専業主婦歴14年から
アラフオーで少しづつ社会復帰。
試行錯誤しながらの10年間を経て
アラフィフ未経験で、
「公立中学校」で新人「英語講師」に
金曜日ですね。
そして明日から
「ゴールデンウィーク」![]()
私自身は、
「専業主婦」なので←
あまり生活には変化がなさそうですが![]()
引き続き、
積んである「本」は読みたいなーと
思っています。ここ最近の「読書感想文」
↓
40代50代の方「オススメ」です。
ゴールデンウィークに読んで見られて下さい!!
さて本日は、
少し前から、
JK長女と観ている「Netflix」のドラマ
について書かせていただきます。
前回の「Netflix」記事はこちらから↓
「ドラマ」や「映画」を
JK長女と一緒に観る「メリット」
見終わったあとの「感想シェア」で、
JK長女の
「考え」「価値観」「判断基準」「優先順位」
などを知ることが出来ること![]()
以前の夢中に観ていた時期
から少し経ち、
最近は少しご無沙汰だった
「Netflix」だったのですが、
春休みに入った辺りから、
再び「Netflix」熱が再燃しております![]()
それが、
アメリカのテレビドラマ「リバーデイル」![]()
2017年から
「Netflix」でも公開されていたようですね。
人気作品らしく、
今年度(2023年)の「シーズン7」←![]()
をもって完結するらしい。
「えっ!? シーズン7?!」
「いやいや、さすがに長すぎない?!」
JK長女に、
「一緒に観よう!!」っと誘われたもの、
「シーズン7」と言われたら
さすがにひるむよね?!![]()
ちょっと計算してみました↓
「リバーデール」
シーズン1(43分×13話=559分)
シーズン2(42分×22話=924分)
シーズン3(42分×22話=924分)
シーズン4(42分×19話=798分)
シーズン5(42分×19話=798分)
シーズン6(42分×22話=924分)
シーズン7(42分×9話=378分?)
現在放映中!!
合計5305分(88.4時間)![]()
「完結」することは、
わかっている作品とは言え、
「88時間以上」の「超大作」です![]()
どんな話かというと、
漫画原作の「ヒューマンドラマ」らしい↓
舞台は、
アメリカ東海岸の小さな街リバーデイル
一見完璧に見えるリバーデイルには、
秘密と闇が隠されているらしく、
リバーデイルに住む
高校生とその友人たちの日常と、
町で次々と起こる不可解な事件に迫る
「ミステリー青春ドラマ」
正直「ピン」と来ないし←
「ミステリー青春ドラマ」に
胸ときめくお年頃でもないので←![]()
最初は「お断り」予定でした![]()
まあでも、
せっかくだし、
「第一話」だけ観てみて、
「面白くなかったら辞めよう!!」
と決めて観てみることにしました![]()
そうしたら予想以上に、
ストーリーに引き込まれてしまい←
「青春ドラマ」はもちろんだけど、
かなり「ミステリー」要素が強く、
「第一話」から怒濤の展開!!
次を観たくなるストーリー仕立て![]()
漫画原作なので、
「支離滅裂」なところや
「つじつまが合わない」ところも
多々あるのですが←![]()
それでも
独特の「世界観」を楽しむには
なかなか面白い作品です。
主人公が「高校生」なので、
「友達との関係」や
「親との関係」なども描かれていて、
(ここのに出てくる「親」は、
どのご家庭もかなりキョーレツなんです!!
)
JK長女とは、
毎回様々な「立場」に立って、
そこから見える
「感情」や「価値観」からの「行動」
について話したりしています![]()
これ、
かなり「有意義」な時間だなーと
私は思っていて、
JK長女自身の「価値観」を知れたり、
彼女の「考え」「判断基準」「優先順位」
などもわかるんですよね![]()
現在、
「シーズン2」を見終わったところ。
あれ?
冷静に考えると「25時間」近く観てる?!![]()
せっかくだからと、
「日本語」字幕にして
「英語」音声で観ています。
そんなに難しくない「英語」なはずなのに、
「ネイティブ」のスピードって、
どうしてこんなに「速く」聞こえるのかしら?
いつまでたっても
「リスニング」が壊滅的な私です![]()
JK長女の学校が始まったこともあり、
「視聴時間」がなかなかとれなくなったので、
「謎」の解明も気にはなりますが←
いかんせん残り「90話」以上、
ちょっと「休憩」しつつ、
今後は、
ぼちぼちの「視聴」になりそうです![]()
本日は、
JK長女と観ている「Netflix」のドラマ
について書かせていただきました。
「映画」「ドラマ」を
子供との「コミュニティツール」にすることは
大いにオススメしますが、
こちらの「長い」ドラマは、
オススメしません![]()
過去記事で
JK長女と観た「映画」についても書いています↓
本日も
最後までお読みいただきありがとうざいました。
またお越しいた嬉しいです![]()
![]()


