久しぶりにブログを再開します!!
久しぶりにブログを再開します!!
まずは、今年の抱負を述べたいと思います。
2013年 新年のご挨拶
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
弊社は3日 フジヤマ55大須総本店から本年の営業をスタートしております!!
まず、昨年1年間、各店舗で一生懸命お店を運営してくれた
店長はじめスタッフにの皆さんに感謝します。
ありがとうございました。
今年は僕のラーメン人生17年目です。
名古屋のJR高架下で中華そば 鶴舞一刻屋をはじめて、国内で30店舗ものグループ店舗を持つまでに至りました。
そして、今年はその広がりが海外まで波及し、タイ、香港、アメリカ に出店するなど、初めた頃からは全く想像できない広がりに、ただただ驚いています。
5年ぐらい前、ある講演会に出席した時、その講師から
『 今のスタイルで絆を大切にして、出し惜しみをせず、分かち合って商売をしていけば加速度的に 澤君のラーメンは広がっていくよ 』って言われました。
ありがたい言葉だったので、その言葉を素直に信じて分かち合いのスタイルを徹底していこうと決めたら、ホントにラーメンの広がりがワールドワイドになってきました。
僕の大好きな ナポレオンヒルの『思考は現実化する』を実感しています(笑)
ここ数年、飲食店の大競争時代になってますし、今後もこの状態がますます顕著になっていくでしょう。
全国各地の景気も低迷しているなど外部環境は決してよくはありません。
ラーメン業界も例にもれず、雨後の竹の子のごとく お店が乱立し大競争時代を迎えています。ラーメンブームも去りました。
昨年は東海地方でもラーメン店が多数新規出店する一方で、閉店するお店も多数ありました。
でも、外的環境のせいにしてはいけません。
すべては、自分発信、自分の中に答えがあります。
ラーメン屋としての一番大切な根っこの部分は、 作り手にラーメンをこよなく愛する気持ちがあるかだと思います。
今後は間違いなくラーメンを愛する 本物でリアルなお店しか生き残っていけないと確信しています。
あと、この根っこの部分をしっかり意識したうえで、 日々進化をする必要があると思います。
社会の兆しや流れを敏感に察知して、環境に合わせて自分自身を変えることができるか、
お店を変化させることができるかという、進化です。
毎年話しをしていますが、進化論で有名な チャールズ・ダーゥイン が残した有名な言葉があります。
『最も強いものが生き残るのではなく、最も賢いものが生き延びるわけではない。
唯一生き残るのは『変化に対応できるものである』
一風堂の河原社長も話していますが、変わらないために、変わり続ける 勇気が必要です。
世の中の変化は、異常なほど速くなってきています。
安定はありません。
ラーメンを愛し、一歩先の新しいものを提案する。
このことを肝に命じ今年もご縁をいただいた方々と共に成長しながら邁進していきたいともいます。
今年も 1年間 宜しくお願いいたします!!
まずは、今年の抱負を述べたいと思います。
2013年 新年のご挨拶
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
弊社は3日 フジヤマ55大須総本店から本年の営業をスタートしております!!
まず、昨年1年間、各店舗で一生懸命お店を運営してくれた
店長はじめスタッフにの皆さんに感謝します。
ありがとうございました。
今年は僕のラーメン人生17年目です。
名古屋のJR高架下で中華そば 鶴舞一刻屋をはじめて、国内で30店舗ものグループ店舗を持つまでに至りました。
そして、今年はその広がりが海外まで波及し、タイ、香港、アメリカ に出店するなど、初めた頃からは全く想像できない広がりに、ただただ驚いています。
5年ぐらい前、ある講演会に出席した時、その講師から
『 今のスタイルで絆を大切にして、出し惜しみをせず、分かち合って商売をしていけば加速度的に 澤君のラーメンは広がっていくよ 』って言われました。
ありがたい言葉だったので、その言葉を素直に信じて分かち合いのスタイルを徹底していこうと決めたら、ホントにラーメンの広がりがワールドワイドになってきました。
僕の大好きな ナポレオンヒルの『思考は現実化する』を実感しています(笑)
ここ数年、飲食店の大競争時代になってますし、今後もこの状態がますます顕著になっていくでしょう。
全国各地の景気も低迷しているなど外部環境は決してよくはありません。
ラーメン業界も例にもれず、雨後の竹の子のごとく お店が乱立し大競争時代を迎えています。ラーメンブームも去りました。
昨年は東海地方でもラーメン店が多数新規出店する一方で、閉店するお店も多数ありました。
でも、外的環境のせいにしてはいけません。
すべては、自分発信、自分の中に答えがあります。
ラーメン屋としての一番大切な根っこの部分は、 作り手にラーメンをこよなく愛する気持ちがあるかだと思います。
今後は間違いなくラーメンを愛する 本物でリアルなお店しか生き残っていけないと確信しています。
あと、この根っこの部分をしっかり意識したうえで、 日々進化をする必要があると思います。
社会の兆しや流れを敏感に察知して、環境に合わせて自分自身を変えることができるか、
お店を変化させることができるかという、進化です。
毎年話しをしていますが、進化論で有名な チャールズ・ダーゥイン が残した有名な言葉があります。
『最も強いものが生き残るのではなく、最も賢いものが生き延びるわけではない。
唯一生き残るのは『変化に対応できるものである』
一風堂の河原社長も話していますが、変わらないために、変わり続ける 勇気が必要です。
世の中の変化は、異常なほど速くなってきています。
安定はありません。
ラーメンを愛し、一歩先の新しいものを提案する。
このことを肝に命じ今年もご縁をいただいた方々と共に成長しながら邁進していきたいともいます。
今年も 1年間 宜しくお願いいたします!!
香港3
香港ファミリーの事務所で フジヤマ55香港 の出店打ち合わせ。
香港は、土地が狭いゆえに家賃がめちゃくちゃ高い。
人件費も高騰していて、原材料費は日本と変わらない。
経営環境は決してよくはないですが、1店舗で終わらず、
しっかり香港で つけ麺・ラーメンが根ざすように
香港のファミリーとやっていきます。
今回の香港。
ほんとに人々が元気で まさに アジア熱狂 的なイメージでした。
僕は、今40歳。
30代の時の目標設定で、40代で世界と勝負する と決めた。
それが今現実のものとなっています。
その足がかりが 来月オープンのタイ バンコク店であり
今回の香港店です。
日本のラーメン職人として、本物のラーメン・つけ麺を世界の人たちが
日常的に食べている、そんなシーンを作りたい。
それが、僕の夢です。
これからも、ご縁のあった人たちと手を合わせて 頑張っていこうと
再認識した今回の香港でした。
岩っちゃん、kikiちゃん、gray、おとうさん、お母さん、師匠
それと生田ちゃん今回はありがとうございました。
一緒に頑張っていきましょう!!
iPhoneからの投稿
香港2
今回、香港に来て FACEBOOK で、豚王 香港ラーメン王 の生田ちゃん に
「香港、いるの?」とメッセージを送ったら、いたので しばし お話し。
話の中で、明日限定300杯の牛と煮干しのラーメン やるとのこと
翌日、限定の牛と煮干しのラーメン 食べに来ました。
日本でも300杯 の限定って なかなか 完売できないですけど
やっぱ、香港のラーメン熱 すごいですね。
生田ちゃん、日本の職人魂 見せてます。
旨い!!
日本でおいしい職人の作ったラーメンを食べている錯覚をしてしまうほどの感じでした。
夜は、生田ちゃんと香港のファミリーと楽しく食事をする機会を持てました。
生田ちゃんありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします!!
iPhoneからの投稿
東海つけ麺祭 2012
いよいよ、今週末 29日(土)30日(日)
港区 ポートメッセ名古屋にて
が開催されます!!
開催時間:10:00~18:00 入場無料 です。
人気と実力を兼ね備えた実力派つけ麺店21店が一堂に会す、
東海地区最大級の つけ麺イベントです。
イベントのために結成されたコラボチーム や 満を持して臨む単独店が
この祭りのために開発した オリジナルつけ麺 が登場します。
フジヤマ55 は、 晴レル屋 さん ぎんや さん
と つけ麺最強タッグを組んで 参戦します。
是非、お越しください!!
港区 ポートメッセ名古屋にて
が開催されます!!
開催時間:10:00~18:00 入場無料 です。
人気と実力を兼ね備えた実力派つけ麺店21店が一堂に会す、
東海地区最大級の つけ麺イベントです。
イベントのために結成されたコラボチーム や 満を持して臨む単独店が
この祭りのために開発した オリジナルつけ麺 が登場します。
フジヤマ55 は、 晴レル屋 さん ぎんや さん
と つけ麺最強タッグを組んで 参戦します。
是非、お越しください!!
オープンしました!!
4月は、出店ラッシュです。
3店舗 オープンしました。
まず、名古屋市中村区名駅4-25-2 に フジヤマ55名駅 。
名駅で働くサラリーマンの方、近隣の学生の方々 に末永く愛される店つくりを
このメンバーとやってきます。
愛知県高浜市神明町1-10-5 に 五十五番高浜店 がオープンしました。
郊外店舗のため、定食メニューを充実させました。
お子様メニューもあります。
高浜市のお客様、ファミリーのみなさま に愛され続ける店を
スタッフとともに作っていきます。
静岡県に初出店しました。
浜松市中区鍛治町100-1 です。
つけ麺文化のない 、浜松で、このメンバーとともに
地域のみなさまに つけ麺を伝道していきます。
よろしくお願いします。
iPhoneからの投稿
3店舗 オープンしました。
まず、名古屋市中村区名駅4-25-2 に フジヤマ55名駅 。
名駅で働くサラリーマンの方、近隣の学生の方々 に末永く愛される店つくりを
このメンバーとやってきます。
愛知県高浜市神明町1-10-5 に 五十五番高浜店 がオープンしました。
郊外店舗のため、定食メニューを充実させました。
お子様メニューもあります。
高浜市のお客様、ファミリーのみなさま に愛され続ける店を
スタッフとともに作っていきます。
静岡県に初出店しました。
浜松市中区鍛治町100-1 です。
つけ麺文化のない 、浜松で、このメンバーとともに
地域のみなさまに つけ麺を伝道していきます。
よろしくお願いします。
iPhoneからの投稿
タイ つけ麺・ラーメン 試作。
今回の目的の一つである、タイの現地材料を使って
濃厚豚骨魚介つけ麺 (BRIX20ぐらいの) ができるか
やってみました。
現地の市場で豚骨系、鶏系 材料を買ってきて 試作開始。
材料は、かなりいいものがそろいます。日本よりいいかも。フレッシュだし。
2日間、炊き続けて 完成。
トロトロ スープができました。 BRIX測ったら、さすがの19でた~。
イイです、イイです。久しぶりに興奮しました。
器がなかったので、これで勘弁を。
味は・・・ 日本と変わらない品質のものが今回できました。
できることは、わかったので あとは、安定供給 させるオペレーションを
いかに構築していくかがカギだと思います。
良かったです。
やるぞ~!!
iPhoneからの投稿
濃厚豚骨魚介つけ麺 (BRIX20ぐらいの) ができるか
やってみました。
現地の市場で豚骨系、鶏系 材料を買ってきて 試作開始。
材料は、かなりいいものがそろいます。日本よりいいかも。フレッシュだし。
2日間、炊き続けて 完成。
トロトロ スープができました。 BRIX測ったら、さすがの19でた~。
イイです、イイです。久しぶりに興奮しました。
器がなかったので、これで勘弁を。
味は・・・ 日本と変わらない品質のものが今回できました。
できることは、わかったので あとは、安定供給 させるオペレーションを
いかに構築していくかがカギだと思います。
良かったです。
やるぞ~!!
iPhoneからの投稿
タイ 訪問。
5月末ぐらいに出店する、タイに打ち合わせと現地食材を使った
ラーメン・つけ麺の試作を兼ねて行ってきました。
現地の味の嗜好を再調査。
タイでの成功は、ある程度現地化をするのが必須だと思います。
現地化しすぎてもダメなので、そのバランスが大切です。
タイのラーメンは全体的に味がはっきりしています。
わかりやすく旨いです。
深夜でも、お客さんで賑わっています。
辛いけど、日本人はおいしいと思う味の組立です。
ニンニク、ナンプラー、カリカリな揚げ豚、揚げにんにく、揚げ玉ねぎ
干しエビ、ナッツ、化調、砂糖 等 旨みの強いのが入ってます。
もちろんこのラーメンもおいしかったです。
タイ人向けに日本の清湯系ラーメンを提供するのは、難しそうです。
iPhoneからの投稿
ラーメン・つけ麺の試作を兼ねて行ってきました。
現地の味の嗜好を再調査。
タイでの成功は、ある程度現地化をするのが必須だと思います。
現地化しすぎてもダメなので、そのバランスが大切です。
タイのラーメンは全体的に味がはっきりしています。
わかりやすく旨いです。
深夜でも、お客さんで賑わっています。
辛いけど、日本人はおいしいと思う味の組立です。
ニンニク、ナンプラー、カリカリな揚げ豚、揚げにんにく、揚げ玉ねぎ
干しエビ、ナッツ、化調、砂糖 等 旨みの強いのが入ってます。
もちろんこのラーメンもおいしかったです。
タイ人向けに日本の清湯系ラーメンを提供するのは、難しそうです。
iPhoneからの投稿
中日青葉学園でつけ麺
昨日は、日進の中日青葉学園に
東海麺友会のみんなとつけ麺を作りに行ってきました!
毎年、東海麺友会のボランティア活動の一環として行なっています。
なかなか、毎年スケジュールが合わずでしたが、今回はやっと行けました。
この、中日青葉学園ですが、やむにやまれぬ家庭の事情などで、上は高校生から下は幼稚園児まで、親とは離れて集団生活をしている学園です。
個人的には、ご縁があって、子供の洋服を何回か送ったりしたのですが、今回は直に子供達とふれあうことができました。
子供達が笑顔でつけ麺を食べるすがたを見て、嬉しかった~。
なんか、ラーメン屋をやってる原点を思い出しました。
僕のほうが元気にさせられました。
学園のみんな、また、行くね~。
ありがとうございました😄
iPhoneからの投稿
東海麺友会のみんなとつけ麺を作りに行ってきました!
毎年、東海麺友会のボランティア活動の一環として行なっています。
なかなか、毎年スケジュールが合わずでしたが、今回はやっと行けました。
この、中日青葉学園ですが、やむにやまれぬ家庭の事情などで、上は高校生から下は幼稚園児まで、親とは離れて集団生活をしている学園です。
個人的には、ご縁があって、子供の洋服を何回か送ったりしたのですが、今回は直に子供達とふれあうことができました。
子供達が笑顔でつけ麺を食べるすがたを見て、嬉しかった~。
なんか、ラーメン屋をやってる原点を思い出しました。
僕のほうが元気にさせられました。
学園のみんな、また、行くね~。
ありがとうございました😄
iPhoneからの投稿