【蕎麦、カレー、ケーキ…】最近食べた美味いもの | トイプーお出かけ日記

トイプーお出かけ日記

犬との生活、食べたもの、買ったものを主なテーマとしています。
あと、たまに時事問題について書いたりもします。

ここのところ、妻の体調が芳しくなく、ワンコを連れて外食やお茶に行く機会が減っています。

 

そんなわけで、今日は私一人でワンコとお散歩をしてきました。

 

 

【国立競技場】

 

なぜか同時に目を閉じています。

面白いですな。

 

 

【明治公園】

オリンピックの石碑があったのでその前で写真を撮りました。

 

今日はスタバなどの公園内店舗がオープンして初めての週末だったので、中央の広場は多くの人で賑わっていたんですが、人が多いところで写真を撮るのは気が引けるので、空いてるエリアで撮りました。

 

 

 

 

そして帰宅後、遅めのランチを撮るために一人で原宿へ。

以前一度行ったことがあり、リピートしたいと思っていた「竹ノ下そば」でもりそばとミニ天丼をいただきました。

 
やはりここの蕎麦は、食感と香りが良く、かなり美味しいです。
ミニ天丼もサクッと揚がってるし、蕎麦湯もドロッと濃厚で美味しかった。
店内は落ち着いて静かな感じで、大人の蕎麦やといった趣のとてもいいお店です。
ここはまた行きたいですね。

 

 

 

ついでと言ってはなんですが、他にもいくつか一人で行った店があるので、そのうちの何店かを紹介します。

 

 

【みのりんご】

ここはチーズキーマカレーがとっても有名な人気店です。

原宿エリアのチーズキーマカレーと言えば、モクバザとみのりんごが双璧といった感じだと思います。

 

 

 

【ルナ・ピエナ】

次は千駄ヶ谷の国立能楽堂のすぐ近くにあるルナ・ピエナ。

こちらは今風のスパイスが効いた美味しいカレーを出すお店です。

 

 

【Chicks】

 

ここは鶏を最近オープンしたばかりの使ったラーメンやカレー、親子丼、唐揚げなどを出すお店で、個人的には鶏のチャーシューが気に入っています。

 

 

 

最後は年明け以降に食べたケーキについて。

 

【ピエール・エルメのセレスト】

私は犬を飼い始める前、ケーキを主なブログテーマにしていたこともあり、これまで相当数のピエールエルメのケーキを紹介してきたんですが、セレストはその中で最も美味しいと思っているものです。

 

ピエールエルメのケーキは美味しいことに加え、見た目の美しさ、素材の組み合わせの意外性に特徴があり、基本的には濃厚で重めの味わいの商品が多い(特に、バニラやチョコレート系)というのが私の認識です。

 

その中で、セレストはパッションフルーツとイチゴを主役とする非常に爽やかな味わいのケーキで、初めて食べた時はあまりに美味しさに驚愕し、その翌週にリピートしたという思い出があります。

 

かれこれ11年近く前の話ですが、以下がその時の記事です。

 

 

 

先月、久々にセレストをいただきましたが、やはりとっても美味しかったです。

 

 

 

【サダハルアオキのショコラブララン】

ピエールエルメと同様に、サダハルアオキのケーキも私は大好きで、その中でショコラブラランはマイルドな味わいのとても美味しいチョコレートケーキです。

 

このケーキを初めて食べたのは約12年前。

 

その時はジャンポールエヴァンのケーキと比べて、ショコラブラランの方が好みだと書いておりましたが、今はそれぞれ良さがあり、比較は難しいと思っております。

 

 

この記事を見て、昔は休日出勤しまくりでモーレツに働いていたことを思い出しました。

今はもう絶対そんな生活は無理です、ハイ。