすすめて下さって

それはそれで有り難かったなと思いますキラキラ



そして今回、検査結果には一安心したのですが

逆に新たな問題が発生…滝汗


息子の人見知りが始まり

さらに病院嫌いなのか…


検査中ずーっとギャン泣き。。

先生の顔を見ただけで泣く。

しまいには病院を出るまで泣くアセアセ

(病院出た途端疲れきって寝てました不安


待合室で、「可愛いね〜」と

話しかけられただけで泣く。。


普段はいつもニコニコで大人しく

泣くこともほぼなく、

どちらかといえば育てやすいタイプかと

思ってたんですが…アセアセ

突然どうしたんだろう煽り



そういえば前回のBCGのときも

4ヶ月健診の診察のときも激しく泣いてました…。



この調子だと 

次の6、7ヶ月健診、

泣きすぎて検査にならないんじゃないかと

今から心配しかありません不安



これはいつまで続くのか。。

子供の成長、

次から次へと心配ごとが絶えません滝汗