専業主婦歴14年から
アラフオーで少しづつ社会復帰。
子育て歴22年の
アラフィフ・パート主婦のさくらです
日曜日ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
我が家は本日も
「日曜日のルーティーン」
を予定しておりまーす
過去記事で書いています・ご興味あれば♡
年明けから、
Voicyの中で行なわれている
「ハッシュタグ企画」に、
私勝手に参加しております
「なんちゃってVoicy」Vol.2
さてさて、
今週の「ハッシュタグ企画」は、
#今年こそ実現したいこと
「今年の抱負」や「目標を達成する」
ための
2023年の過ごし方を語る
この「トークテーマ」を見たとき、
「あれ?ないかも?」
と思いました
どうしてかと言うと、
「今年こそ」と言うことは、
「長い間、願っていて、
今尚、実現していないことで
今年こそ、実現したいこと」
ってことですよね?
(あくまで私の「解釈」ですが)
そうなると、
今現在は「ない!」
んですよねー
どう言うコトかというと、
私はたまたま、
ここ数年間、
「ずっと実現したかったこと」
のいくつかに、
「えいやっ!!」と
着手し始めてきてたんですよねー
もちろん、
ある程度実現したものもありますが、
まだ結果が出ていないもの、
絶賛継続中なもの
今後も是非継続していきたいもの
もあります。
なので、
「今年こそ!! 実現するぞ!!」
と鼻息荒くしていると言うよりは、
現状は、
「今年も引き続き、
実現に向けて、
継続して行きますよー」
みたいな感じなんです←ゆるい!?
と言うことで、
ここで、
その「継続していきますよー」の
私の【TOP5】の発表です
↑誰?
一つ目は、
「英語講師」業。
次年度(4月以降)も、
「継続」希望は出しました
まあこればかりは
どうなるかわかりませんけどねー。
ちなみに本日、
次年度の任用にかかわる
「採用面接」にこの後行ってきます
また報告させて下さい
2つ目は「英語学習」。
2021年に
28年ぶりの英語学習からの
初チャレンジで、
「英検準1級」に合格しました
過去記事で書いています。ご興味あれば♡
昨年は、
「英検1級」を目指して
「ゆるーく」学習は継続していたのですが、
今年は心機一転、
もう一度「英検準1級」に
「しっかり」
合格し直したいと考えています
↑
実は2021年度は
「ギリギリ」合格だったんですよねー
なので今年は
胸を張って言える「合格」
を目指したいと考えています←ここで宣言!!
3つ目は、
「運動」と「ダイエット」←
昨年、
25年ぶりに「運動」を始めました。
過去記事で書いています。
こちらもご興味あれば。
おそるおそる始めてみたのですが、
これが予想以上に楽しく
今年も「継続」しています。
そして、
「運動」と平行して
今年は「ダイエット」に挑戦
もう
「希望」とかではなく「必須」
ここ数年、
気を抜いておりましたら、
びっくり「体重」になっております
そして4つめは、この「ブログ」
こちらは、
昨年(2022年)7月に
始めたばかりですが、
今年も引き続き
「継続」していきたいと考えています
初めての記事で、
このブログを始めた理由などを書いています。
これからも読みに来て頂けると
とても励みになり、嬉しいです
最後5つめは、「家族時間」
長男が大学生になったとき、
「あー。子供たちとの時間も
あと少しなんだなー」
としみじみ感じたんですよね
なのでここ数年は、
今まで以上に
「子供たちとの時間」
を意識して過ごしてきました
来年、
長男は大学を卒業し、
長女は高校を卒業します。
もしかしたら今年が、
家族4人が同じ屋根の下で過ごす
「最後の1年」になるかも知れません。
書いてて、ちょっと泣けてきた
シンプルに寂しいですよねー
なので、
今年はより一層、
子供たちとの日々を
一日一日丁寧に大切に積み重ねて
いきたいなーと思っています
以上が、
今週の「ハッシュタグ企画」
「#今年こそ実現したいこと」
もとい
「#今年も引き続き継続し、
実現していきたいこと」
でした
ちなみに、
前回の「ハッシュタグ企画」はこちら。
お読み頂けると嬉しいです
今回も
最後までお読み頂き
ありがとうございました感謝