やっぱり改めて家族に「感謝」【振り返り2023年7月①】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

アラフオーで少しづつ社会復帰。

 

試行錯誤しながらの

「プリスクール」

「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、

 

2021年アラフィフ「未経験」で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

2023年3月末で、

「英語講師」職を一旦離職し、

再び「専業主婦」に。

 

長男・長女「子育て歴23年」の「母」です。

 

今月(2023年8月)

、JK長女と「語学留学」予定飛行機

 

 

 

 

本日から

新しい月「8月」が始まりましたねキラキラ

 

ただただ早いゲッソリ

 

今年(2023年)も

「7ヶ月」が過ぎましたからねー。

 

「後半戦」を加速させるためにも、

 

このもっとも暑い時期の「8月」を、

より充実した「月」にするためにも、

 

本日は、

先月(2023年7月)の

「振り返り」をしたいと思います照れ

 

ちなみに、

この「振り返り」は、

今年(2023年)の2月から始めているもので、

 

きっかけは、

作家「星渉」さんの「Voicy」の放送でした。

 

 

月末ごとに「振り返り時間」をとり

それを習慣化する。

 

その時間は、

「自己成長の時間」となるキラキラ

 

 

【2023年度7月】の振り返り

 

①仕事  ②家族・子供  ③自分自身

 

 

前回の振り返り(2023年6月)

はこちらから(2記事に分かれてます)↓

 

 

 

 

 

 

さて、

先月(2023年7月)は

どんな「月」だったでしょうか?

 

本日は、

「仕事」「家族・子供」について

振りかえってみまーすウインク

 

 

①仕事

 

 

●今年度(2023年4月)からは「無職」に

 

「1年間」従事した

「公立中学校」の「非常勤講師」職を離職し、

7月末でちょうど「4ヶ月」滝汗

 

4月は、

「すぐに再就職を!!」と張り切っていましたが、

 

5月に、

この夏の「語学留学」を決め、

 

「手続き・準備」を始めたあたりから、

意気消沈チーン

 

6月は、

「頭」には「就活」のことがありつつも、

 

具体的に行動することなく過ごした

1ヶ月でした。

 

そして、

先月(7月)は、

 

「頭」から「就活」のことは、

ほとんど消え去り←

 

先のことを考えることを、

すっかり辞めてしまっていた、

 

そんな1か月となりました滝汗

 

わかってはいるんですけどねー。

これじゃダメだと言うことは・・・チーン

 

 

そんな7月を振り返って、

今月8月はどうするか?

 

とにかく最低限、

 

【「就活」をスタートさせること】

 

だけは必ずやろう!!

 

と心に決めています照れ

 

 

前半は、

カナダへ「語学留学」の予定。

 

帰国後も

しばらくは「実母」がいるし、

 

子供たちもまだ

「夏休み」中と言うこともあるので、

 

きっとそれらに引っ張られて←

 

私も

「日常」には戻れないんでいるだろうなー

 

ましてや、

「就活」なんて無理だわー

 

とは予想はしております滝汗

 

そこをなんとか

はねのけて←

 

どんな形であれ、

 

【「就活」をスタートさせること】

 

だけは必ずやっておきたい!!

 

 

②家族・子供

 

 

●大学生長男「前期終了」

 

大学生活最後の1年が、

4月にスタートし、

その「前期」が7月末に終了。

 

約2ヶ月弱の夏休みに入りました。

いわゆる「学生生活」最後の夏。

 

より充実した「夏」にしてほしいなー音譜

 

今月(2023年8月)は、

私が2週間ほどの「語学留学」に行くので、

 

特に彼には、

「家事」を頑張ってもらう予定爆  笑

 

なので帰国後は、

 

夫と長男には、

彼らの「好きなモノ」をたくさん作ろうかなー照れ

 

 

●高校生長女も「夏休み」へ

 

7月に入って最初の1週間は、

体調を崩し学校を欠席。

 

心配しましたが、

次の週からは復活。

 

無事テストも受けることができ、

今学期は終了。

 

そんな長女は、

長男より一足早く「夏休み」へ。

 

最終週は、

今夏の「語学留学」に向けて、

 

「レベル分けテスト」を受験したり、

「オリエンテーション」に参加したり、

 

「パッキング」の準備に

忙しくしている「月」でもありましたダッシュダッシュ

 

 

また

そんな合間をぬって、

 

長女とは

「Netflix」を楽しんだり音譜

 

 

 

 

宮崎駿さんの「最新作」も観てきました↓

 

 

 

 

今年の夏は、

「語学留学」のおかげで、

 

JK長女とは思いがけず、

濃い?密な?「夏休み」

を過ごすことになりそうです爆  笑

 

きっと

とても貴重な「経験」なるはずだし、

 

たくさんの「思い出」も出来るだろうなー

と楽しみにしています音譜

 

 

●夫には感謝

 

「無職」の状況の私を、

受け入れてくれてる「夫」にはほんとに感謝。

 

ありがたいことに、

「身体」も「心」も「健康」な私あせるあせる

 

本来なら、

状況的にも「バリバリ」働けるわけですが、

 

私のわがままからの「無職」のこの状況を、

 

「夫」には、

何も言わず見守ってもらっています照れ

 

 

また今夏(2023年8月)の

JK長女との「語学留学」も、

 

勝手に決めましたが←

 

こちらも

快く送り出してくれるみたい照れ

 

ほんとに感謝ラブラブ

 

普段、

面と向かって、

 

「感謝の言葉」を

なかなか言えないので←言えよ!!爆  笑

 

こちらで

書かせていただきました口笛

 

 

さてさて、

「振り返り」で「自己成長」キラキラ

と言う言葉を信じて←

 

本日は、

通算6回目の「振り返り(前半)」として、

 

「仕事」「家族・子供」について

振り返ってみました。

 

明日は、

「自分自身」について振り返る予定ですウインク

 

本日も、

最後までお付き合いいただき、

ありがとうざいましたラブラブ

またお越し頂けると嬉しいですウインク