専業主婦歴14年から
アラフオーで少しづつ社会復帰。
子育て歴22年の
アラフィフ・パート主婦のさくらです
新年がスタートして、
半月が経とうとしていますね←速っ!!
今週から
子供たちの学校が始まり、
私も仕事が始まりましたので、
「日常生活」が戻ってまいりましたー
新年最初のお仕事について、
過去記事で書いています。よろしければ♡
やっと土曜日、
のんびりした朝を過ごしております
突然ですが皆様、
「運動」はお好きですか?
また、
定期的に何か「運動」されていますか?
私はと言うと、
この25年ほど、
全然しておりませんでした
「でした」と書きましたが、
それはなぜかというと、
昨年、
25年ぶりに、
週1回の「運動」を始めたからなんです
それは、
「エアロビクスダンス」
「はっ!?」
「えっ!?」
「なぜ??25年ぶりの運動がそれ?!」
「はい。私もそう思います」
昨日は、
その週1回の「エアロビクス」の日で、
新年1回目のレッスン日でもありました
なぜ「エアロビクスダンス」
を始めたかというと、
たまたま
市が発行している「広報誌」で、
「エアロビクスダンス」教室の
募集を見つけたからでした
お若い方にはあまり馴染みがない
かもしれませんが、
(長女は知りませんでした)
私は、
高校の「体育の授業」で、
「エアロビクスダンス」と
初めて出会いました。
35年も前のことだー
オソロシイ。
「エアロビクスダンス」とは、
「ダンス形式の有酸素運動」
だそうですが、←知らなかった
私のイメージとしては、
「音楽に合わせてダンスする」
みたいなかんじでした
記憶をたどると、
社会人になってからも、
たまに、
「スポーツジム」などで、
「エアロビクス」をしていたような気が。
今みたいに、
「ヨガ」とか「ピラティス」
とかはなかったですからねー。
昨年たまたま
その「エアロビクス」の募集
を見たとき、
こんなふうに
一気に「古い記憶」がよみがえり、
「やってみようかなー♪」と
なったわけなんです
実は数年前から
ある意味「運動」は必要に迫られて
(「太った」ともいう)←
「運動」には
アンテナを張っていたのですが、
いかんせん私、
子供の頃から、
「運動」はあまり得意ではなく
小学生の時に流行っていた
「ドッジボール」なんて
ほんとに泣きそうなぐらい嫌だったし
「体育の授業」は嫌いだったし、
「運動会」や「体育祭」も苦手でした
しかしなぜか、
中学校では「軟式テニス部」に入り、
それほど
上手くならずにいたものの
3年間辞めることなく続けました
高校では「帰宅部」でしたが、
短大学生時代は、
「テニスサークル」で活動したり、
社会人になってからも、
「テニススクール」に通い、
結婚後も子供が産まれるまでは、
近所の「テニス教室」で
テニスを楽しんでいました
こう振り返ると、
「私、テニス好きだったんだなー♡」
と思いだしますね。←忘れてるもんです
しかしながら
アラフィフともなると、
25年ぶりの「運動」に
「テニス」を選択することは、
かなりハードルが高いんです
一番はやっぱり
「怪我」が心配だから
「運動不足」解消の為に始めたことで、
「怪我」でもしたら
本末転倒ですからねー
そんなときに出会えたのが、
「エアロビクス」
だったわけなんです
と言うことで、
↑
毎度のことながら前置きが長い
昨年(2022年)10月から
毎週金曜日の夜、
「エアロビクス」を始めています
(こんなふうに、
「夜」に自由に出かけらるなんて、
いまだに不思議な感じがします
子供たちって
ほんとに大きくなるんですよねー)
昨年は、
思った以上に楽しく
無事に←これ大事!!
レッスンを受講出来たので、
今年度も継続契約をした次第です
(3ヶ月ずつの更新)
昨日は、
年末年始で
さらに重くなった身体で
また、
2週間ぶりの
レッスンだったこともあり
いつも以上の
「あたふた感」は否めませんでしたが
心地よい汗をかき、
すっきりしましたよー
始めて3ヶ月経ち、
ようやく慣れてきた「エアロビクス」
でしたが、
さすがアラフィフ、
年末年始のお休みで、
悲しいかな、
ほぼほぼリセットされてましたー
こりゃ、明日は「筋肉痛」だな
この
「エアロビクスダンス」教室で、
「感じたこと」や「驚いたこと」
については、
また別記事で書かせて下さーい
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました
またお越し頂けると嬉しいです