「インフルエンサー」の「裏側」に興味津々?!【長女のこと】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

アラフオーで少しづつ社会復帰。

 

試行錯誤しながらの

「プリスクール」

「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、

 

2021年アラフィフ「未経験」で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

2023年3月末で、

「英語講師」職を一旦離職し、

再び「専業主婦」に。

 

長男・長女「子育て歴23年」の「母」です。

 

2023年夏、JK長女と「語学留学」予定飛行機

 

 

 

 

さて本日は、

 

先日配信になったばかりで、

今「話題」の「Netflix」の「ドラマ」

について書かせて頂きますウインク

 

皆さんは、

「Netflix」などの「動画配信」サービスは

利用されていますか?

 

我が家は皆、

「テレビ」は全く観ませんが、

 

この「Netflix」では、

家族それぞれ、

 

自分達が気になった「ドラマ」や、

話題になっている「ドラマ」などを観ています。

 

また時々、

家族4人で時間が合うときには、

そろって「映画」などを観ることもあります照れ

 

特に、

私とJK長女は一緒に、

 

この「Netflix」で、

「ドラマ」を観ることが多くて、

 

この「動画視聴」は、

彼女との「コミュニケーション」の1つ

にもなっています照れ

 

先日も

はまって観ている「ドラマ」について

書かせて頂いています↓

 

 

 

 

この「ドラマ」は↑

まだ見終わっていないのですが、

 

長女が最近、

どこからか聞きつけてきた!!←爆  笑

 

先月末から配信され、

今話題になっている(らしい?)

 

新しい「ドラマ」を、

「観てみたい!!」と言いだし、

 

お誘いを受けたので←

一緒に観てみることにしました照れ

 

何気なく観始めたのですが、

これが、

予想以上に面白かったので、

 

本日は

こちらでご紹介させてください。オススメです。

 

 

それは、

「セレブリティ」という「韓国ドラマ」キラキラ

 

 

 

 

皆さん、

ご存じですか?

 

「ストーリー」はというと、

一言で言うなら「インフルエンサー」のお話。

 

平凡な化粧品会社の訪問販売員をしている

主人公が、

 

ひょうんなことから、

 

「有名になるとお金になる世界」

 

に飛び込んだことによって、

向き合うことになった

 

「セレブたちの華麗で熾烈な素顔」

を描いたドラマ。

 

 

過去を振り返るように、

その主人公が、

「インフルエンサー」になる過程の描写と、

 

現在は、

その彼女が「死んでいるのでは?」

と思わせる描写が、

 

交互に描かれていて、

 

少し

「ミステリー」要素もあるんです。

 

「インフルエンサー」という

現代ならではの「テーマ」を扱っていて、

 

「キラキラ」した「SNS」の裏側を

「ドロドロ」に描いた痛快なストーリーです!!

 

 

「インフルエンサー」って言葉、

私が子供の頃にはなかったですからね。

 

なので、

「インフルエンサー」なりたい!!

 

なんて発想は

当時は、

 

誰にも、

当然なかったわけですが、

 

今は、

「アイドル」になりた!!とか、

「歌手」になりたい!!

 

とかと同じように、

 

「インフルエンサー」になりたい!!

 

と思っている、

若い子達がいるんだろうなーと思うと、

なんだか不思議な感じですよね。

 

そして実際、

何かの「きっかけ」で、

 

「一晩にして」とまでは行かなくても、

あれよあれよという間に、

 

「インフルエンサー」になる子達も

いるわけですから、

 

やっぱり不思議ですよねー。

 

なので、

そんな状況を見ている若い子達が、

 

「インフルエンサー」に「憧れ」を

抱くことは、

 

そんなに不思議なことではないのかも

知れませんね。

 

 

もちろん

これは「ドラマ」なので、

誇張された「表現」や「描写」があるわけですが、

 

「当たらずとも遠からず」というか、

 

「似たようなこと」

「近いこと」があるんじゃないかなーと、

 

思わされる、

そんな「ドラマ」になっています。

 

 

「インフルエンサー」という

「カテゴリー」の幅も広いとは思いますが、

 

この「ドラマ」では、

 

いわゆる、

その中の「トップ」にいる

女性たちのことが描かれていて、

 

その彼女たちの「日常」の「裏側」は、

 

渦中の本人達にとっては、

とても「必死」なのですが、

 

外から見ると、

 

笑っちゃうぐらい

「滑稽」に写ることもあるんですよねー。

 

「全12話」のうち、

まだ半分ほど観ただけなのですが、

 

続きがどんどん観たくなる「ドラマ」

になっています。

 

 

JK長女とは、

 

この「ドラマ」のような

「インフルエンサー」の「世界」と同じように、

 

(さすがに

ここまでの「世界」は身近にはないとしても)

 

「一般人」の自分達の周りでも、

「一般人」なりの「世界」があるよねー

 

という話をしていました。

 

 

私達一般人には、

「インフルエンサー」ほどの

「外側の顔」はなくとも、

 

私達一般人だって、

「一般人」なりの「外側への顔」は、

それなりにありますもんね。

 

そして、

そんな「一般人」の中でも、

 

「外側への顔」への「意識」には、

「程度」の「差」があり、

 

「一般人」でさえ、

他の「一般人」たちと、

 

その「差」をつけたい!!

と思う人もいるわけですから、

 

この「SNS」時代を生きている

今の若い子達は大変だろーなーと思います。

 

私ぐらいになると、

「SNS]の「世界」は「作られたモノ」と

冷静に見られますけどね爆  笑

 

 

しかし、

それを「仕事」としている

「インフルエンサー」達は、

 

私達「一般人」の想像以上に、

「程度」の「差」を出すために、

 

より熾烈な「戦い」を

繰り広げているワケなんです。

 

そんな

「インフルエンサー」の

「裏側」が描かれていているこの「ドラマ」、

 

ただの

「一般人」として、

「SNS]に何のしがらみもない私にとっては、

 

「エンタメ」として見ることが出来る

とても面白い「ドラマ」です。

 

そして、

この「ドラマ」を見て、

 

JK長女と様々な話が出来るのも

とても楽しい時間ですラブラブ

 

 

最後に、

この「SNS]発信について、

 

Voicy内で、あるパーソナリティさんが

面白い視点で語られていた放送に、

 

とても共感したので

こちらにご紹介しておきます↓

 

 

 

 

「投稿はアート作品」って言う解釈、

まさに「言い得て妙」ですよね。

 

後日談で、

「インフルエンサー」は、

 

ある意味

「バッキバキのアスリート」

 

とも表現されていて、

これも、

「節妙な言い回し」だなーと思ったりしました。

 

 

本日は、

先日配信になったばかりで、

今「話題」の「Netflix」の「ドラマ」

について書かせて頂きましたウインク

 

皆さんは、

どんな「ドラマ」や「映画」をご覧になりますか?

 

本日も最後までお読みありがとうございました。

またお越し頂けると嬉しいです照れラブラブ